田中 令|UMUM

美術教育家/株式会社UMUM founder。アート、感性、自己表現がキーワード🔑東京…

田中 令|UMUM

美術教育家/株式会社UMUM founder。アート、感性、自己表現がキーワード🔑東京を中心に、対面アトリエ、訪問ワークショップ、研究会、オンラインなど、自由表現の場作りをしています。https://umum.art/

マガジン

  • 田中令の、日々の徒然

    暮らしの中で感じたこと、メモ 仕事以外のことも。

  • 母になっていくはなし

    1年間の不妊治療後の、妊娠中のあれこれを またまた赤裸々に。 妊娠時、わたし36歳、旦那さん41歳。 夫婦ともども自営業、工作やお絵描きが好き。 おおきないぬと、ねこ3匹。 新メンバーを迎えたら7命家族。

  • UMUMニュース&レポート

    おとなのためのアトリエから こどものアトリエ、親子のアトリエ そして学校や保育園、企業への訪問まで。 研究会やワークショップの開催レポートと UMUM(ウムウム)の場で起こる 日々のドラマや、ニュース速報。 美術教育や子育てのヒントも!

  • UMUMの [アートとこども アートと保育]

    保育園、幼稚園、小学校、ワークショップ、アトリエ こどもたちとのアートの時間を通して生まれた気づきや発見

  • 不妊治療のはなし

    2020年年末から始めた、1年間の不妊治療物語。 顕微受精、胚盤胞移植、自然周期法、治療をしながらの仕事(自営業)の話などを綴っています。

最近の記事

  • 固定された記事

What is "UMUM"?

この記事では、Art Education Research UMUMとはなんぞや!のご紹介をいたします○ 1.UMUMのコンセプトと背景UMUMはアートワークショップやアートラボ(芸術研究会)など、アートを体験する場として2018年の4月に田中 令が始めた活動です。 UMUMのコンセプトは アートという正解のない表現活動で 様々な物事から感じとり、イメージする力「感性」と 生まれたイメージに形を与える「表現」を育むこと です。 「感性」と「表現」は人が生まれながらに

    • 母になっていくはなし19(〜生後4ヶ月/母業と仕事)

      2021年末、およそ一年間の不妊治療を卒業し 2022年8月、娘を出産しました。 不妊治療の門を叩いた日から 妊娠9週、母子手帳発行まで書いた不妊治療のマガジンはこちら↓ 妊娠してからというもの noteでたくさんの先輩方の妊娠・出産・育児記事を拝見したことで 準備をしたり、見通しを立てたりできているので 誰かの役にたったらいいなという思いと 自分の記録を兼ねて、妊娠10週からは こちらのマガジンで綴っています↓ ================ 41週0日、帝王切開に

      • 母になっていくはなし18(〜生後3ヶ月/保活について)

        2021年末、およそ一年間の不妊治療を卒業し 2022年8月、娘を出産しました。 不妊治療の門を叩いた日から 妊娠9週、母子手帳発行まで書いた不妊治療のマガジンはこちら↓ 妊娠してからというもの noteでたくさんの先輩方の妊娠・出産・育児記事を拝見したことで 準備をしたり、見通しを立てたりできているので 誰かの役にたったらいいなという思いと 自分の記録を兼ねて、妊娠10週からは こちらのマガジンで綴っています↓ ================ 41週0日、帝王切開に

        • 母になっていくはなし17(〜生後2ヶ月/正解のない、育児)

          2021年末、およそ一年間の不妊治療を卒業し 2022年8月、娘を出産しました。 不妊治療の門を叩いた日から 妊娠9週、母子手帳発行まで書いた不妊治療のマガジンはこちら↓ 妊娠してからというもの noteでたくさんの先輩方の妊娠・出産・育児記事を拝見したことで 準備をしたり、見通しを立てたりできているので 誰かの役にたったらいいなという思いと 自分の記録を兼ねて、妊娠10週からは こちらのマガジンで綴っています↓ ================ 41週0日、帝王切開に

        • 固定された記事

        What is "UMUM"?

        マガジン

        • 母になっていくはなし
          19本
        • 田中令の、日々の徒然
          54本
        • UMUMニュース&レポート
          33本
        • UMUMの [アートとこども アートと保育]
          21本
        • 不妊治療のはなし
          25本
        • UMUMradio アートのこと、こどものこと。
          9本

        記事

          母になっていくはなし16(〜生後4週/産後の生活や母体のこと)

          2021年末、およそ一年間の不妊治療を卒業し 2022年8月、娘を出産しました。 不妊治療の門を叩いた日から 妊娠9週、母子手帳発行まで書いた不妊治療のマガジンはこちら↓ 妊娠してからというもの noteでたくさんの先輩方の妊娠・出産・育児記事を拝見したことで 準備をしたり、見通しを立てたりできているので 誰かの役にたったらいいなという思いと 自分の記録を兼ねて、妊娠10週からは こちらのマガジンで綴っています↓ ================ 2022年、8月。 4

          母になっていくはなし16(〜生後4週/産後の生活や母体のこと)

          母になっていくはなし15(生後0週その2)

          2021年末、およそ一年間の不妊治療を卒業し 2022年8月、娘を出産しました。 不妊治療の門を叩いた日から 妊娠9週、母子手帳発行まで書いた不妊治療のマガジンはこちら↓ 妊娠してからというもの noteでたくさんの先輩方の妊娠・出産・育児記事を拝見したことで 準備をしたり、見通しを立てたりできているので 誰かの役にたったらいいなという思いと 自分の記録を兼ねて、妊娠10週からは こちらのマガジンで綴っています↓ ================ 2022年、8月。 4

          母になっていくはなし15(生後0週その2)

          母になっていくはなし14(生後0週)

          2021年末、およそ一年間の不妊治療を卒業し 2022年8月、娘を出産しました。 不妊治療の門を叩いた日から 妊娠9週、母子手帳発行まで書いた不妊治療のマガジンはこちら↓ 妊娠してからというもの noteでたくさんの先輩方の妊娠・出産・育児記事を拝見したことで 準備をしたり、見通しを立てたりできているので 誰かの役にたったらいいなという思いと 自分の記録を兼ねて、妊娠10週からは こちらのマガジンで綴っています↓ ================ 2022年、8月。 4

          母になっていくはなし14(生後0週)

          母になっていくはなし13(妊娠41週、ついに出産!)

          2021年末、およそ一年間の不妊治療を卒業し 2022年8月、娘を出産しました。 不妊治療の門を叩いた日から 妊娠9週、母子手帳発行まで書いた不妊治療のマガジンはこちら↓ 妊娠してからというもの noteでたくさんの先輩方の妊娠・出産・育児記事を拝見したことで 準備をしたり、見通しを立てたりできているので 誰かの役にたったらいいなという思いと 自分の記録を兼ねて、妊娠10週からは こちらのマガジンで綴っています↓ ================ 2022年、8月。 炎

          母になっていくはなし13(妊娠41週、ついに出産!)

          母になっていくはなし12(妊娠40週)

          2021年末、およそ一年間の不妊治療を卒業し 現在妊娠40週になりました。 不妊治療の門を叩いた日から 妊娠9週、母子手帳発行まで書いた不妊治療のマガジンはこちら↓ 妊娠してからというもの noteでたくさんの先輩方の妊娠・出産・育児記事を拝見したことで 準備をしたり、見通しを立てたりできているので 誰かの役にたったらいいなという思いと 自分の記録を兼ねて、妊娠10週からは こちらのマガジンで綴っています↓ ================ 2022年、8月。 前回、1

          母になっていくはなし12(妊娠40週)

          母になっていくはなし11(妊娠38週〜39週)

          2021年末、およそ一年間の不妊治療を卒業し 現在妊娠39週になりました。 不妊治療の門を叩いた日から 妊娠9週、母子手帳発行まで書いた不妊治療のマガジンはこちら↓ 妊娠してからというもの noteでたくさんの先輩方の妊娠・出産・育児記事を拝見したことで 準備をしたり、見通しを立てたりできているので 誰かの役にたったらいいなという思いと 自分の記録を兼ねて、妊娠10週からは こちらのマガジンで綴っています↓ ================ 2022年、7月後半。 正産

          母になっていくはなし11(妊娠38週〜39週)

          母になっていくはなし10(妊娠36週〜37週)+法人をつくったはなし

          2021年末、およそ一年間の不妊治療を卒業し 現在妊娠39週になりました。 不妊治療の門を叩いた日から 妊娠9週、母子手帳発行まで書いた不妊治療のマガジンはこちら↓ 妊娠してからというもの noteでたくさんの先輩方の妊娠・出産・育児記事を拝見したことで 準備をしたり、見通しを立てたりできているので 誰かの役にたったらいいなという思いと 自分の記録を兼ねて、妊娠10週からは こちらのマガジンで綴っています↓ ================ 2022年、7月。 いよいよ

          母になっていくはなし10(妊娠36週〜37週)+法人をつくったはなし

          母になっていくはなし9(妊娠34週〜35週)

          2021年末、およそ一年間の不妊治療を卒業し 現在妊娠39週になりました。 不妊治療の門を叩いた日から 妊娠9週、母子手帳発行まで書いた不妊治療のマガジンはこちら↓ 妊娠してからというもの noteでたくさんの先輩方の妊娠・出産・育児記事を拝見したことで 準備をしたり、見通しを立てたりできているので 誰かの役にたったらいいなという思いと 自分の記録を兼ねて、妊娠10週からは こちらのマガジンで綴っています↓ ================ 2022年、6月中旬〜7月。

          母になっていくはなし9(妊娠34週〜35週)

          母になっていくはなし8(妊娠31週〜33週)

          2021年末、およそ一年間の不妊治療を卒業し 現在妊娠39週になりました。 不妊治療の門を叩いた日から 妊娠9週、母子手帳発行まで書いた不妊治療のマガジンはこちら↓ 妊娠してからというもの noteでたくさんの先輩方の妊娠・出産・育児記事を拝見したことで 準備をしたり、見通しを立てたりできているので 誰かの役にたったらいいなという思いと 自分の記録を兼ねて、妊娠10週からは こちらのマガジンで綴っています↓ ================ 2022年、5月の終わり〜6

          母になっていくはなし8(妊娠31週〜33週)

          母になっていくはなし7(妊娠28週〜30週)

          2021年末、およそ一年間の不妊治療を卒業し 現在妊娠38週になりました。 不妊治療の門を叩いた日から 妊娠9週、母子手帳発行まで書いた不妊治療のマガジンはこちら↓ 妊娠してからというもの noteでたくさんの先輩方の妊娠・出産・育児記事を拝見したことで 準備をしたり、見通しを立てたりできているので 誰かの役にたったらいいなという思いと 自分の記録を兼ねて、妊娠10週からは こちらのマガジンで綴っています↓ ================ 2022年、5月。 28-3

          母になっていくはなし7(妊娠28週〜30週)

          母になっていくはなし6(妊娠25週〜27週)

          2021年末、およそ一年間の不妊治療を卒業し 現在妊娠38週になりました。 不妊治療の門を叩いた日から 妊娠9週、母子手帳発行まで書いた不妊治療のマガジンはこちら↓ 妊娠してからというもの noteでたくさんの先輩方の妊娠・出産・育児記事を拝見したことで 準備をしたり、見通しを立てたりできているので 誰かの役にたったらいいなという思いと 自分の記録を兼ねて、妊娠10週からは こちらのマガジンで綴っています↓ ================ 2022年、4月&5月。 25

          母になっていくはなし6(妊娠25週〜27週)

          母になっていくはなし5(妊娠22週〜24週)

          2021年末、およそ一年間の不妊治療を卒業し 現在妊娠32週になりました。 不妊治療の門を叩いた日から 妊娠9週、母子手帳発行まで書いた不妊治療のマガジンはこちら↓ 妊娠してからというもの noteでたくさんの先輩方の妊娠・出産・育児記事を拝見したことで 準備をしたり、見通しを立てたりできているので 誰かの役にたったらいいなという思いと 自分の記録を兼ねて、妊娠10週からは こちらのマガジンで綴っています↓ ================ 気づいたら前回の「母になる話

          母になっていくはなし5(妊娠22週〜24週)