担当・こば @ AMG

「仁藤と田塚の日常」のコメントを考えていた人。LINEマンガ→AMG出版。 週刊漫画ア…

担当・こば @ AMG

「仁藤と田塚の日常」のコメントを考えていた人。LINEマンガ→AMG出版。 週刊漫画アシ→専門学校漫画教員→web漫画編集→現職。誤字が酷いのはご愛嬌。猫が好き。発信内容は個人の所感です。

記事一覧

固定された記事

【漫画】「担当に見てもらっているのに賞が取れません」という相談

●●時々いただく相談●● 「担当の言う通りに直しているのに賞が取れない(会議に通らない)」 「担当が全然ネームを直してくれない。結果も出ない」 という、感じの、 …

2023年プレイしたゲームたち(GWはゲームなどいかが?)

みなさま、こんにちは。 大変にお久しぶりです。 2024年3月末でLINEマンガを退職し、AMG出版でお世話になる事になりました。 ただ、久しぶりのエントリなのですが、特に漫…

2022年に遊んで面白かったゲームたち(いまさら)

こんにちは、皆さん。お元気でしょうか。 担当こば、です。 2022年は月イチでnoteを更新するぞ! と年始に決心したものの、一度も更新する事なく2022年は終わりました。 グ…

2021年遊んで面白かったゲームたち

2021年に発売されたゲーム、ではないこんにちは 、みなさん。 LINEマンガの隅っこに鎮座している、担当こば、です。 多少フライング気味だとしても、明けましておめでとう…

INSCRYPTION、序盤の攻略について

INSCRYPTION、やりました?インディーズゲーム業界で話題になっている(なった?)INSCRYPTIONというゲーム。 皆さん、プレイしました? The・任天堂っ子の担当は、高画質…

マンガのサブスクサービスは始まるのであろうか

全社横断サブスク読み放題漫画サービス出てきませんね 世の中、サブスクリプション型のサービスがどんどん出てきていますが。 漫画業界にこの波は押し寄せるんだろうか…

【募集は終了しております】LINEマンガで一緒に働きませんか?(届け、WEB漫画家さんに)

一緒に働いてくれる方を募集しています ・LINEマンガ インディーズ ・トライアル連載(フロンティアデビュープログラム) ・チームで連載中の作品一覧 担当(私の一人称…

【漫画】「そんな事言うても、そもそも担当が付かないんですけど」という場合のお話

前回のお話。 ↑ こちら、と対になったお話です。 「編集の方が何を考えているのかずっと良く分からなかったんですが、なるほど、と思いました」 みたいなお話をいただき…

1年で1000作品ぐらいの投稿漫画にFBを書いてみて(漫画制作初心者の皆様へ)

LINEマンガ インディーズ、というページを運営しています。 また、インディーズに投稿された作品にお声がけして「16週間のトライアル連載」というものを行っていただく、フ…

フォロワーさんが1,000人になってみて

上の似顔絵(?)は、なつきゆか さんが描いてくれた、担当の図です。 LINEマンガで、「インディーズ」と「フロンティアデビュープログラム」というものを運営しています…

【漫画】「担当に見てもらっているのに賞が取れません」という相談

【漫画】「担当に見てもらっているのに賞が取れません」という相談

●●時々いただく相談●●

「担当の言う通りに直しているのに賞が取れない(会議に通らない)」
「担当が全然ネームを直してくれない。結果も出ない」
という、感じの、

「このままこの担当さんと作ってて大丈夫なんでしょうか?」

的な相談をされる事があります。
ぶっちゃけ、どんな感じで作品作りが進んでいるのか分からないので、何とも言いにくいところはあるのですが、もし「合わない」と思ったら、他の方に見て

もっとみる
2023年プレイしたゲームたち(GWはゲームなどいかが?)

2023年プレイしたゲームたち(GWはゲームなどいかが?)

みなさま、こんにちは。
大変にお久しぶりです。
2024年3月末でLINEマンガを退職し、AMG出版でお世話になる事になりました。
ただ、久しぶりのエントリなのですが、特に漫画の話でもなく、たまに思い出したように語られるゲームのお話となっております。

今更ながらに2023年の振り返りとなるのですが、メモしてあったプレイタイトルたちを見ながら、ゲームプレイの感想を遠い昔の記憶から引っぱり出しつつ書

もっとみる
2022年に遊んで面白かったゲームたち(いまさら)

2022年に遊んで面白かったゲームたち(いまさら)

こんにちは、皆さん。お元気でしょうか。
担当こば、です。
2022年は月イチでnoteを更新するぞ! と年始に決心したものの、一度も更新する事なく2022年は終わりました。
グッバイ2022。

何か漫画の話をしろや、というところだとは思うのですが、対面で色々質問されたら都度回答はできるものの、突然何か発信するテーマも思い付かず。
あと、まあまあ、なかなかに忙しく、オフの時間に漫画についてあれこれ

もっとみる
2021年遊んで面白かったゲームたち

2021年遊んで面白かったゲームたち

2021年に発売されたゲーム、ではないこんにちは 、みなさん。
LINEマンガの隅っこに鎮座している、担当こば、です。
多少フライング気味だとしても、明けましておめでとうございます。

「漫画のストーリーの作り方」みたいな感じの記事を1つ書きたかったのですが、今年中に間に合いませんでした。
来年は月イチくらいで、創作に関するお話を投稿したい、というのが目標です。

さて、1年の締めとして、
「(担

もっとみる
INSCRYPTION、序盤の攻略について

INSCRYPTION、序盤の攻略について

INSCRYPTION、やりました?インディーズゲーム業界で話題になっている(なった?)INSCRYPTIONというゲーム。
皆さん、プレイしました?
The・任天堂っ子の担当は、高画質ゲー、洋ゲーを全くやって来なかったんですが、最近XBOX GAME PASSに加入して、PCで色々インストールしてはアンインストールを繰り返しています。(ほとんど、ちょっと触ってはやめてしまう)

しかしこの行程で

もっとみる
マンガのサブスクサービスは始まるのであろうか

マンガのサブスクサービスは始まるのであろうか



全社横断サブスク読み放題漫画サービス出てきませんね

世の中、サブスクリプション型のサービスがどんどん出てきていますが。
漫画業界にこの波は押し寄せるんだろうか、という、

担当個人の勝手な考察(ビジネスモデルを構築している人でもなければ、アプリ内の編成にも携わっているわけでもなし、読者側の1ユーザーとしての感想)

を覚え書きとして残しておくエントリです。

先に書いておくと、漫画雑誌をサブ

もっとみる
【募集は終了しております】LINEマンガで一緒に働きませんか?(届け、WEB漫画家さんに)

【募集は終了しております】LINEマンガで一緒に働きませんか?(届け、WEB漫画家さんに)


一緒に働いてくれる方を募集しています

・LINEマンガ インディーズ
・トライアル連載(フロンティアデビュープログラム)
・チームで連載中の作品一覧

担当(私の一人称です。以下同)は、LINEマンガで上記のような取り組みに携わっていますが、現在、一緒に同じチームで働いてくれる方を募集しています。

【LINE 採用情報内・求人情報】インディーズ企画運用担当/ LINEマンガ / LINE D

もっとみる
【漫画】「そんな事言うても、そもそも担当が付かないんですけど」という場合のお話

【漫画】「そんな事言うても、そもそも担当が付かないんですけど」という場合のお話

前回のお話。

↑ こちら、と対になったお話です。

「編集の方が何を考えているのかずっと良く分からなかったんですが、なるほど、と思いました」
みたいなお話をいただきまして。
あれは自分が勝手に頭の中で考えた話ですが、今回更に補足を。

引き続き、漫画歴浅め、初心者寄りの方向け、というイメージで書いています。

あと、一人称が良く分からなくなるので、この文章を書いている主の事を、
担当(自分)

もっとみる
1年で1000作品ぐらいの投稿漫画にFBを書いてみて(漫画制作初心者の皆様へ)

1年で1000作品ぐらいの投稿漫画にFBを書いてみて(漫画制作初心者の皆様へ)

LINEマンガ インディーズ、というページを運営しています。
また、インディーズに投稿された作品にお声がけして「16週間のトライアル連載」というものを行っていただく、フロンティアデビュープログラム、というものも運営しています。

2020年に、LINEマンガ インディーズの知名度向上と投稿作がもっと増えれば、という思いの元、

マンガ家応援プロジェクト
タテ読み作品ちょうだいプロジェクト
マンガ家

もっとみる
フォロワーさんが1,000人になってみて

フォロワーさんが1,000人になってみて

上の似顔絵(?)は、なつきゆか さんが描いてくれた、担当の図です。

LINEマンガで、「インディーズ」と「フロンティアデビュープログラム」というものを運営しています。Twitter(担当・こば) でのフォロワーさんが1,000人を超えたら何か書こうと思っていました。Twitterは140文字縛りと制限があるため、こちらでダラダラと書きたいことを書き留めてみたいと思います。

まず、Twitter

もっとみる