NPO法人風テラス

風俗で働く人の不安に寄り添う無料の生活・法律相談窓口です。風俗で働いていることを隠さず…

NPO法人風テラス

風俗で働く人の不安に寄り添う無料の生活・法律相談窓口です。風俗で働いていることを隠さずに相談できます。 ご相談は、24時間365日、全国どこからでもOK。相談予約は公式サイト、LINE公式、メール(info@futeras.org)からお気軽にどうぞ。

最近の記事

【マンガで解説】お給料の未払い、どうすればいい?

⇒これまでの解説マンガ一覧は、こちらに掲載しております。

    • 「世界最古の社会課題」の解決に挑みたいあなたへ(夜の世界と社会をつなぐNPO理事長の月報:2024年5月号)

      こんにちは、風テラス理事長の坂爪です。 1.【近況報告】連休は新潟の山登り 大型連休は、単独で関川村の光兎山、そして妻&長男&次男と一緒に角田山に登ってきました。 光兎山、標高(966m)の割にハードな山でしたが、新潟百名山の一つで、眺望がとても良い山でした。お天気にも恵まれて、山頂からは日本海~飯豊~朝日連峰が眺望できました。 元々高校では山岳部だったのですが、思春期をこじらせて一年ちょっとで辞めてしまったので(詳細は拙著『孤独とセックス』を参照)、青春のやり直し&

      • 【マンガで解説】「自分には夜職しかできないかも・・・」と悩んでいるあなたへ

        ⇒以下のページで、夜職で困った時に役立つマンガやコラムを公開しております。ぜひご覧ください!

        • 風俗福祉を極めし者は、社会福祉を極めし者(夜の世界と社会をつなぐNPO理事長の月報:2024年4月号)

          こんにちは、風テラス理事長の坂爪です。 最近仕事の合間に読んでいるマンガ『こころのナース夜野さん』(水谷緑・小学館)第3巻の中で、「依存症看護を極めし者は、精神看護を極めし者」という印象的なセリフが出てきました。 アルコール依存や薬物依存など、依存症の背景には、本人の生育歴や過去の虐待・性暴力などの被害体験、ストレスや不眠、障害や病気など、様々な要因が複雑に絡み合っていて、それらをときほぐすだけでも、膨大な時間と手間がかかる。 回復に至るまでの道も、一筋縄ではいかない。

        【マンガで解説】お給料の未払い、どうすればいい?

          協力弁護士を募集します!

          風テラスでは、性風俗の世界で働く方々から寄せられる法律相談に、全国各地で対応してくださる協力弁護士を募集しています。 「夜の世界の課題解決に、法律家の立場から関わりたい」「司法と福祉の連携=ソーシャルワーカーとの協働に関心がある」という方からのご応募、お待ちしております。 ⇒詳細・ご応募はこちら!

          協力弁護士を募集します!

          【5/10まで】風テラス相談現場の第一線で活動するソーシャルワーカーを募集!チャット・通話いずれも対応可能な方

          風テラスでは、性風俗で働く方からの相談をチャットや通話などでサポートする、ソーシャルワーカー(社会福祉士・精神保健福祉士)の相談員を募集しています。 「夜の世界の課題解決に関わりたい」「SNSなどを活用した相談現場で活動したい」「司法と福祉の協働に関心がある」という想いを持った方を募集しています。 第一期の応募は5月10日(金)まで。関心がある方は下記の内容をご覧の上、ご応募ください!

          【5/10まで】風テラス相談現場の第一線で活動するソーシャルワーカーを募集!チャット・通話いずれも対応可能な方

          学生インターン+プロボノ(社会人ボランティア)募集開始!

          風テラスでは、2024年度の学生インターン(大学生・院生・法科大学院生)、プロボノ(社会人・専門職のボランティア)の募集を行っています。 「夜の世界の課題解決に関わりたい」「同じ志の仲間とともに活動したい」「成長フェーズのNPOで社会の役に立つ活動がしたい」という想いを持った学生の方、社会人の方を募集しています。 第一期の応募は5月10日(金)まで。関心がある方は下記の内容をご覧の上、ご応募お待ちしています。

          学生インターン+プロボノ(社会人ボランティア)募集開始!

          【2月の活動報告】延べ718名のご相談に対応

          2月の活動報告を公開いたしました。 2月は日数が最も少ない月でありながら、先月とほぼ同数のご相談が寄せられました。また、通常のご相談とは別に、休眠預金活用事業の相談会では、2月中に382件のご相談がありました。休眠預金活用事業の相談数は、過去最多を記録しています。 詳細は、以下のページよりご覧ください!

          【2月の活動報告】延べ718名のご相談に対応

          マンガ「あしたの嬢」23話 履歴書の空白、どうやって埋めればいい?

          ⇒第1話~22話は、以下のページよりご覧頂けます。

          マンガ「あしたの嬢」23話 履歴書の空白、どうやって埋めればいい?

          風テラス初の自治体職員向けセミナーを開催します!

          3月11日(月)に、風テラス初の自治体職員向けセミナーを開催します! テーマは『困難を抱えた女性たちに「確実に届く」SNS相談とは ~夜の世界で孤立・困窮している女性・4503名の相談データから考える~』です。 相談員&スタッフ一同で頑張って準備しておりますので、困難女性支援法の計画策定に携わっている全国の自治体職員の皆様、お誘い合わせの上、ふるってご参加下さい。 ⇒お申し込みはこちら

          風テラス初の自治体職員向けセミナーを開催します!

          風テラスレポート2023(延べ4,503名の相談データ分析)

          こんにちは、NPO法人風テラス理事長の坂爪真吾です。 「風テラスレポート2023」では、2023年の一年間で風テラスに寄せられた相談データの分析を行います。 あくまで一団体のみのデータにはなりますが、統計データの少ない夜の世界で、曖昧なイメージや偏見、固定観念を排して課題解決を考えていく上での一つの「窓」=考える視点を提供することはできると思います。 現場で働いている当事者、支援者の方々を始め、風俗業界に関わっている皆様、ぜひご覧ください。 1.風テラスの2023年

          有料
          500

          風テラスレポート2023(延べ4,503名の相談データ分析)

          【3万字座談会】夜職サミット2024『困難女性支援法の施行前夜に考える「歌舞伎町の路上売春」』〜坂本新(NPO法人レスキュー・ハブ理事長)×鈴木涼美(作家)〜

          *本記事は、2024年1月14日に東京・新宿歌舞伎町で開催されたNPO法人風テラス主催『夜職サミット2024』の対談内容を記事化(当日の対談内容文字起こしを一部加筆修正)したものです。 サミットの開催趣旨夜職サミットは、風俗や水商売など、いわゆる「夜の世界」で起こっている様々な問題を議論するトークイベントです。 今回のテーマは、『困難女性支援法の施行前夜に考える「歌舞伎町の路上売春」』です。 今年4月、様々な困難を抱えて社会の中で孤立・困窮している女性を支援するための法

          有料
          5,000

          【3万字座談会】夜職サミット2024『困難女性支援法の施行…

          再生

          夜職で働く女性の不安に寄り添う相談窓口です/NPO法人風テラス

          風テラスは、夜職(ナイトワーク)で働く人のための無料相談窓口です。 弁護士とソーシャルワーカーの相談員が、あなたの悩みやお困りごとを解決するお手伝いをします。 お店やお客とのトラブル、借金、家賃滞納、メンタル、税金、盗撮や性暴力、住まい探し、身バレ、収入証明、養育費、ホストの売掛など、どんなことでもご相談OKです。 秘密は守ります。夜職、ナイトワークで働いていることを隠さずに、安心してご相談頂くことができます。 ご相談は、24時間365日、全国どこからでもOK。 「誰にも話せなくて困っている」という方は、ぜひご利用ください。

          夜職で働く女性の不安に寄り添う相談窓口です/NPO法人風テラス

          再生

          夜職サミット2024 困難女性支援法の施行前夜に考える「歌舞伎町の路上売春」開催レポート

          2024年1月14日(日)、新宿の歌舞伎町にて、夜職サミット2024 困難女性支援法の施行前夜に考える「歌舞伎町の路上売春」を開催いたしました 1.今回のテーマ コロナ禍の最中に注目を集め、今なおメディアによる報道や警察による摘発が続く歌舞伎町の路上売春。 路上に立つ女性たち、声をかける男性たち、女性たちに支援を届けたいNPO、売掛を回収したいホスト、当事者の声を聞きたがる国内外でのメディア、この問題に絡むことで注目を集めたいインフルエンサーやYouTuber、そして女

          夜職サミット2024 困難女性支援法の施行前夜に考える「歌舞伎町の路上売春」開催レポート

          夜職サミット2024 困難女性支援法の施行前夜に考える「歌舞伎町の路上売春」、1月14日(日)開催!

          <今回のテーマ> 困難女性支援法の施行前夜に考える「新宿歌舞伎町・路上売春」 コロナ禍の最中に注目を集め、今なおメディアによる報道や警察による摘発が続く歌舞伎町の路上売春。 路上に立つ女性たち、声をかける男性たち、女性たちに支援を届けたいNPO、売掛を回収したいホスト、当事者の声を聞きたがる国内外でのメディア、この問題に絡むことで注目を集めたいインフルエンサーやYouTuber、そして女性の性被害を止めたい政治家や活動家など、それぞれの思惑や欲望が複雑に絡み合い、「貧困」

          夜職サミット2024 困難女性支援法の施行前夜に考える「歌舞伎町の路上売春」、1月14日(日)開催!

          マンガ「あしたの嬢」22話 掲示板やSNSでの誹謗中傷、どうすればいい?

          ⇒前の話(21話)を読む

          マンガ「あしたの嬢」22話 掲示板やSNSでの誹謗中傷、どうすればいい?