イトトンボの傍で、草抜きをしながら 5/6

アオモンイトトンボウラ羽化P506004222 外の池で羽化したばかりのようだ、ヤゴは見当たらない。透明なアオモンイトトンボ。
アオモンイトトンボウラ羽化P506002202 この伸びたアスパラの枝に止まっている。今日は、ここの草抜きをする。
アオモンイトトンボウラ羽化P506002808 イトトンボはここ、
アオモンイトトンボウラ羽化P506005232 横からみると、ここ、
アオモンイトトンボウラ羽化P506005636 2時間くらい経つと、色が付いてくる、アオモンイトトンボのオスだ。
トウバナP506006803__2_ 野草(雑草)の種類から、春から夏へ向かう季節を感じる。トウバナ。
ニワゼキショウ白花P506007501__2_ ニワゼキショウの白花。紫色のニワゼキショウも咲いていた。
ヒメコバンソウP506005701 雑草だけど、かわいらしいので、あまり抜きたくない、ヒメコバンソウ。
ヒメコバンソウP506008610 糸状の枝先に、袋みたいな穂が風に揺れていた。