見出し画像

韓国版ChatGPT「NAVER CLOVA X」の」ローンチ発表まとめ

【購入しないでください】
本記事は前編無料です。
本記事はChatGPT・notionAIとの共著であり、
NAVERの公式発表を翻訳してキュレーションしたものです。

ついに2023年8月24日、韓国版ChatGPT、NAVERの「CLOVA X」が公開されました。
韓国国内初の超大規模AI「NAVER CLOVA」のアップグレード版です。

チームNAVERカンファレンスDAN 23で公開された内容をご紹介していきます。

当カンファレンスは12のセッションで構成されていますが、本記事では全体像が分かる2つのセッションについてと要約していきます。

出典:NAVER

ちなみに日本人でもNAVERアカウントを本人認証すれば「CLOVA X」が使えるようになります!

▼本人認証の方法はこちら▼

▼NAVERのアカウント作成方法はこちら▼

それでは、詳しく見ていきましょう!

ネイバークラウドプラットフォーム


1.「CLOVA X」が作るエコシステム

ソンナクホ氏のセッションでは、「CLOVA X」の概要について解説がありました。

ネイバーは世界中で3番目に早くLLMを公開しました。
今年初めに開かれた国内最大の開発者カンファレンスDEVIEW 2023では、さらに強力になったモデル「ハイパーCLOVA X」をご紹介いたしました。

ネイバーサービスとつながり、外部のサービスエコシステムに拡張可能で、どんな利用者にも合わせて最適化できる点を、他社にはない強みとして打ち出しています。

このような特徴を生かせば、個人と企業の「生産性」を助ける便利なツールを作ることができると考えています。

数多くの苦悩と開発の末にハイパーCLOVA Xを適用した3つのサービスを公開できるようになりました。

どんなサービスなのか、以下から一つずつ見てみましょう。

対話型人工知能サービス、CLOVA X

最初にご紹介するCLOVA Xは、韓国の文化と韓国語の文脈をよく理解するインタラクティブな人工知能サービスです。

■CLOVA Xで何ができるのか
文章の要約や外国語翻訳など、仕事の生産性を直接高めることができます。面白い文や文章を作れるように、創造的な考えを提案してくれます。
ネイバーのみならず内外の情報を簡単に探索することもできます。

ネイバー「内部」だけでなく、「外」の情報も検索できる理由は、まさに「スキル」のためです。

スキルはCLOVA Xとネイバーサービス、そして外部サービスをAPIにつなぐリンクの役割を果たします。
おかげで常に最新の情報を受け取り、他のサービスが持っている専門知識を皆さんに正確に伝えます。今の言語モデルが持っている限界を克服する核心となつ鍵でもあります。

「マルチモーダル(Multi Modality)」機能も今後アップデートされる予定です。

テキストの他にも、画像・映像・音などを理解して生成できるようにテストしています。
例えばファイルを添付して会話するだけで写真を編集したり、画像に合ったフレーズを作成したりできます。

①スマートエディタAI書き込みツール、CLOVA for Writing

NAVERが提供するブログサービス「ネイバーブログ」でもハイパーCLOVA Xに出会えます。
CLOVA for Writing」はスマートエディタに適用されるAI書き込みツールです。
話し口調とよく使う文章表現を分析し、皆さんが普段書き込むスタイルで草案を書くこともできます。

https://x.com/fujit_ECbassman/status/1697432308322808005?s=20


ネイバーブログの始め方はこちら。

You Tube

ブログ

この他にも、ネイバーサービス内の様々なサービスに適用される予定とのこと。非常に楽しみです。


②企業生産性向上のためのプラットフォーム、PROJECT CONNECT X

企業の生産性を高めるためのプロジェクトもネイバーの中で行われています。
これまで、さまざまな業務ツールにあちこちに散らばっていたデータや履歴を「PROJECT CONNECT X」は一つにまとめてくれます。
やらなければならない業務を認知して整理してくれ、その後の会議日程を把握、業務に必要な企画書やプログラムコード案まで作成してくれます。


③ビジネスに最適化されたAI開発ツール、CLOVA Studio

それでは、自社ビジネスにネイバーAIを適用することはできませんか?
という問いに対するNAVERの答えは「イエス」です。

すでに多くの企業が既存の「CLOVA Studio」を活用してサービスを構築しています。
以前より強力なハイパーCLOVA Xモデルが搭載され、新機能が追加され、より簡単に自分だけのAIを作れるようになりました。

新しく追加された機能の1つは「スキルトレーナー」です。
先ほど「対話型人工知能サービス、CLOVA X」の項でご紹介した「スキル」を作ることができるツールです。

スキルがどんな形で働くべきか皆さんはこちらの先行版を見てください。
コーディングができなくても、ハイパーCLOVA Xはユーザーの質問にどのAPIを、どのように呼び出して、どのように答えるべきかを理解できるようになります。

NAVERが所有するデータを使ってモデルをカスタマイズすることもできます。
「チューニング(Tuning)」
機能を活用すれば、あらゆる規模の企業、どんなサービスでも、どんな産業でも特化したハイパーCLOVA Xを生成することができます。
PEFT、SFT、RLHFなど、さまざまなチューニング手法を簡単に適用できます。

■PEFT、SFT、RLHFについて(NTT)
https://ses.sigse.jp/2023/wp-content/uploads/2023/08/SES2023_%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB.pdf

2.企業型サービスの拡張と進化

カクヨンジェ氏のセッションでは、ハイパーCLOVA Xの企業型サービスについて、さらに深掘りして取り上げました。

今後、AIモデルはさらに高度化するため、これを裏付けるソフトウェア - ハードウェア - オペレーティング環境への統合的アプローチが必要となります。
ネイバークラウドはそのようなあなたの悩みを減らすためにAIフルスタックサービスを備えています。

アジア最大規模のデータセンター、GAK SEJONG(ガクセジョン)

NAVERがAIフルスタックサービスを一般に提供できる理由の一つは、アジア最大規模のデータセンターであるGAK SEJONGが今年完成するからです。

約29万平方メートルの規模、最大電力270メガW、サーバー60万ユニット以上収容可能で、GPU運用規模はデータセンター各春川より4倍大きく、ネットワーク帯域幅も400Gに達します。
文字通りすべてが「ハイパースケール」であるGAK SEJONGは、超大規模AIが韓国から世界中に浸透するための「心臓」です。

企業のビジネスのための商品、Neurocloud for HyperCLOVA X

GAK SEJONGのインフラ技術とハイパークローバXのAI技術をそっくり盛り上げるサービスも用意しています。
NAVERcloud for HyperCLOVA Xは、GPUクラスターとAIモデルを学習・運営するツールがハイブリッドクラウド専用ハードウェアで提供される商品です。

​​NAVERはデータ学習のためにインフラストラクチャ※を会社の外に置くことが心配な企業に対しては、ニュークラウドをお勧めしています。
お客様データセンター内の閉鎖された社内ネットワークでネットワーク環境を構成するには、セキュリティ要件を満たすことができます。
言語モデルの更新とソリューションのアップグレードも絶えずサポートされています。

※生活や産業活動の基盤となっている施設、「社会的基盤施設」


別のインフラストラクチャを構築せずに特化モデルを作成する、CLOVA Studio Exclusive

インフラ構築なしで軽く、しかし高性能でAIを使うこともできます。
サブスクリプションプランである「CLOVA Studio Exclusive」は専用インフラストラクチャとして提供されているため、リアルタイムレベルで信頼性の高いパフォーマンスと使用が保証されています。

SFTチューニング技術もおまけでお会いできます。様々なラインナップの中から、お好みに合ったプランを選ぶことができます。

■SFTとは
スポーツ・フォー・トゥモロー(SFT)は、スポーツを通じた国際交流・協力を通じて、開発途上国をはじめとする世界のあらゆる世代の人々にスポーツの価値やオリンピック・パラリンピック・ムーブメントを広げることをめざした取組です。2014年から2021年の8年間、官民連携のコンソーシアムを形成して活動を行い、204か国・地域における1300万人を超える人々とスポーツの価値を分かち合うことができました。

出典:SPORT FOR TOMORROW CONSORTIUM

一緒に成長したい、AI Alliance

ネイバークラウドは誰でも簡単にAIに触れる世界を目指しています。
そのためには良質の技術力を皆さんに提供しながら共に革新できるコラボレーションの場が必要だと感じています。
NAVERと同様の考えを持つさまざまな分野の企業、プラットフォーム、アプリケーション、技術パートナーなどが一同に介しました。

AI Allianceが先に進む道に注視が必要です。

今回はハイパーCLOVA Xのリリースを発表するセッション2つを一緒に見てみました。

当カンファレンスでは新しいサービスが目立ちましたが、NAVERは誰もがAIをカンタンに活用するためにAIを都度文化に合わせて整備しなければならないという使命感を共通して発信していました。

締め括りでは、

NAVERが作る技術は明らかに消費者に「より大きな価値を作る機会」をもたらしてくれると思います。
そんな信念とともに、AIが私たち全員の競争力になるその日まで、ネイバークラウドは最善を尽くす方針

とのことでした。
(※すべての画像出典:NAVER)

公式ラインをリニューアルしました。プレゼントも最新版にしてあります。
無料ですので、ぜひ受け取ってください。
韓国輸出に役立つ有料級の特典も9つご用意しています。

https://line.me/ti/p/%40776yhbdr


本編は以上です。購入後に見られるこれより先は、ただのお礼メッセージです。

ここから先は

86字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?