見出し画像

小さな川のこいのぼり。

8歳息子が
「こいのぼりを見に行こう!」
と誘ってくれました。

放課後デイサービス近くの川にかかっているのを見たそうです。

「歩いて行く!」
ちょっと距離はありますが、父母息子の三人で出かけました。
陽射しが強かったー。

普段放課後デイサービスは車で送迎して貰っているので、
親は個人面談の時くらいしかその辺りには行きません。

たまたま昔のバイト先が近くだったので川があるのは知ってました。
確か両岸に桜が続く小さな川。
でもこいのぼりなんてあったかな?

てくてく歩いて放課後デイサービスには着きました。
川にも着きました。
でもこいのぼりは見えません。

息子「〇〇くんの家があるはずなんだけど」

放課後デイのお友達の家を探し始める息子。
もしやこいのぼりは川にかかるものではなく、個人宅?
それを見に行くのは、ちょっと…

と思いましたがしばらく歩くとこいのぼりが見えてきた!

意外と大通りから入ったところにありました。
おお!
地域の方が飾ってくれているのだそう。
良い眺め!

これを父母に見せたかったんですねぇ。
息子ありがとう!!

その後まだお友達の家を探そうとする息子をなだめ、
ブックオフで立ち読みをして帰りました。

ハッピーこどもの日!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?