見出し画像

「スズカケノキ」のマイクロノベル 他3篇 #76

 スズカケノキの由来は、山伏の着る鈴懸衣の結袈裟につく球状の飾り――梵天に実が似ているからやそうな。そういえば、近所の烏天狗もときどき取りに来ておるからな。あんたも、身につけると空飛べるかも知れへんで。

 夜明けとともに、ホトケノザにつく霜の結晶をバケツいっぱいに集めて回る。これを溶かした水で炊いた米は特別だ。にぎり飯にして持っていくと、旨い旨いと阿弥陀さんが召し上がる。ありがたいことだ。南無阿弥陀仏。

 いまも残るカエデの種子。この羽根一枚で飛び降りるのかと思うと、正直こわい。舞い降りて、そこに地面がなかったらどうしよう。そして、土があったら春には発芽するんだな。もう少し、ここにいてもいいだろうか。

 教科書で習ったモヘンジョ・ダロの遺跡からは、綿布の切れ端が見つかっているそうだ。紀元前三千年頃、綿を栽培し布を織った人がいた。その種の子孫から作られたこの綿のTシャツを着ると古代都市の風が感じられる。

Copyright (C) 2024 Masaya Fujita All rights reserved.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?