もんふじ

自分の本音(=表層心理)を書き記していくアカウント。 自信の持つトラウマ/ジレンマ/ア…

もんふじ

自分の本音(=表層心理)を書き記していくアカウント。 自信の持つトラウマ/ジレンマ/アダルトチルドレン性などの深層心理に、いつか辿り着くための軌跡。

最近の記事

散らかった部屋

部屋が散らかっている。何で散らかっているのか? 空になった段ボール、 保険・銀行口座・車関係の書類、 買ったものの一度も読んでない本 といったところ。 何ヶ月もこのままのような気がする。 散らかっている状態は不快である。 特に、保険・銀行口座関係の書類はキチンと整理しないと、自分に関係する保険や銀行の情報でも「何が何だかわからなくなる」という状況に陥る。 だから、片付けた方が良い。片付け、ゴミはゴミ箱へ、必要な書類は整理して保管する方が良い。 ではなぜ、それをしな

    • 思考の癖 #2「自分は女性に好かれない」

      世の中に、自分を好きになってくれる女性はいないのではないか、と考えてしまう。 今までの24年間、確かに女性と接する機会はいくらかあった。そして、必ずしも嫌われたり、良くない関係になったりするわけでもなかった。 しかしそんな中で、自分は、女性から異性として見られたり、恋愛の対象として見られたことがなかった。 告白されたことがないのはもちろん、食事に誘われたことすら一度もない。 女性からはおそらく、 「嫌いではないが、付き合うとか、そういう対象ではない」 「嫌いではないが、

      • 思考の癖 #1「二項対立」

        世の中のあらゆることを二項対立で考えてしまう。 よくある「世の中には二種類の人間がいる…」というやつである。 そして人間を二種類に分けたうえで、自分は常に劣っている集団の方に属していると考えてしまう。 例えば、 「世の中には陽キャと、陰キャがいる。自分は陰キャの方の人間である。」 「世の中にはモテる人と、モテない人がいる。自分はモテない方の人間である。」 「世の中には頭の良い人と、悪い人がいる。自分は悪い方の人間である。」 「世の中にはコミュ障と、コミュ障でない人がいる

      散らかった部屋