見出し画像

ミッドライフ クライシス

最近の気候変動に どうもついていけない

そんな日常に「ミッドライフ クライシス」というテーマの番組があった

「はて?」聞いたこともない言葉だけに 食い入るように見る

「5月病」は聞いているけれど「ミッドライフ」は?

「30歳~50歳代」に出てくる症状で、

「人生 果たしてこれでいいのか?」とか「この先は?」と不安になる年齢

主に「中年の危機感」で 40~50歳に出るそうだ

「自ずから築いて来たアイデンティティ」に「精神的不安」を感じ始め

「何事にも心から楽しめない」ようになる。という

「年齢を重ねていく度誰もがかかる症状」で そのまま行くと「鬱」になる

「転職」をしたりして気付かないうちに回避していたりするらしい

「転職」まで行かなくても

「何か楽しいことを見つけて乗り越える」ことができる。とのこと!


今、私はまさに「その症状に陥っている」

これは「シルバーライフ クライシス」に 陥っているのか?

「note」に なかなか「テーマ」が浮かばない

ピアノを弾いていても 心底楽しめない

そんな日々が続いていた

けれど、今日 仲人をしたN子ちゃんから プレゼントが届いた

そこで、はじめて表の風にあたる!

そうだ、世間では 「母の日」は「サンクスデイ」なる名称に変わったのだ

箱からそっと出してみる

かわいいみずみずしい小ぶりの「あじさい」


彼女のセンスはいつも抜群!


私はすぐに写真付きの「ありがとう💕💕」のメールを送った

この「贈り物」で 私は間違いなく

「シルバーライフ クライシス」を 抜け出ることが出来そうな気がした

N子ちゃん いつもいつもありがとうね💕💕


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?