見出し画像

ウクライナで中国が本当にやっていること

(非常に興味深い内容。)
PEPE ESCOBAR • APRIL 30, 2023

https://www.unz.com/pescobar/what-china-is-really-playing-at-in-ukraine/

北京は、ウクライナにおけるロシアに対するNATOの代理戦争が、
米国の「一帯一路」構想に対する戦争と切り離せない関係にあることを
十分に認識している。

習近平国家主席が、キエフで汗ばんだTシャツを着た温厚な俳優と電話を
しながら、人生のいくつかの事実を教えようと、道教的な忍耐力を
発揮しているところを想像してみてほしい--
「平和」について話し合うために、ハイレベルの中国代表団を
ウクライナに派遣する約束も含めて。

この死にものぐるいで作られた外交的「勝利」によって、
少なくともNATOstanの視点からは、目に見えないものがたくさんある。

この電話会談の目的は何なのだろうか?
非常に単純なことだが、ビジネスである。

北京指導部は、ウクライナにおけるロシアに対するNATOの代理戦争が、「一帯一路構想(BRI)」に対するアメリカの直接戦争の解けぬ
二重構造であることを十分に認識している。

最近まで、そして2019年以降、北京はキエフにとって
トップの貿易相手国であった(輸入の14.4%、輸出の15.3%)。
中国は基本的に機械、設備、自動車、化学製品を輸出し、食品、金属、
また一部の機械を輸入していた。

ウクライナが2014年にBRIに参加し、2018年からBRI貿易投資センターが
キエフで運営されていたことを知る西側諸国はごくわずかだ。
BRIプロジェクトには、キエフの地下鉄の4号線を建設するための
2017年のドライブと、Huaweiによってインストールされた4Gが
含まれています。
すべては2022年から停滞している。

COFCO(中国国家穀物油脂食品公司)の子会社であるNoble Agriは、
マリウポルのヒマワリ種子加工複合施設と最近建設された
ミコライフの穀物港ターミナルに投資した。
次のステップでは、ドンバス当局と中国側が、
戦争で損害を受けた資産の再建に向け協力することが必至となる。

北京はまた、ウクライナの防衛部門に深く関与し、
Motor Sichを買収しようとしたが、キエフによって阻止された。

ネオンに注目

つまり、中国から見たウクライナは、
BRI、鉄道、軍事物資、4G、建設雇用といった
貿易・投資のカクテルなのです。
そして、重要なベクトルであるネオン。

半導体の製造に使われるネオンの約半分は、
最近までマリウポルのインガスとオデッサのクライオインという
ウクライナの2社から供給されていました。
特別軍事作戦(SMO)が始まってからは、ビジネスが成立していない。
それは、中国の半導体生産に直接影響する。
覇権国家がこの苦境に寝耳に水ということはないだろう。

ウクライナは中国にとって、BRIの交差点としての価値を示している。
戦争はビジネスだけでなく、大局的に見れば、中国西部と東欧を結ぶ
貿易と接続のコリドーの1つを中断させている。
BRIは、北京におけるすべての重要な決定を左右するものであり、
今世紀半ばまで中国の外交政策の包括的な概念である。

そして、習近平の電話会談は、中国がようやく温情主義者に
注意を払うようになったというNATOstanの戯言を否定するものであった。

BRIと同様に、北京の地政学を規定する包括的な二国間関係、
すなわちロシアと中国の包括的戦略パートナーシップも重要である。

さて、今週初めにデリーで開催された上海協力機構(SCO)の
国防相会合に話を移そう。

インドでの重要な会談は、ロシアのセルゲイ・ショイグ国防相と
中国の同僚である李尚武の会談でした。
李は最近モスクワを訪れ、プーチンに直々に迎えられ、
特別な会話を交わした。
今回、彼はショイグに北京を訪問するよう誘い、
それは速やかに受け入れられました。

SCOは、オブザーバーや対話のパートナーである国や、
サウジアラビアのように正式加盟を目指す国も含め、
SCO内外のあらゆるプレーヤーが、
このショイグ-シャンフの親交に注目したことは言うまでもない。

戦略的に重要な中央アジアの「スタンス」については、
ロシアと中国を対立させる「分断統治」に利用しようと考えている
ヘゲモンの希望的観測から、6フィートアンダー(6本の足)の扱いに
なっています。

また、Shoigu-Shangfuは、SCOのメンバーであるインドとパキスタンに
微妙なメッセージを送っている。

以上のことから、ロシアと中国が主導するBRIとSCOの相互関係が
強まっていることがわかります。

BRICSは基本的に経済クラブであり、独自の銀行であるNDBを有し、
貿易に重点を置いている。
BRICSは基本的に経済クラブであり、NDBという独自の銀行を持ち、
貿易に重点を置いています。
ソフトパワーに重点を置いています。
SCOは安全保障に重点を置いています。
ハードパワーに重点を置いている。
この2つが、多国間の道を切り開く重要な組織となる。

ウクライナに残されたものは、
すでにブラックロック、カーギル、モンサントといった
欧米の大企業に買収されつつある。
しかし、北京はウクライナに何も残らないとは思っていない。
ウクライナが将来、貿易やBRIのパートナーとして
機能するようになることより、もっと奇妙なことが起こる。

著者から最近

著者による関連作品

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?