見出し画像

行ってみたいアフタヌーンティー

ハイティーというかアフタヌーンティーというか、食事とスイーツと紅茶が楽しめる例のアレ。紅茶に関しては自分で淹れるものが一番美味しいと思っていますが、フードや雰囲気を楽しむのはまた別の楽しみだと思います

直近いってみたいとこ

カフェ/ハイアット リージェンシー 東京

(西新宿)
いちご畑のアフタヌーンティー@5,500円、ドリンクフリーフローhttps://restaurant.ikyu.com/102047/plan11875725/

ハイアット リージェンシー 東京

紅茶は噂によると銘柄不明ながらセイロン、ウバ、ダージリン、アッサムなど産地ごとのものがあるらしい。ホテルブレンドだとしても興味をひく

オリエンタルビーチ

(みなとみらい、アンパンマンミュージアム(新しいほう)の近く)
Strawberry Afternoon tea @5,500円
「ART OF TEA」の紅茶12種を含むおかわり自由のカフェ


オリエンタルビーチ

紅茶に興味しんしん。
ディナータイムに年齢制限はあるもよう(それ以外は記載なし、要確認)

コンラッド東京

3/4~5/7【土日祝】「桜ストロベリーのグレイスフル・アフタヌーンティー」 @7,800円・・・たかっ!

コンラッド東京

横浜ロイヤルパークホテル

ランドマークアフタヌーンティー
-Strawberry Tea Party(ストロベリー ティー パーティー)-@6,500円

見た目が楽しいですね
ドリンクどうなってるのか不明

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル

シーズナル アフタヌーンティー(25種のカフェフリー)&乾杯スパークリングワイン  @6,500円
IHGゴールドエリート会員ですが、レストラン特典ってないんですよねぇ・・・

https://restaurant.ikyu.com/102674?num_guests=2&visit_date=2023-01-30

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル

タカナシミルクレストラン

https://www.takanashi-milk.co.jp/milk-restaurant

異色ですが、みなとみらいの、タカナシミルクレストランもなかなか(この記事のタイトル画像は、このクロテッドクリーム)
ホワイトデーにどうですか。

予約する場合お店直ではなく、OZmallから(お店直はディナーのみ予約可)
ここはランチで何度かき利用したことがありますが、乳製品っておいしい・・・とあらためて思います。



ここから先、本当のメモ

スリーティアーズ


予約取れない


ベリーズティールーム

面白そうです!


ココノヴァ

ムレスナティーを出しているので紅茶は美味しいはず


TheTee TOKYO

まぁ、ムレスナティーといえば。東京店ってうまくいってるのかなぁ・・・
西宮本店にはずいぶん喜捨しました笑
普通に紅茶飲みにいって客単価5,000円っておかしくないすか(私だけだと思うけど)


まやんち

おいしいし雰囲気もいいけど、コロナ以降行きづらくなっている、、、

ほかにも

自由が丘のTWGも美味しそうですが、予約できなかったりでチャレンジできていないところもたくさんあります。きりがないのですが、目についたところは時々更新していきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?