見出し画像

ミュージアムパスを求めて、彷徨い歩こうではないか!

おはよう御座います、藤波子です。

さて、パリに着いたはいいものの。
旅行日数を不可抗力で減らされ、しかし回りたい個所は山ほどある。
そんな時はどうしたらいいんだい、教えてOK Google(スマートスピーカー買いました
きっとこんな乱雑なこと言ったら「すみません、お役に立てそうにありません」って言われちゃうんだろうなあ。ごめんね、Google。

まずはホテルで朝食をとり、計画を練ります。
お世話になったホテルは「ホテル トゥーリン」さんです。

画像1

こじんまりとしたアパルトマンみたいな宿で、
とてもとても可愛らしかったです…!
お部屋の中もシックだし、何よりドライヤーもついてました!
ドライヤーって海外旅行持っていくと電圧が違くて
壊れたりしますからね。重宝させていただきました。

朝ごはんはビュッフェ!

画像2

フランスのパンって美味しいんだよねぇえええ。
いっぱい食べます。後ヨーグルトにフルーツも!
海外に行くとフルーツ盛りだくさんで食べれるので幸せです。
日本にいるとあんまり買わないからなあ…。

朝ご飯後はカメラ片手に街を探索します。

画像3

昨日は夜遅かったからホテル周り見れなかったけど、
もう何もかもお洒落…さすがフランス。

画像4

オペラ座も見れました!
オペラ座前のこの大きな階段はメトロへの入り口なのです。
お洒落ね(何回言うの

画像5

メトロの中のパン屋さん。
日本にも進出しているPAULですね。
覗いてみると、パンの種類が違ったり、マカロンや焼き菓子が多く売られていたり、日本とは違ったフランスの食生活を彷彿とさせます。

メトロはノリと勢いで何とか乗れました!
ものすごく重宝したのはこのアプリ。

画像6

NEXT STOP PARIS
機内モードでもバンバン使えて、
更にメトロの名前だけでなく、観光地の名前で検索しても
それに最適なルートを出してくれます。
メトロやバス、何を用いたらいいかや
フランスの豆知識も書いてあってとーっても便利!!
iphone片手に一度メトロに乗って、一安心。

そして、今日の大きな目的としては
ミュージアムパス」を手に入れること!!
説明しようッ!ミュージアムパスを手に入れると、
多くの美術館をそのパスだけで入ることが出来るのだ!
2日、4日、6日制限と日数に合わせた物があり、
滞在期間によって選ぶこともできるッ!
パリ市内を観光するのであれば、マストで持っていたい代物になるのだッ!

パリ郊外でも使用できる施設もあり、
とても便利な商品なんです!
日本にいる間も「パリミュージアムパス 日本語サイト」様で
購入することもできるみたいですね。
事前に手に入れておきたいよ!って方は
最初にこちらで購入しておくのもいいと思います。

そして、パリの中は物騒です。

メトロの駅から出て歩いていると
迷彩柄の制服を着て、銃を首から下げたポリスメンが沢山いました。
ここでふと思います。
彼らはミュージアムパス、どこで売ってるか知ってるかな?

恐る恐る一人のポリスメンに話し掛け、
写真を見せながら「この辺りで売っていると聞いたんだけど…。」と尋ねると、何故かめちゃくちゃ厳しい顔で「Stay here」と言われる。
怪しいものではないんです、違うんです(震え声

大勢の仲間のところに戻ってやいのやいの話し、
厳しい顔のままこちらに戻ってきました。
ポ「ごめんね、仲間に聞いてもわからなかったよ。」
私「むしろこっちがごめんね!!」
代わりに「この駅はどこ?」と尋ねたら満面の笑顔で教えてくれました、
めっちゃいい人やん。merci!!

色々調べながら駅に向かって歩いていたら、
ミュージアムパスを販売している看板を発見。
無事にゲットすることが出来ました。

さあ!これで観光にも力が入るなあ!と
鼻息荒く、まずはルーブル美術館に行ってみました。
しかしルーブル美術館は火曜日定休日でした(この日火曜日
事前に調べておこう自分。

そして、私がこの度でずっと行きたかった
ノートルダム大聖堂へ行くこととなったのです…!!

次回「感動のノートルダム!お土産屋さん通りにて初めてのブランチ」
に続きます。

最後まで読んで下さり、ありがとう御座いました!

藤波子。

#毎日note #旅行記 #フランス #フランス旅行記 #一人旅 #ミュージアムパス
#オペラ座

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?