見出し画像

絵はがきを送ろう。~絵はがき同好会。

意外と同好の人にあまり会うことがない。
「絵はがき好き」

私は絵はがきが好きだ。

と言っても絵はがきコレクターではない。
ポストカードを描く人でもない。

絵はがきを送ったり送られたりするのが好き。


一番の好物は旅先からの絵はがき。

「~に来ています」
「こちらは梅が咲いてます」
「いいお天気です」
と一筆あればなお嬉しい。

旅先からの絵はがきって、
とても
とても
美しい行為だと思う。

旅先の土産物屋さんや博物館美術館で真っ先に探すのが、絵はがき。

お土産って渡すと相手に気を遣わせちゃうし、
お返ししなきゃって思わせるからあまり好きではない。

絵はがき、いいじゃん。
その時ふっと思い出してくれたんだなってのもありがたい。

それってすごく贅沢なことなんだろうなぁ。
旅先で思い出されることを望んではいけないのだろうか。

この頃はお土産屋さんに行っても絵はがきがないことがある。
ミュージアムショップに行っても種類が少ない。
代わりにあるのはなぜかクリアファイルだ。
クリアファイルってきっと100パーセント自分用だと思うのだけど。
自分が行かなかった場所のクリアファイルを日常で使ってもなぁ、と私は思う。

その点絵はがきは彼方から届く非日常の断片。
絵はがき、いいじゃん。

旅先からじゃなくったって、
年賀状でもないのに思い出して書いてくれたんだなって、
すごく嬉しい。

でもなかなか同じ想いの人に出会わない。
家族に細々と出せるだけ幸せなのかなぁ。

同好の人、どこかにいませんかー?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?