見出し画像

初投稿〜私と川崎フロンターレのシンデレラストーリー〜

こんにちは。
札幌在住フロサポのともと申します。

今回、私がnoteを始めたきっかけは、
〜私と川崎フロンターレのシンデレラストーリー〜
をフロサポの皆さんに知っていただきたい…

…なんてまさか。ふざけすぎました。
全然普通の理由です。笑
私が単純に遠征記録を残すのが好きだと言うこと。あとは全国にフロサポっているんだよ〜ってのを知ってもらいたいから、ですね。

フロンターレはやっぱり川崎に住んでいるサポーターが多いと思います。おそらく事実です。けど全国にもフロンターレを愛するサポーターがいるってことを多くの人に知ってもらいたいと思い、noteを始めさせていただきました。
初心者の拙い文章ですが読んでいただけると幸いです。


・自己紹介

大好きな福岡の景色。

少しだけ私の自己紹介をさせていただきたいと思います。

私は、昨年春、18年生まれ育った福岡から北海道に引っ越した大学2年生です。
よく、何で福岡から北海道に!?って聞かれます。
私もそう思います。笑
進学の都合です。大学で学びたいことがたまたま北海道の大学だったという理由で。
なので、勉強優先の大学生活になってます。
それが嫌になることもよくあります。でも自分が選んだ道なので、卒業までは頑張ろうと思ってます。


・フロンターレとの出会い(?)
川崎フロンターレを好きになったきっかけ。
正直よくわかってないんです。
サポーターになったのは23シーズンからです。
めちゃくちゃ新規サポです。見ての通り(?)
2022のW杯は受験生だったから見てないし。
けどいつのまにかサッカーを見るのにハマってて、気づいたらフロンターレが好きになっていました。
川崎とは縁もゆかりもなかった、私の人生に川崎フロンターレがふと出てきてました。運命だと思ってます。
福岡出身なのにアビスパ福岡の選手をたった1人しか知らない私が、いつのまにか。家族も驚いてますが、少し興味を持ってくれてるみたいです。笑


・サポーター初年度の23シーズン

フロンターレ初現地の日。思い出。


好きになってからハマりやすいタイプなので、すぐのめり込みました。
サポーター初年度の昨季は現地5試合。
リーグ戦H札幌鹿島A湘南、天皇杯準決勝と決勝。
全部が思い出の試合です。
夏から行き始めた割には満足した1年間でした。

ちなみに、ホームはGゾーン、他もゴール裏にいます。
フロンターレの応援が大好きだからです。大学の友達にもゴール裏の動画見せたりすることもあります。
フロンターレの応援が大好きなんだなって、いつも思います。
言葉にするのは難しいけど大好きなんですよね、フロンターレの雰囲気が。フロンターレサポーターの雰囲気が。
等々力が大好きなんです。行くだけで幸せなんです。
行く予定を決めている時からもう幸せなんです。
近くに住んでいる方にはわかってもらえないかもしれないです。
遠くに住んでいて、たまにご褒美としてでしか行けない遠方サポだからこその視点かも知れないですね。
ライブとかと違って、サッカーの試合は勝って幸せな気分になることもあれば、負けて悔しい気持ちになることもある。そのどちらの可能性もあるのに、わざわざ北海道から川崎に行く。見るだけなら家でもできることなのに。
そりゃ変な人って思われますよね。笑
今のところ現地で負けたことはないので、現地に行ったことを後悔したことはないです。いつか味わうことにはなるとは思うけれど、できれば避けたいところ…。

23シーズンの思い出なんて語り始めたらめちゃくちゃ長くなってしまいます。そりゃそう。濃すぎました。でも充実してたし忘れることのない大切な1年間でした。
いつかまとめてるかもしれないです。その際は読んでくださると嬉しいです。

マイモットーは、
やれるときにやりたいことをする。

学年が上がったらこんなに自由には遠征できなくなるので。多分。私の場合は、ですけど。
なんでも、できるうちに行動を起こすことを大事にしてます。
サッカーのこと以外でも。
時にはJリーグ以外のことを優先していることもあります。それも、その時しかできないことだし。
大学生活なんてあっという間に過ぎ去ってしまうからこそ、機会を大切にしています。

長く、まとまりのない拙い文章ですがここまで読んでくださった方々、ありがとうございます。

マイペースに更新していく予定なのでいいねしてくださるととても喜びます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?