見出し画像

私たちは警視庁です・・・・!?

【字数/806】
毎日のように詐欺メールは来るのですが・・・・

これはさすがに笑ってしまうレベルなどと思って、記事にします。

多分、皆さんのところにも送られているかもしれませんが、次のような文面です。


警察庁について
私たちは警視庁です。
あなたのお子様は窃盗容疑で逮捕され、被害者に300万円の賠償金を支払う必要があります。
至急下記口座にお振込下さい。
1:
金融機関:三菱UFJ銀行
金融機関コード:0005
支店名:虎ノ門支店
支店番号:041
口座番号:普通936457
口座名義:ド ヴ アン サン
2:
金融機関:みずほ銀行
金融機関コード:0001
支店名:桶川(オケガワ)
支店番号:530
口座番号:1201801
名義(カナ):ユ)エコ グリーン
名義(漢字):有限会社エコ・グリーン

东京都千代田区霞关2-1-2 100-8974
「#9110」
03-3581-0141(代表)


銀行名、口座番号、名義人まで丁寧に書いてあります。

ネットで見てみたら、みずほ銀行の埼玉に桶川支店というのがあり支店番号はその530でした。でも実際にはもう上尾支店内に移転しているということです(みずほのHPより)。しかも近くには実際にエコグリーンという会社も存在しているようです。

こんなメールで振り込む人はいないと思いますが・・・。
いったいなんのために・・・・

ただの愉快犯、それとも本当に振込を期待している???
それとも逆に振込先会社に恨みをもっているとか???

なぞですね

こういうのって、すぐに手配がつくと思うのですが、詐欺メールを送ったということで犯人が捕まったというような話は聞いたことがないですね。

警察もこの手にはあまり食指が動かないのでしょうか???

まぁこれに限らず、Amazonや楽天、それからクレジットカード会社を名乗った、詐欺メールがたくさん来てますのでくれぐれもお気を付けください。

そういえば、昨年末ごろだったかな、国税庁を名乗るところからも来ていました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?