見出し画像

1か月でほしいもの全部引き寄せたお話。

こんにちは、藤波子です。

最近自分の周りで物事が急スピードで動き始めて
ちょっと怖くも感じております。
そんな時は、きんっきんに冷えたアイスコーヒー飲みながら
執筆活動に励むに限ります…。
誰ですか現実逃避って言った人は出て来なさい(何

今日は「引き寄せ」のことについて書いていこうと思います。
あ、そんなスピリチュアルなことではありませんよ!
自分がこの短期間で、引き寄せられたなー!!と実感することが多々あり
記す次第で御座います。

皆さん、引き寄せの法則ってご存知でしょうか?
本ですと「思考は現実化する」や「ザ・シークレット」が有名ですね。
要は欲しいものや叶えたいこと、つまり引き寄せたいことがあれば
イメージして、手に入れた時の感情(喜び、笑顔)を先に出すことで
実際に叶ってしまうというものですね。
ちょっと待ってください、Uターンしないで!!怪しい話じゃないから!!!(汗

まあ、来るは3月初めのことです。
ホテルの仕事がなくなり、それに伴いお仕事もなくなり、
何だか世間から見放された気分になってました。
仕事をしたいのに仕事がない。収入がなくなって出費ばかり。
いつ明けるかも分からない不安状況の中、
テレビをつけると毎日増え続けていく感染者の数字。
どうしたらいいのか分からず、頭抱えて眠ってばかりでした。

そんな時に「今やれることなんだろうな。」とふと思い返し
お家で埃をかぶっていた本を読み返すことにしてみました。

最初に読み始めたのはこちら。

むかーしむかし、道端ジェシカさんのポップを見て
通勤中に読んでみるかと購入し、そのままにしてあった本です。

読み始めた瞬間から
ほおーん…?と半信半疑でいっぱいで御座いました(笑)
というか、最初から引き寄せの法則が動いていれば
私が欲しいもの全部叶ってるはずだし
、仕事やりたいのに仕事がないとか
もうこの状況自体、違くない???という考えがありましてね。

ですが、読み進めて行くうちに
「今の状況は過去の自分の思考が作り出している」という文章を見て
はて?と首を傾げたんですね。

といいますのも、
ホテルの仕事をしている際、ほぼ休みなかったんです。
家に帰るの遅いし、休日もあんまり落ち着いて休めない。
そんな時「あー!!たまには長期休暇取って休みたい!!!
家にいてゴロゴロしたいし、飽きるまで映画を見たい…。
でも仕事あるから、無理だよなあ…休みたいなあ…。」
と、思ったことあったわ、と実感したんですね。

ん?この今の自分の状況(突然の長期休み)って
この思考なのかも?ちょっと納得…。
ぽんっと一つの項目に納得すると、なるほどねえ…と思うことが沢山。

ちょっと引き寄せというか、思考改善ワークが気になり
Webで調べてみたら「引き寄せたいことをノートに書く」ことや
「日記に書く」ことで、叶いやすくなるとのこと。
同時に思考の見直しもできるとの文章を読んだので、
やってみることにしました。時間はいっぱいあるからね。

このノートを書く時に気を付けることは
「もう手に入れたこと気持ちで書くこと」です。
例えば「〇〇が欲しい!」「〇〇が叶いますように!」ではなく
「〇〇が手に入った!!」「〇〇が叶った!!」と書きます。
そして、手に入ったことに対しての感謝の気持ちも忘れずに。


そして一つ一つを改善して行ったときに、
一か月で欲しいもの、叶えたいことの大半、叶っちゃいました。
「格安でコスメをゲットする」
→「海外バイヤーさんの格安サイトを見つけ、格安でゲット」
「新しいラグが欲しい」
→「知り合いからちょうど処分するはずだったラグを無料で貰った」
「誰かからプレゼントをもらう」
→「大家さんからお菓子をもらった」

ええ…?と思うほど簡単に叶いました。
そして、感謝の気持ちをたくさん持てて、幸せを感じやすくなりました。
引き寄せ、やりおるな…(誰

自分も叶えたいことあるよ!という方は
「引き寄せ」の力を実感してみませんか?
自分の今の気分にふさわしいものが、どんどん引き寄せられてきています。
というわけで…早くお仕事にも戻りたいなー!!(笑)
思考を飛ばすことは自由です。引き寄せられますように。

最後までご拝読下さり、ありがとう御座いました。

藤波子。

#毎日note #引き寄せ #引き寄せの法則 #100 %自分原因説 #思考は現実化する #実体験 #自粛期間 #コロナ自粛 #いま私にできること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?