見出し画像

酒を飲みながら音楽を聴いている

連休で休みの日の人もいると思うので、少し早めに酒を飲んでいる。
音楽を聴きながら、クソ真面目に飲んでいる。

ミスチルの名もなき詩を聴いていた。
何て言えばいいんでしょうねこういう感情。
歌詞に同意するという感情。

誰かを想いやりゃあだになり 自分の胸につきささる
だけど
あるがままの心で生きようと願うから 人はまた傷ついてゆく
知らぬ間に築いていた 自分らしさの檻の中で
もがいてるなら 誰だってそう
僕だってそうなんだ

色々な人生経験がないとここまでの歌詞って普通書けないと思うんですよ。
メロディに乗ってスーッて耳に入ってくる。
桜井さんすごいです。
俺はですけど、昔の歌なのに古臭さを感じないような気がします。
何回だって聴いて、歌詞に頷きたい!
そんな曲です。

GLAYのずっと二人で…なんかも聴いていました。

カラオケ行ってた頃はよく歌ってましたね。
なんか…イントロとか懐かしくてジーンときます。
本当懐かしいです。
懐古好きです。

コブクロの蕾はふと聴きたくなる曲なんですよね。
春じゃなくても。

小渕さんが母親を想って作った曲…で合ってるかな?
聴きながら歌詞を見てると、情景が浮かんでくるような素晴らしい曲だと思います。
俺も母のことを少し考えてしまいますね。
父が単身赴任であまり家にいなかったので、よく話すといえば母で
ぶつかってばかりだったけど、今は普通の仲だと思います。
聴いてるとやはりうるうるしてきますね。

色んな曲を聴きながらもう少し飲むかな…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?