見出し画像

連日の秋晴れ

 おはようございます。。きょうも秋晴れが広がっています。紅葉前線は順調に南下し、山沿いを中心に色づきが進んでいます。

 今朝のニュースを眺めてみると、
1)岸田首相は、自ら兼務している外相に、林芳正・元文部科学相(60)を起用する意向と与党幹部に伝えました。安定した政権をまずは築きたいということでしょうか。

2)韓国大統領選をめぐり、保守系最大野党「国民の力」は、党の公認候補に尹錫悦(ユンソクヨル)前検事総長(60)を選出しました。大統領候補が揃ってきましたが、日韓関係改善への道筋は見えそうにありません。

3)ウィズコロナ開始で韓国の感染者数が増加しています。1日平均1640人だった前週(10月23~29日)に比べて、29.7%の増加。直近1週間(10月30日~5日)の1日平均は2115人になりました。日本も追って同じ傾向を示すようになるのか心配です。

4)医療新興企業アンジェス(大阪府)は、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、治験で十分な効果を得られなかったと最終段階の治験を断念。改良ワクチンの治験に注力し、23年以降の実用化を目指すとしています。ハードルの高さは並大抵のものではないのでしょう。

5)民主党政権で環境相などを務めた細野豪志議員の自民党入りが決まりました。かつては民主党のプリンスとも呼ばれましたが、タレントとの不倫疑惑が、つまずきの始まりでしょうか。2017年には、小池都知事らと希望の党を結成したものの、その後離党。無所属として活動し二階派に入会、自民党入りを模索していました。政治活動のために離合集散を繰り返すことの良し悪しはわかりません。ただ小沢一郎氏、小池百合子氏らを見ても、本来狙っていたことが実現できたのでしょうか。結局、総理の椅子に座るのは、自民党内でチャンスを待った人になっています。

明日も広い範囲で晴れる予想、のんびりと過ごせる週末になりそうです。
(下の写真は、今朝の夜明けの様子です)

画像1

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?