見出し画像

映画「ロケットマン」

映画「ロケットマン」を観た。ようやく。

俺はエルトン・ジョンから間接的な影響を受けたというか、彼の音楽そのものに直接触れる機会はごくわずかだった。ぜいぜいテレビコマーシャルのBGM程度。彼自身ではなく、彼の影響を受けた言わばエルトン・ジョンの息子や娘たちの音楽からジワジワ染み込ませてきた感じかな。

彼のメロディが好きで。単純なコード進行のようでちょくちょく入るテンションノートにしびれて。ただ20代の俺には様式美が強く感じられたのかな、懐メロのひとつくらいに思ってた。

映画の中で彼は、観ていて胸が苦しくなるほど拒絶されまくる。俺も「幼少期に愛されなかった」とか言ってるけど彼ほど具体的に拒絶された記憶はないもんな。

映画を観て聴き直したくなったって人も多いんじゃなかろうか。ただの名曲が新しい輝きを放つような気がする。

ともあれ、ハグしよう、愛する人を。ハグしよう、愛して欲しい相手を。

ハグしよう、自分自身を。

まるごとハグしよう。

世界のゴキゲンが増えるといいなって考えたりしゃべったり書いたりしてます。ありがとうございます。