マガジンのカバー画像

息子とのこと。

169
一人息子現在8歳。なかなか楽しいヤツなのです。
運営しているクリエイター

記事一覧

8歳息子。お疲れなのでは…

8歳息子、小3。 最近よく泣く。 お風呂にて。 私「耳の上のとこ洗えてないよ~」 8歳息子「…

ふじひよ
7時間前
8

8歳息子 カモミールのお墓

我が家のカモミールが枯れた。 結局収穫出来た花は乾燥後50ccくらいにしかならなかったー。 …

ふじひよ
1日前
4

8歳息子。子どもキャンプに行きたいの。でも母は怖いのだ。

8歳息子、小3。 息子は学校からチラシを貰って帰りました。 「子どもキャンプ」のチラシ。 こ…

ふじひよ
1日前
5

8歳息子。運動会代休の過ごし方。母はうまくやったと思うよ。父は口開けて寝てた。

昨日(月曜日)は運動会の代休でした。 夫は仕事だったので母子休日。 雨だったので家でまったり…

ふじひよ
3日前
7

8歳息子。~にくめる子。

8歳息子が言った。 「○○ちゃんはぼくの自由帳に勝手に 『サイアク』って書くんだよ。 ほん…

ふじひよ
5日前
5

8歳息子「身分ちがいの恋」

毎晩8歳息子とカードゲームをしています。 「妖怪花あそび」(鬼太郎の花札) 「妖怪花あそび2…

ふじひよ
2週間前
9

「お母さんの良いところ」私も8歳息子にきいてみた!

先日星野リコさんの素敵な記事を読み… 私も小3息子に訊いてみました! そしたらね。 しばし考えた息子。 8歳息子「名前をつけるのが上手なところ」 私「名前?」 8歳息子「スマホとか自転車とか」 そう、 以前私は自分のスマホに名前を付けたことがある。 その名は、 「ヨシナガサン」!! …命名に意味はない。 息子に 「私のヨシナガサンとってくれる?」 と言うと取ってくれる。 なんか楽しい。 そして自転車は、 「シノダサン」!! スマホも自転車も名字っぽいのは

8歳息子の発達障害と、自分の発達障害と夫の発達障害。

我が子の育て辛さを感じ、 初めて保健師さんに相談してから5年ほど経過しました。 息子が「発…

ふじひよ
2週間前
28

8歳息子、顔はめパネルは逃さない。

外出先で『顔はめパネル』を見つけると 8歳息子は 「やろう!」 と言って走り出す。 全部の穴…

ふじひよ
2週間前
5

-3歳の成長~発達障害(?)の息子の幼さ。

一人息子8歳、小学3年生。 男の子の親というものは得てして 「我が息子は幼い」 と思いがちな…

ふじひよ
3週間前
29

短歌 8歳息子のホネホネ陣営。

ホネホネの 玩具で陣営作りけり 「我は第六天魔王」

ふじひよ
3週間前
4

小さな川のこいのぼり。

8歳息子が 「こいのぼりを見に行こう!」 と誘ってくれました。 放課後デイサービス近くの川…

ふじひよ
3週間前
3

担任はきっと良い先生。

8歳息子(小3)の今。 連休二日目。 ずうっっと父と遊ぼうとするので煙たがれ始めております。 …

ふじひよ
1か月前
6

「みんな頑張って学校に行ってるんだから」~学校を休んでキャンプに行く家族。

金曜日でしたが、 8歳息子(小3)とキャンプにきました! 春の恒例家族行事です。 毎年4月、学校一日休んで金土でキャンプに行きます。 現在テント、寝袋の中。 予想以上に寒いっす!! 花粉もひどいっす! 目と鼻がボロボロ~。 行くキャンプ場はいつも同じですが、 昨日は滝まで歩くことができました! だいぶ体力ついたね、我が息子。 次回はちょっと遠い展望台を目指そう! さて息子が木曜日の下校時、 下駄箱で上履きを持ち帰ろうとしていたら 通りすがりの児童が 「どうして今日上履