見出し画像

映画「ジーサンズ はじめての強盗」

これまたアマゾン・プライムのおすすめで。どういう基準で勧めてくれてんだろう。

純粋なコメディ。あれこれ考えず素直に飲み込まれてOK。楽しい映画だ。

健康と金。老後における人生の両輪。できることなら両方とも手に入れていたい。

両輪を動かすエンジン、いや、そのエンジンを動かすためのガソリンになるのが友人かも知れない。健康をそこなっても金に困っても、友人がいれば生きていけるような気がする。

それはおそらく人間の尊厳を保てるからではないだろうか。寂しいとか孤独だというレベルではなく、歳を重ねると人間の尊厳を脅かされることが多いらしい。

忘れっぽくなる、できることが日に日に減っていく、他者への依存度は高まるばかり。しまいには生きていく意義も失ってしまって。

友人がいたとしても互いを嘆き慰め合うだけでは元気が出そうにないよね。今や未来に興味が持てるか。好奇心なのかな。夢や希望とまでいかなくとも、自分と自分の周囲に対する関心。

30年後の俺は何を考えているかな。そのとき友人に恵まれているといいな。誰かにとってのよき友人でいよう。そうしよう。

世界のゴキゲンが増えるといいなって考えたりしゃべったり書いたりしてます。ありがとうございます。