見出し画像

藤森哲也、競馬引退宣言

「競馬、引退します」

今まで何度この発言をしてきたことか。馬券にハズれて競馬を引退しては次の日曜日にまたデビューし、そして馬券にハズれては引退する。競馬をよくやる人ならわかってくれると思うが、この謎のループは毎週馬券を購入する人には必ずある(ない人はごめんなさい)。要はそれぐらい研究を重ねて、気持ちを高めて馬券を購入し、勝負しているということだ。今回のコラムはエリザベス女王杯で競馬を引退することになった36歳競馬ファンの愛と夢の物語である。

11月5日(日)
この日はアルゼンチン共和国杯。
この競馬放浪記でも予想をあげたレースである。
改めて予想をおさらいしていこう。

◎ゼッフィーロ
〇チャックネイト
▲アーティット

このように予想した。注目馬はゼッフィーロ。まあ3着以内には来るだろう。あとはチャックネイト、人気がない今回は面白そう。(当日2番人気になっちゃってました)アーティットは菅原ジョッキーでなんとなく。そして結果は・・・

◎ゼッフィーロ(1着)
〇チャックネイト(3着)
▲アーティット(11着)

当たっている・・・とあとから結果を見た僕は思った。馬券は購入していない。この日は来客があり忙しく馬券を購入していなかったのである。買うとハズれて買わないと当たる。競馬はそんなものだろう。と思いつつかなりショックだった。

11月6日(月)
今週はエリザベス女王杯か~思いながら1日過ごす。
将棋の仕事やYouTubeの撮影など。

11月7日(火)
将棋番組の解説のお仕事。合間にコーヒーを飲みながらスマホでエリザベス女王杯のメンバーを眺める。なんとなくの予想ができあがってくる。将棋で言うと序盤の駒組みが終わった感じだ。今回は穴熊戦法でしっかり戦おう。注目馬はジェラルディーナ。僕は去年のエリザベス女王杯でジェラルディーナを本命にして勝負にいき3連単を的中し大勝をしている。
おかわりの時が来たのか。

11月8日(水)
この日も将棋関係のお仕事。夕方に家に帰ってきてからは近所のプールに行き体を動かす。これがプール調教か。プールで歩きながらエリザベス女王杯の予想を頭の中でする。ジェラルディーナの予想オッズが7.4倍ってなってるけど、そんなことがあるのだろうか?もし本当に7.4倍なら、ジェラルディーナの単勝に世界中のパワーを集めて元気玉を打ちたいですとプールの帰り道に知り合いにラインを送る。
全然共感できていない模様。

11月9日(木)
朝からYouTubeの撮影。撮影前にしっかりと朝食をとって、撮影が始まってからは食べない。というのが藤森ルール。食事をしてしまうと頭の回転が鈍くなってしまったり眠くなってしまったりで動画の内容もモチベーションも落ちてしまうからだ。朝から夜までしっかり撮影をした。見るだけで将棋が上達できる「将棋放浪記みんなチャンネル登録してね!

11月10日(金)
この日は棋士仲間の結婚のお祝いの会。とても楽しく幸せな雰囲気の素晴らしい会だった。本当におめでとうございます!イタリアンレストラン→エスニックレストラン→残った人たちで町中華で深夜2時まで。将棋界の話や将棋の内容の話などで盛り上がる。途中でエリザベス女王杯の枠順をスマホで確認。ジェラルディーナは4枠7番。内にいるブレイディヴェーグとハーパーを見ながら競馬をできる絶好枠とみた。
これは勝負にいけるはず。

11月11日(土)
この日は個人レッスン。もう10年以上も続いている人で将棋を楽しく続けてくれて嬉しい。終わったあとは家で雑用をしながら競馬予想。「ライアン・ムーアJが乗ったら+5馬身」という本当かどうかわからない定跡を信じるというか信じたい。ということでムーア5馬身定跡を今までのレースに当てはめて、もしジェラルディーナが全部世界のライアン・ムーアJだったらどうなっているかを考えてみる。計算の結果、イクイノックスにも引けを取らない名馬だという結果になる。そして昔、有馬記念でジェラルディーナのお母さんのジェンティルドンナが勝ったときに帯をゲットしたことを思い出す。2着にトゥザワールドがゴールドシップとのハナ差争いを制して馬単がガツンと当たって100万円オーバーとなったわけだ。ジェンティルドンナの有馬記念で帯ゲット、その娘のジェラルディーナで去年のエリザベスで大勝。
そして今回は・・・・??

11月12日(日)
馬券を購入する。十分に研究をし頭の中でのシュミレーションが完了する。ジェラルディーナとブレイディヴェーグのワイドを厚めに購入する。そしてその2頭を軸にして3連複を5点。ジェラルディーナが突き抜けたとき用の馬単もしっかり。レースの時間。ゲートが開いた瞬間にジェラルディーナが立ち上がる。ウソだろ??しかしすぐムーアJが押し上げリカバリーできたか??こっちにはムーア5馬身定跡があるからまだ大丈夫だろ??大丈夫だよね???と応援するがさすがに厳しすぎた。5着・・・。

というわけで、競馬を引退することになりました。みなさん、本当にありがとうございました!!



今週はマイルCSですね。注目馬を確認していきましょう。

1番人気想定はセリフォス。たしかに強そうだが最近はレーンJの腕もあってだと思う。
2番人気想定はシュネルマイスター。実績十分の強い馬だが、そろそろ落ちてきているような気もする。
3番人気想定はソウルラッシュ。いよいよこれな気もする。モレイラJで本気を出してきたイメージ。
4番人気想定はエルトンバローズ。全部ブチ抜いて世代交代するならこれか。外国人ジョッキー相手に頑張って欲しい。
5番人気想定はナミュール。人気にならないなら買ってみたい。ムーアJの勝利はこっちだったか?

というわけで今週もめちゃくちゃ予想のしがいがある素晴らしいレースになりました。
上の5頭のどれかを本命にしてガーンと単勝で勝負していきたいです!!

マイルCSも頑張るぞー!!!!!

ふじもりてつや
1987年生まれ。将棋棋士 五段。「迷ったら攻める」「攻めっ気120%」の棋風で知られる。映画 「3月のライオン」 前編・後編では俳優陣への将棋指導・監修を担当するなど、将棋の普及に尽力しており、自身のYouTube『将棋放浪記』は、チャンネル登録者数16.7万人を誇る(9月6日現在)。著書多数。
YouTubeチャンネル:将棋放浪記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?