チームで動ける広報・PRの強さについて

初めまして!

「広報・PRを使って『らしさ』を引き出し、会社やサービス、人を“表舞台”(フロントステージ)へ出す」を理念に掲げるフロントステージで、PR Department PRマネージャーを務める道端と申します。

今回は、私のお仕事内容や働き方から、「チームで動く広報・PRの強さ」について、お伝えしたいと思います!広報・PRの仕事やフロントステージに興味を持っていただける方が増えたら嬉しいです。

自己紹介

改めて、道端咲恵(みちばたさきえ)と申します。

大変元気な息子二人と娘(愛犬)のママをしながら、
基本的には在宅ワークで働いています。

趣味はダンスと美容関係です。

20代の頃のように、時間も身体も、思うようにいかないこともありますが、フロントステージではダンス部があるので、大好きなダンスを続けることができています。

美容は、物心ついたころから大好きで、小学生の時からドラッグストアのコスメコーナーに入り浸ったり、中学生なのに「美肌のため」と青汁を飲んだり(家族からは健康オタク呼ばわりされていました)、雑誌の美容コーナーや、キラキラした世界に憧れていました。

趣味でアロマテラピー検定や化粧品検定1級を取得し、コスメコンシェルジュの資格もとっています。

こんな感じで、好きなことをとことん追求したくなる性格です。

FSへの入社理由

上の息子はコロナ禍で一年生になりました。

そのため、連日の休校や習い事の制限から子供といる時間が増え、
子供に何かあった際にすぐに駆けつけてあげられる環境について
改めて考える機会ができました。

「現役ママで、自由な働き方で、広報の仕事で活躍している人はいないかな・・」と探していたところ、代表のえみさんのブログに辿り着き、すぐに連絡したのを覚えています。

代表がママであるということはとても心強く、安心できますし、

「在宅で良いし、子育て中でも全然大丈夫!」と
えみさんが何度も伝えてくれたので、安心して入社することができました。

また、美容関係や、ママである経験も活かせるようなクライアントが多数いたことも魅力を感じました。

現在のお仕事と最近の推しごと

フロントステージでは、得意なことを伸ばせる環境があります。

私は美容好きということもあり、化粧品ブランドのクライアントが多めですが、他にもtoC向けが合っているため、LCCの航空会社やスタートアップも担当させていただいています。

最近の仕事で印象に残っているのは、化粧品ブランドの新商品&ブランド説明会(オンライン)の実施です。

これまで私は企業の広報担当者として、個別で動くことが多かったのですが、この説明会を通し、チームで動く広報・PRの強さを改めて感じました。

例えば、
世界観が伝わるようなお土産獲得のために
奔走してくれたメンバーがいたり、

率先してメディアキャラバン計画を立ててくれたメンバーがいたり、

統率する私が在宅という環境下でも、
周りの出社メンバーと協力しながら効果的に進めることができ、
目標を上回る多くのメディアさんにご参加いただくことができました。

一人の広報担当者だけでは思いつかないようなこと、
また、手が回らないようなことまで、
チームで動くことで実現できました。

これは、ただ人数がいれば言いわけではなく、

新卒、業務委託に関わらず、同じ目標に向かって
それぞれのメンバーが自分の役目を認識し、
どんな仕事でも責任感もって動くことができること、

周りの人のために自ら動ける人たちが集まっていたことで、
実現できたと実感しています。

最終的にクライアントさまにも喜んでいただけたことが何より嬉しかったです。

フロントステージのメンバーは、「クライアントのため」「仲間のため」を心から想える素敵なメンバーが揃っていますので、他メンバーのnoteも読んでいただけると嬉しいです!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

ーーーーーーー
フロントステージでは、企業やサービス、人がもともと持っている「らしさ」を引き出して、メディアや人の声を通し、それを知った人や使った人がもっとHappyになっていただけることを目指します。

▼提供サービス一覧
http://frontstage-pr.co.jp/service

▼気になる方は、以下の専用フォームよりご連絡ください!
http://frontstage-pr.co.jp/inquiry
ーーーーーー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?