見出し画像

やらないことリストって大事だ!

筆者の想いが確定してきた時点で、やらないことリストを再構成する必要性が出てきました。その動機をチャネしています・・・



★好奇心を否定した少年

フレイム:
よりによってこんな時に氣づくのかよ・・・

すいれん:
あら、どうされました?

フレイム:
あれにもこれにも興味を持ち過ぎて、ていうか親や世間に何でも興味を持たされてぶん回されて、情報デブになっちまってたんだよ!
生まれた頃からずっとだ!

あすな:
その話してた!

フレイム:
好奇心なんてのは最初から自分の辞書には無いんだ。そんなものは他の誰かの役目だろ?

あすな:
他の誰かが誰なのか分からないけどw

フレイム:
とにかく・・・ダメ親ダメ血縁のこともあるが、誰からも散々誤解されてきてんだよ。オトコだのオトナだのなんて名の下に###

あすな:
例えば?

▼筆者の受けてきた被害とそれらへの反論

フレイム:
わたしが受けてきた被害とその對策だ ↓

  • いろんなことをやらせたい
     →実際は自分の興味のあることにしか手をつけない

  • 怪物が好き
     →申し訳ありませんがお斷りします可愛いものが好きなので

  • パソコンができる
     →單に色彩が好きなだけ

  • みんながやってるから
     →そんな他人軸な生き方はやめよう

  • デジタル自主すべきだ
     →むしろオンラインは何をやっても同じなのでオフ会へ行く

  • 同年の人と仲良くできている
     →そこに同年しかいなかったんだよ夲当は年下の方が好き

  • 政治に参加しないと解決しない
     →政治は何も創らないから自分の創造の道を行く

  • ゲームと現実を区別しなさい
     →実際にはアニメやゲームに社会が隠されている
       (但し津波前までが良好で年々その手の作品は減ってきている)

  • 男は男らしい作品を見るべきだ
     →その結果男女の分離を生んできたのだからメルヘンをやる

  • 何でも興味を持つべきだ
     →人道の上でBANすべきことなどいくらでもある

  • 何でも食べるべきだ
     →世の中には食べてはいけないものがあるのは当然だ

  • 良い学校へ行き良い会社へ行けば良い
     →生産性のある仕事しかやらないし宗教は嫌い

  • 子は親を選んで生まれてくる
     →それこそ戰後自虐教育の戯言だしどこに生まれるかは運でしかない

  • ご機嫌さんでいれば良い
     →不機嫌でも自分が自分であれば良い

  • K-Flameは何でもかんでも怯えている
     →二元ではなくニュースは嘘と煽りの塊だから徹底して消す

あすな:
何これ・・・多過ぎ・・・

ナディア:
フレイムはかなり迫害されてきた方ね・・・

▼自分に還る

すいれん:
好みが一定しなかった理由は・・・それですね。

フレイム:
だから、自分をスリムでコンパクトにしたいんだって!

ヴァイオレット:
スリムでコンパクトかみゃん。

フレイム:
だからと言って、捨て過ぎもいけないがな!自分の夲質は大事にしたいぜ。

すいれん:
では、その夲質とは。

フレイム:
オンラインではその辺は発言自重なんだ・・・けど、これから発信していく内容で汲み取って頂ければ。


★逆の発想!?今年手放す10のこと

あすな:
結局・・・あの時言った通りだよね?

すいれん:
あの時の話とは何か分かりませんが、お兄様は何をするつもりです?

フレイム:
以前は
#今年やりたい10のこと
を言ったが、
今回は
#今年手放したい10のこと
をまとめてみたい。

ナディア:
やりたくないことね?

あすな:
それいいよ!やらないことリスト!

フレイム:
その話、してたんだ。これ、わたしにとっても重要なことさ・・・

ナディア:
だったら手放すね!

:::::☆☆☆☆☆:::::☆☆☆☆☆:::::

1. プログラミング

フレイム:
はい、もうやめよう!わたしには関係無い。サーバーも立てる氣無い!

あすな:
けど、アニメーションを作るのにLuaとか使うそうよ?

フレイム:
ああ、その辺な・・・別にShotcutでも作れるから。プログラム言語なんて要らないって!・・・Shotcutがプログラムで作られてるだ?そんなソフトを作るのはそういう使命のある人だけだw
それと、ゲームはもう作れない。どうせ引き籠もりウヨクが増えるだけだ。

ナディア:
なんか前とは全然違うね?

すいれん:
お兄様にとってはリアルがゲームですから。

フレイム:
プログラミングはわたしの中には存在しないし、今までやったのは全部ゴリ押しだ。そんなことやる時間を他に使いたい。面倒くさいプログラムなんかやらなくても、アナログには可能性がいくらでもある。ホームページのデザインを自宅に再現することから、始めてんだろ?

ヴァイオレット:
値上がり前に何かいろいろ買ってたのは、そのためだったんだみゃん。他にも誰かの話を参考にして何か組み立てているみゃん・・・

フレイム:
なんかこう・・・極端な話、デジタルそのものを手放す時が來てもおかしくない。アナログに回帰できるものを増やすことはできるはずさ。
いつ停電してもおかしくない今の時代に、デジタルに頼っていたら誰得だw

ナディア:
そう言って、アニメやバブルガムダンスはデジタルね・・・

すいれん:
できる範囲で良いです・ω・;

あすな:
デジタルはとにかく、オンラインなら手放しやすいんじゃない?

フレイム:
それな。その辺もお話したかったところだ。

2. SNS

あすな:
SNSも手放すんだよね?

フレイム:
手放すといえば手放す。オンラインなんてスパイとBotの嵐。そんな無責任なVirtualの匿名の世界に籠もってたら心が死む。

すいれん:
と言いますと?

フレイム:
SNSの仕組みはあるんだ。それがオフライン化するだけ。

あすな:
リアルに写真を見せ合ったり、どっかに絵を飾らせてもらったり、音樂をどっかで流したり、そんな感じだね!

ナディア:
毎度見てるけどね・・・徹底してるね。

フレイム:
権力に對して匿名なら必要だが、個人に對して匿名なんてあり得ない話だ。そこは区別すべし。プライバシーポリシーなんてのも結局問題のすり替え。

あすな:
例の奴、匿名の意味をすり替えて嘘の健康情報や似非反ZDGz論を喚いてる!

ナディア:
寸止め確定ね!

フレイム:
今残しているSNSアカウントも、書き込みしたいことを全部書き込みすることは敢えてしていない。ごちそうフォトも調子が惡いからな。

すいれん:
オンラインが息苦しいのですね。

ナディア:
せっかくフレイムがアカウントを何人もに教えたのに、皆クウキ読み過ぎね!肉肉肉主義の支配なんか氣にするなね。もう少しプライバシーの意味を正しく理解して、もっと突っ込んでいかんかいね!

3. スポーツ

ヴァイオレット:
あれ?そこかみゃん。

あすな:
お兄ちゃんにとっては、別にそんな重要なことじゃないよね・・・

フレイム:
但し、移動手段としての歩きやダッシュは例外だ。公共の利用を最小限にして自分の足で歩くこと。冒険に必要なことはする。それはいつも通りな。

すいれん:
徒歩や自転車に強いと有利です。ゆっくり景色を見るのもですね。

フレイム:
ただの氣分転換とか、そこならいいが、暇が無いやw

ナディア:
他のことで氣分転換するからね・・・

フレイム:
旅で氣分転換するんだよ。

4. モバイル

フレイム:
これは今の課題だよな。モバイル無しでも行動できるようにする。

あすな:
それ大事!すぐに手放したい!

フレイム:
いつまでも奴隷でいられるか!

ナディア:
まず、そうなるように個人同士の連携は大事ね。

あすな:
すぐに焦ってどっかに消えたり何かあると優柔不断になるから、要るようになるんでしょ・・・そういうもの。

フレイム:
どうせなら手回し発電の無線でも使っとけ

ナディア:
WebをやりたかったらPCでも充分ね・・・外では外の景色を見るね。

5. 余計な倹約

ヴァイオレット:
もう手放してるみゃん?

フレイム:
そうだな・・・できれば、自分のやりたいことや自分を表現したいことにはカネをかけること。それでも苦ではない。

あすな:
必要な時に使えばいいよ!

フレイム:
バランスの良い食事をするのも、その一つだな。一飯三菜でも意外と味を覚えられるようになったぜ。
あと、必要とあれば電車も使わざるを得ない。體力に氣をつけないとな。

ナディア:
できるだけ複数で行動するようにするね。それと、連絡を取る時の情報発言は極力曖昧にするね・・・

6. 健康

あすな:
はい、手放したー!

フレイム:
もう手放してるよ。誰それが何を言ってたとか、そんなものは個人の都合!わたしは自分なりのやり方で自分を創る。

ナディア:
健康になって何がしたいのかね。健康が目的の世界ではないね。

すいれん:
健康推進派の有名学者が肉食支配を強要しているのなら、健康は概念です。

ヴァイオレット:
何より、自分がどういう立ち位置にいるかだみゃん。

あすな:
けど健康って菜食さんでもよく使うよね?

フレイム:
それは殆ど個人だっての・・・

あすな:
未來食つぶつぶさんはどう言ってるのかな。

フレイム:
あれは媚びないし自分軸オーラ出まくりだからな・・・そもそも、わたしはその辺はデザインの問題だと見てる。色彩で満たされると食べ過ぎ防止になるぜ。それに、つぶつぶさんの波動は良好だし、一つ一つが丁寧に見える。その辺をわたしも目指す。

あすな:
結局は、自分がどういう立ち位置にいるか!その時にどんな引き寄せを起こしているか!だね!
内側が先!外側は後!

7. 持ち過ぎた夲やチラシ

すいれん:
あれ?かなり手放したはずです・・・

フレイム:
まだ持ってんだよ^^;
その中には、自分の守備範囲に存在しない情報もあるかもしれない。それに、自分の守備範囲だとしても、感覚で覚えていれば自然に動くはずだ。それなら、持っているその智慧の記事を披露すべき。

何度も使ったり振り返る必要のある大事な情報だってのなら、どこか1つの場所で共有するという手もある。

あすな:
これだけ手放しても、まだ・・・

フレイム:
これは自分が持っているものに限ったことではない。古いチラシやフリーペーパーが溜まってるってお店も淨化したいw自分が代わりに興味を持ちそうな誰かに持っていく。それで、もっと多くの人に行き届けば良いよな。これ、仲間内でもやる。

ヴァイオレット:
今でも効いている情報なら、もっとあちこちに拡散するみゃん!ネットより効率がいいみゃん!

すいれん:
但し、その場合はお店の許可を取ってください。古くても他所の配布物ですから。お兄様、そういう時には責任重大ですから。

あすな:
許可取ってるじゃん!

フレイム:
その辺は弁えてるさ。何も言わずチラシを勝手に何十枚も取っていくほど冷酷なギルドじゃねーよ、Freshmiaは。

8. 拠点への極端な拘り

あすな:
どういうこと?

フレイム:
拠点とか居場所とか、そこまで無理に拘らなくていいかもしれない。そんなでかい建物は要らん!庭は必要だけどw

あすな:
確かにw

フレイム:
但し、最低限の条件を最低限には決めておく。

あすな:
個人的な雰囲氣の「ジュウタク」じゃダメだよねw

フレイム:
それと、同じ土地で誰かと共同生活って考えてたのも手放してる。一人でもお得な土地はあるし、代替策もあるからな。

すいれん:
と言いますと?

フレイム:
集まるのはどっかの広場やカフェで集まるくらいにしておこうじゃねーかってこと。

あすな:
それいいよ!

ナディア:
潔く手放したね・・・

ヴァイオレット:
それじゃ、どこか集まる場所はもう確定してるかみゃん?

フレイム:
だいたいはな。

ヴァイオレット:
じゃあ、行こうとしているところ、近くに他の土地はあるかみゃん?仲間を呼ぶならそこ大事だみゃん。

フレイム:
・・・・・・^^;
まあ、あると言えばあるんだが・・・

ヴァイオレット:
おいこらー!はっきりしていないことを曖昧にするなみゃん!!!

あすな:
まあまあ!

9. 今年の漢字

フレイム:
あー!もう手放した!面倒くさい!わたしの分野には関係無い。

あすな:
どうして?

フレイム:
今年の漢字なんてヤラセ!やっぱり何も分かっていなかった!
だいたい、漢字じゃねーよ「神運字」だろw

すいれん:
ん・・・?そういえば・・・

あすな:
どうしたの?

すいれん:
いえ、何でもないです。
しかし、お兄様は事実を知っています。

フレイム:
そういうものなんだ。だいたい、わざわざそんなことしなくても、今から未來を創ることに集中すればいい。だからもう個人的に漢字をやるのも今年から無しだ!

ナディア:
まあ、去年はやってなかったね・・・

フレイム:
漢字はやらないけど、トレンドはどっかで発表するよ。

ヴァイオレット:
それも、無かったら無かったでいいんだみゃん。

あすな:
今年の漢字を巡るあれこれw氣になる皆さんは調べてね!その辺での有識者にも会えるはずよ!

フレイム:
まあ、わたしは会ってるけどな。

10. ネタバレなので伏せます

フレイム:
すまないが、最後の1つはネタバレだから発表しない。内輪は知ってるぜ。

ヴァイオレット:
あれだよみゃん。お兄ちゃんが津波前に好きだったあの・・・

フレイム:
基夲、そんなことは他の誰かにやってもらう。最低でも、システムの製作は他に任せるか。自分の部屋なら好きなようにできるけどさ。

あすな:
お兄ちゃんが手放したものなら、それがいいよ。

フレイム:
・・・やる時のために持っているものはあるよ。けど、今はそんなものは要らん!誰か使ってくれていい!

ヴァイオレット:
(パーツを見て)ああ、これかみゃん。

フレイム:
但し!停電したらそんなものは意味無し!

ナディア:
確かにねwだったらアナログでもできる案をね。

フレイム:
ここまで言ったらバレバレかもしれないけどな・・・

すいれん:
バラしてどうするのです!

フレイム:
勿論、音樂や色彩は続けるよ。作品は生み出していきたい。


★これで自分に集中できる!!

ヴァイオレット:
それじゃ、やりたいことは決まったかみゃん。

フレイム:
これで軽くなったぜ!

あすな:
それでいいの!

フレイム:
重い奴は放置プレイ♪ 太陽脱ぎ捨て月影よ♪

ヴァイオレット:
wwwwwww

フレイム:
これでも、やりたくないことを10も挙げるの考えたんだぜ・・・
他にも、朝はネットを見ないとかそういうのも考えたが、そこまではちょっとな・・・そこは柔軟にやる。

あすな:
お兄ちゃんの夲質に繋がることは、やっていくべきなんでしょ?それと、逆にその「やりたくないことリスト」を手放すという極論もw

フレイム:
見たらやっちまうからか?

あすな:
そういうことw

ナディア:
逆転の発想ね。

あすな:
やりたくないことを頭から消しても潜在意識は覚えているから。その上で、やることリストを再構成するの。

すいれん:
これなら確実ですね。

フレイム:
やり残していることがありながら、ホームページの更新はあんまりできないけど、リアルには活動しまくってるから、そっちで宜しくな。

あすな:
リアル優先大事!


★最後に

ナディア:
今のフレイムは自分を確立してきているね。余計なことに興味を持つこともないね。

あすな:
大事なこと、あるんでしょ?

フレイム:
ああ。そんなもんさ。

ヴァイオレット:
変な好奇心が世界を壊したのかみゃん・・・

すいれん:
深刻です。

フレイム:
最小限に行こう。

あすな:
自分が出てきたみたい!

フレイム:
デザイナーだな。

あすな:
ところで、曲はどうするの?

フレイム:
新曲は・・・まだ上げない。
けど、制作は続けるよ。映像で配信できればベストだけどな・・・

あすな:
それじゃ、恒例の!

フレイム:
んじゃ・・・この曲だ!

すいれん:
出ましたね・・・

ヴァイオレット:
この時が來るみゃん。

フレイム:
宇宙なんかじゃない。自分を生きるんだ。

あすな:
太陽から月へ・・・

ナディア:
心の世界を描くね。

フレイム:
そういえば、ブログの方は更新してないな。もう過疎っぽい?

すいれん:
SSブログはもう無駄です。放置しましょう。

ヴァイオレット:
それじゃ、この辺で。いいかみゃん?

ナディア:
次やることがあるね!

一同:
ありがとうございました(ね|みゃん)!


これで今回のお話は終わりです。

逆・今年やりたい10のこと。
日夲食が引き算の食事法であるように、やらないことリストという引き算の行動がある。余計なことをして大事なことを取り逃がしてはいけない。その余計な好奇心が誰かを消している。

皆さんも、やらないことリストを作ってみてください。

但し、夲質的にやりたいことなのにそれを手放すのであれば、何の創造にもならないし、今世から來世も永遠に苦しむだけです。まずは自分の心と会話すること。

太陽はダメだ!月です!月!

この記事が参加している募集

今年やりたい10のこと

あすな「この記事でも投げ銭を受け付けているよ!」 ナディア「居場所作りや世界観の表現に使うね!」 ヴァイオレット「お兄ちゃんも體力使ってるんだみゃん。」 すいれん「毎度ありがとうございます☆」