ラゾーナ川崎

画像1 今日の一枚は「ラゾーナ川崎(撮影:2006年9月)」。ラゾーナ川崎プラザは、JR川崎駅に直結した、2006年9月28日に開業したショッピングモールです。
画像2 三井不動産は当初「ららぽーと川崎」の名称で開業予定でしたが、再開発事業を推進した当時の川崎市長、阿部孝夫氏が「他にもある名前だと目立たない」と独自の名称を強く要望した結果「ラゾーナ川崎」になりました。
画像3 そして9月22日は「孤児院の日」。1887年(明治20年)9月22日、当時岡山の医学生だった石井十次(いしい じゅうじ、1865~1914年)がひとりの孤児を引き取ったことに端を発し、孤児教育会(のちの岡山孤児院)を創設。これが日本で最初の児童養護施設となりました。生涯を孤児救済に捧げた十次は「児童福祉の父」と呼ばれました。
画像4

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?