見出し画像

出産

近所のきれいな個人院で毎度健診を受け、出産の予約も取っていたのに37週でまさかの転院。私自身の問題で仕方ないけど残念。電車で2駅の総合病院へ。これでも近いのに遠かった。

初期から小さめベイビーと言われてきたけど改めて小さいことと羊水が少ないことを指摘される。スタンプラリーかな?っていうくらい総合病院の科をまわったけど原因分からんから心配やと入院を打診され予定日の4日前から入院。

入院してみても予兆と言われるようなものはなにもなく暇な3日間を過ごし、その3日目の夕方に先生に呼ばれる。羊水が少ないと陣痛が来たときベイビーの呼吸がしんどくなるかも、陣痛誘発剤を使って耐えられるかテストしてみよう。緊急事態には帝王切開もやむ無し。と。展開の早さについていけず、ただただ不安になる。

次の日、朝から誘発剤投与の予定が出産の人がいてバタバタしており昼から開始。初めて実際に陣痛と戦ってる人を見てなんとも言えない気持ちになる。元々薬が効くタイプやとは思ってたけどわりとすぐに激重生理痛くらいの痛みを感じる。1時間~で呼吸を意識して耐える痛さになる。やっぱりベイビー耐えられんかも、ということで2時間でストップ。私も痛みの感覚3分(体感)やったから終わってよかった。しかし戦いはこれから、、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?