見出し画像

世界一いけてる幼児教育の街の、世界一いけてるイベントを、ここ日本の世田谷で!

今日はイベント出演のお知らせです。

世界一いけてる幼児教育をしている街
イタリアのレッジョエミリア市。
芸術と人のつながりの価値を見直すことで
街の復興を成し遂げた、世界中で注目されている街です。

そして、そこで毎年開催されている「レッジョナラ」は
街中の人が仕事や役職をとわず
「物語」を人から人へ様々な形で伝える
この街の教育の良さがぐっとつまった読み語りイベントです。

この世界一いけてる幼児教育をしてる街の
世界一いけてる読み語りイベントを
ここ日本の!世田谷で!
インスパイアイベントとして
「artenarra(アルテナラ)世田谷」が開催されます!!


ことの始まりは今年の頭。
「れいちゃんの活動、レッジョエミリアっぽい!」
という友人の言葉をきっかけに、この街のことを知り
もっと詳しく知りたい!と思っていたところ
またまた別の友人が、アルテナラの運営をスタートさせると知り
2月のキックオフフォーラムに参加しました。
(求めていると寄ってくるんだなあ、と実感)
そして5月からアルテナラの演目作りに参加!


このイベントのためにあつまった
老若男女20名のアルテナラパフォーマーズ。
幼稚園の先生、地域振興のお仕事、ママ、デザイナー...etc
様々なお仕事に携わる、熱いパッションを持った方々です。
この出会いも本当に心があたたまるものばかりだったし
毎月数回の演目づくりのwsはまるで学校みたいで
本当に楽しかった!


このwsで5つのチームが、5つの絵本を題材に
それぞれのかたちで一生懸命作った読み語りを
「artenarra(アルテナラ)世田谷」でお披露目します。

しかもね、無料ですよ
しかもね、プロの方のパフォーマンスやwsもあるんですよ
しかもね、おとなもこどもも楽しめるんですよ
しかもね、コーディネーターさんが、j-waveで小黒さんとサッシャさんにこのイベントのお話したんですよ(←一押し)

これは、もう、行くしかない!!

わたしのチームは、メンバーの特技をいかして
楽しみながら演目をつくりました。
大人のガチあそび、です。
わたしはオタクの羊をやります。
渾身の「メー」を聞きに来てください!

------------------------
レッジョエミリア・レッジョナラ インスパイアードイベント
artenarrea 世田谷
------------------------
きいて、みて、参加して!
お話しの世界を楽しむ読みがたりフェスティバルを開催します。
子どもも、おとなも、いろんなお話しの世界にみんなで飛びこもう。
IID 世田谷ものづくり学校のスタジオ、プレゼンテーションルーム、エントランスに
いろいろなお話しをもとにした8つのパフォーマンスと3つのアートワークショップがやってくるよ。

<日にち> 8月5日(日)
<時間>  10時〜17時
<場所> IID 世田谷ものづくり学校(スタジオ、プレゼンテーションルーム、エントランス)
<参加無料>無料・入退場自由 (事前申込み制・「14ひきのあさごはん」のみ別途ご予約ください。)
<お申込み>peatixにてお申込みください↓
https://artenarra-setagaya-2018.peatix.com/view
<対象> 0歳〜100歳 (乳幼児は保護者と一緒にご参加ください)

お問合せ Team artenarra メールアドレス ciao@artenarra.jp
主催 NPO法人こととふラボTeam artenarra
共催 IID 世田谷ものづくり学校
協賛 NPO法人パラ・ラ・ムジカ
後援 世田谷区教育委員会
協力 こどもシネマ

*本イベントでは記録用に写真・動画撮影をいたします。
撮影したものは関連する団体・個人のホームページやSNSに活動実績や報告として
使用させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

*****プログラム*****

<カラフルエアドーム>★つくる あそぶ (アートワークショップ)
<14ひきのあさごはん>★つくる みる あそぶ
<見つける・つなげる・ストーリー>★みる あそぶ
<5つのおはなし>★みる
<おはなしの、ちいさなおへや>★きく
<きみがつなぐ、まちものがた>★つくる あそぶ  (アートワークショップ)
<キミの音はどんな音?>★つくる あそぶ (アートワークショップ)
<こども取材班発表会>★みる

***詳細はこちら***
artenarra ホームページ
http://artenarra.jp/
facebookページ
https://www.facebook.com/events/182957655708778/

ーーー私のでる演目詳細ーーー
Artist【 wonder 4 / artenarra パフォーマーズ 】
<プロフィール>
artenarra講座受講生でつくるパフォーマンスチーム。
3ヶ月間、みんなで表現や語ること、レッジョナラ、贈り物の循環などについて学んできました。
メンバー;あいん、イボンヌ、れい、ワンダー

<プログラム紹介> 
5つのおはなし/おおかみがきたぞー!  ★みる
平和な羊の村に、お腹ぺこぺこのおおかみがやってくる!みんなの力を合わせて、羊の村を守ろう!!

<タイムスケジュール>
時間:1回目10:00〜11:30
2回目13:00〜14:30
会場:各回 スタジオ
おすすめ年齢:2歳以上


いつも長文を読んでいただきありがとうございます! サポートは、企画のための画材&情報収集に活用させていただきます。