埼玉の鈴木さん

富士フイルム90周年だしなんか書こうかなでno+eを スチルメインのFUJI好き サク…

埼玉の鈴木さん

富士フイルム90周年だしなんか書こうかなでno+eを スチルメインのFUJI好き サクレーごっこしたり笑 特にお気に入り→X-T2 X-Pro3 X-S20 XF56wr XF90 XF50-140 コシナ27mmX コシナ35mmf1.2X no+e初心者しゃん

最近の記事

んまーそのうち手に入るでしょー(強がりhttps://note.com/fujifilm90/n/n478807fef0c6 1600万画素時代のX100Sとか物色しはじめる悪い癖 だめ16-50にしよう

    • ヲタ活(X-S20 XF56mmF1.2 R WR

      ARスポーツ HADO AKB48 の中にある撮影タイムように 今回は良席でXF56mmとX-S20を DOMKEに突っ込んで 念の為90mmも 結局56mmつけっぱなし AUTOモード美肌カメラ任せ FSだけ固定 試合が楽しかった。 SNSで使うには2600万画素で十分だよね あとはレンズ!APS-Cで設計してるレンズの富士は最高(信者

      • マップさんで FようBLACKがでて 即狩 (サムレスト) しかし X100VIの抽選ダメぽ

        • LUMIX S9 カックイイMマウントアダプターがあればとも思ったがメカシャッターもファインダーも無いのか 動画用だね。直後にD-LUX8は発表されてるし こいういうの想像してたというかパナ銘もでるだろうなモヤモヤしてる

        んまーそのうち手に入るでしょー(強がりhttps://note.com/fujifilm90/n/n478807fef0c6 1600万画素時代のX100Sとか物色しはじめる悪い癖 だめ16-50にしよう

        • ヲタ活(X-S20 XF56mmF1.2 R WR

        • マップさんで FようBLACKがでて 即狩 (サムレスト) しかし X100VIの抽選ダメぽ

        • LUMIX S9 カックイイMマウントアダプターがあればとも思ったがメカシャッターもファインダーも無いのか 動画用だね。直後にD-LUX8は発表されてるし こいういうの想像してたというかパナ銘もでるだろうなモヤモヤしてる

          モバイルバッテリー  いまだにAnker PSEマーク義務化前のパワーコア10000をつかってて CIO新製品発表 レンズヒータも使わなくなったUSB-Aもbyebye ケーブル内蔵の良さげなやつポチッと カメラのような表面処理とな? https://x.com/machinoomise2/status/1792759723722162213

          モバイルバッテリー  いまだにAnker PSEマーク義務化前のパワーコア10000をつかってて CIO新製品発表 レンズヒータも使わなくなったUSB-Aもbyebye ケーブル内蔵の良さげなやつポチッと カメラのような表面処理とな? https://x.com/machinoomise2/status/1792759723722162213

          X100VIとGR IIIを一緒にしがちじゃね?

          X100もGRも所持してる身としては (X100VIはCP+でタッチトライしただけだけどまだ) 全く違うカメラです 仕様や数値から見えない撮影体験の差しかありません 重要なデザインは両方とも優勝している 結果いうと 最初にどっちを買うかです笑 噂のルミックスS9とか このメーカー今ならこれを出せば!とか メーカーの気持ちになれ?え タピオカ屋か?え この価格出すならフルサイズのこれだ とか みんなカメラ選びがテキトーじゃね? ワイならこの価格出すならGFXだ!とかあるぞあ

          X100VIとGR IIIを一緒にしがちじゃね?

          マイギアの比較表も作ってみた。X100VIは予定w

          マイギアの比較表も作ってみた。X100VIは予定w

          納期はかかるけど手に入らないことはないと思うからカメラ屋さんへGO!な機種で 簡単な早見表ざっと 動画は詳しくないので割愛 価格は転売価格除く

          納期はかかるけど手に入らないことはないと思うからカメラ屋さんへGO!な機種で 簡単な早見表ざっと 動画は詳しくないので割愛 価格は転売価格除く

          つぶやき

          GRは公式で全数抽選販売になりましたか・・・ 富士は去年の6月いまごろ X-S20新発売のフォトウォークイベントしてた X-T50はやらないだろうな・・・ ものが手に入らないかも不安からクレームの会になりそ笑 私が若い頃、ドル90円台、00年ごろ とある輸入の仕事してた 渡航して商品を集める ネット聡明期 紙媒体で足を動かして とある都市からとある物が無くなったw 他の業者からのお願いで 帰国する時は両腕にロレックス計4本で飛行機に() 今はその逆 ドル150円台 憧れの

          LUMIX S9の噂 Lマウントユーザーは歓喜や! レンズにボディーを生やしたいのわかる!

          LUMIX S9の噂 Lマウントユーザーは歓喜や! レンズにボディーを生やしたいのわかる!

          Xサミット2024:シドニー

          正面から見るとRTSに見えるのは上野さんのせい デフレ経済の安売り商売でシェア拡大から舵を切っている 日本の公式ページとカタログPDFを見ると XC15-45キットのみでカラーも2色のみは (BLKが導入されたのは朗報) 価格面からなのか国内の営業さんの意見なんだろうか 後から4000万画素対応レンズを買う楽しみかな 同時発表のXF16-50 広角が苦手な私はiPhoneさま 16-50なら持ち出すか? 換算ハーフマクロくらい寄れる インナーズームでフォーカス 高画素対応

          Xサミット2024:シドニー

          IR情報でライカを目指す!?わざわざライカの名を 荒れてますね、、、 深読みするとハイブリッドファインダーの提供? 身に覚えがあるとしたら 去年の今頃行った六本木はコンビニのイートイン並み 今年の初めに行ったら社長室一歩手前の待合室だた。え!

          IR情報でライカを目指す!?わざわざライカの名を 荒れてますね、、、 深読みするとハイブリッドファインダーの提供? 身に覚えがあるとしたら 去年の今頃行った六本木はコンビニのイートイン並み 今年の初めに行ったら社長室一歩手前の待合室だた。え!

          本国より

          X100Fさんと出会い 絶版カメラのアクセサリー探訪 レンズメイトのサムグリップはラス1で オリエンタルホビーさんに在庫ありだった スクエアフードのサムグリップも気になり 本国サイトを見ると在庫ある! ついでにスクエアフードMark1も(樹脂製) 合わせて注文 サムグリップはホットシューにキツめで 少し削って調整が必要かな 手に入れたものの コレクション行きです。。。 液晶保護ガラスは GRAMAS (グラマス) Extra Camera Glass 一択なんですが 最近

          今日のカメラ

          やっぱ3代目エックストランスセンサー+Proが好きなんだよー フォーカスはマニュアルで追い込む癖と 手動フォーカスブラケットするし 写ルンですするときは 絞って 無限遠近く固定で 自分の腕を伸ばすと何センチで それ以上寄らなければって習った いにしえ手法 高画素のエックス100欲しいから抽選会のために (。-人-。) ナムナム

          VI用届いた 公式にVと共用だから形状は一緒 色味はロット差レベルくらいな感じ 目視だとVI用の方が黒い しっかりと機種別設計で 対応してない機種に流用できた試しはない もちろんFには使用できない (全種試したわけじゃないけど)

          VI用届いた 公式にVと共用だから形状は一緒 色味はロット差レベルくらいな感じ 目視だとVI用の方が黒い しっかりと機種別設計で 対応してない機種に流用できた試しはない もちろんFには使用できない (全種試したわけじゃないけど)

          X100VIを手に入れたら次はこれかなぁ って思う感じ禁断のGFXへ誘われてる

          X100VIを手に入れたら次はこれかなぁ って思う感じ禁断のGFXへ誘われてる