見出し画像

働かねば…。

「後悔のないように生きたい」
と、事あるごとに思うようになった。
ワガママと頑固に拍車がかかっている気がする。
なるほど、歳を取るとはこういう事か。

「私の座右の銘です」と言うには長いので
先人の残した言葉に良いものはないかと
現代の宝・インターネットで検索したが
これこれ!といったものには出会えなかった。

一死報告(いっしほうこく)
不撓不屈(ふとうふくつ)
後悔噬臍(こうかいぜいせい)
なんと言うか、どれも、強い。

先人の強い恨みのようなものまで感じる…
しっかりやれ!生きろ!!
俺のようにはなるな!!!という
気持ちばかりが伝わってくる気がする。
ありがとうございます。
と、前向きにスルーさせていただこう。


で、「後悔のないように」と思うようになった結果
買い物が増えた気がする。
誕生日前後からの、アレである。

それがほんとにもうアレだなと感じたのは
(他に言葉はなかったんか)
家族が欲しい物も買うようになった事である。

昨年の話になるが
子どもがクリスマスプレゼントを
サンタさんにお願いし損ねた後
「この漫画が読みたかったんだった…」と
本屋で告白された数日後に
私はオトナ買いして揃えた。

そして旦那が「葬送のフリーレン読みたい…」
と連日こぼしながら1冊も買って来ない時も
私は大人買いした。

※アニメも漫画もオススメだよ。
小学館eコミックストア サイト↓
https://csbs.shogakukan.co.jp/book?book_group_id=15555

近所の本屋で「この人前にも…」と
思われたに違いない。どうも、太客です。

「後悔のないように生きたい」結果が
金で解決する事に全振りなのは気になるところだが
私だけでなく、家族や周りの人間にも
後悔のない人生を送って欲しいと
思うようになっている。

正確には、
家族の「○○したい」を叶えられない事が
私の後悔になりそうだと感じているのだ。
何だろう…危険な香りがする……

で、実際私は誕生日の後に何を買ったっけ?
と振り返ってみたら傘だけだった。
欲しいと思っていた傘が
アウトレットで3000円オフだったのだ。
3000円あったらもう1本買えちゃうよ!?
買わないけど。

欲しかったやつ。

それくらいの散財なら良いかーと
やはり危険な香りをまといつつ、
次の欲望に向けて
貯金もせねばなぁと思っているところです。


この記事の音声配信はコチラ
Radiotalk 【ちっさい声でごめんよ。】
https://radiotalk.jp/talk/1141527

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?