見出し画像

【レジェンドアンソロジー】使えそうなテーマメモ

独断と偏見でテーマを纏めました
触ったことが無いデッキも多いので評価は適当です
前回のレジェンドフェスで使われたテーマを優先して書いていきます


参考までに前回のレジェンドフェスの分布図(100戦)
前回より規制強化されたカード
出来る限り探したつもりですが、この30枚だけでもめっちゃ時間かかったので抜けとかあっても許してください…

レジェンドテーマ枠であるブラマジやDD、転生炎獣やマリンセスなどの規制が強化されている。前回のレジェフェスでの使用率や勝率を鑑みた結果だろう。
また優秀な先攻札である神宣が無制限→制限に。個人的にはナイス規制だと思っている
あと何故か分からないが花札衛が大量規制を食らっている。いや本当になんで?


5…持ってたらウキウキしながらフェスでデュエル出来る


HERO
前回と比べてディナイアルガイが禁止にされるも、ヒーローアライブが制限→無制限に。
先攻におけるDフォース+ブルーDの制圧力は健在であり、Dフォース無しでもブルーDの横にサンライザー、ディストピアガイなどが並ぶ。
後攻においてもアライブやフューデスなど召喚権を使わない手数による捲り、エアーマンやアシッドによるバック除去手段もあり、先後問わず隙が無い
高級デッキではあるが、組めるならHEROが一番強そう。


4…規制はあってもテーマの動きが十分出来たり、割と強いのに無規制なテーマ


SR
前回から引き続きルーレットが制限、さらにタケトンボーグが制限に規制強化。
バロネスやラドンがいないので弱体化はしているが、増Gの止まりどころが難しいSRにとっては天国のような環境だろう。


RR
前回から引き続きフォースストリクスが制限。
盤面としてはカリユガ+霧剣+ラスティバルディッシュみたいな感じになるので最も硬いが、フォースストリクスが制限の影響で手札の要求値は高め。
フェスなので先攻ソリティアしかやらん!って人なら一番捲られ辛いこのデッキがオススメ


サイバー
前回からサイバードラゴンノヴァが無規制に緩和。なおインフィニティは相変わらず禁止。
表サイバーでワンキルするもよし、裏サイバーでサイバーダークエンドを立てて腕組みするもよしの良いデッキ。
壊獣がいないのは追い風だが、HEROやサイバース系は5000打点を結構簡単に出せたりするのでそこまで信用出来なかったりするかも


ブラマジ
前回暴れた影響でロッド、イリュカス、魔導陣が準制限に
ただレジェンドフェスのミッドレンジ界隈では最高峰の安定感と継戦能力を持っているので、ブラマジストラクを買った人はブラマジで回ると良いだろう。


海造賊
前回に引き続きテーマ内は無規制。勇者セットや未界域は禁止となっている。
新規のヨルズ号が来たこともあり、どんな対面でも出航出来る安定感を得た
またマジシャンズソウルズとガギゴバイト、水霊術を用いたピーピングハンデスなども出来るので、誘発等で空いた穴を強い形で埋められるのもgood
高級デッキなので使用者は少ないと思うが、かなり強いと思う。


メルフィー
前回に引き続きテーマ内は無規制。レスキューキャットは禁止となっている。
基本的にストラク産BFなどの新規カードは規制されているのだが、メルフィー新規は普通に無規制で使えるので、数少ない11期パワーを振るえるテーマ
レジェンドフェス内のミッドレンジとしてはリソース勝負に非常に強く、カラントーサやうきうきメルフィーズによる除去も可能と隙がないので個人的にかなり強いと思っている。


宝玉獣
前回に引き続きテーマ内は無規制。だがデュガレス、ケルビーニ、クロシープ、アポロウーサなど名誉宝玉獣が禁止になっている
メルフィーと同じく11期パワーを振るえる数少ないテーマ。
先攻のオーバードライブを返せるデッキはほぼおらず、後攻も心の架け橋があれば2,3妨害は踏める優秀なデッキ。
ただ高級デッキなので使用者は少なそう。

OD+3,000アライバル+カウンター罠(スカルデット)を目指す
A宝玉獣軸だったり罠型に寄せた方が強いかも



3…無規制ではあるがテーマパワーで若干劣るテーマや、規制の影響を受けているテーマ


青眼
前回はレンタルデッキだったためシェア率はトップだった。
ジェットの破壊耐性と蘇生により粘り強く戦えるため、除去が破壊に偏っているデッキには滅法強い
一方で除外には脆く、天龍雪獄なんて撃たれた日には泡吹いて倒れる。
デッキパワーとしてはそこまでだが、強制脱出装置、激流葬などが増えるこのフェスでの立ち位置はそこまで悪くないと思う。


転生炎獣
前回の規制はサンライトウルフが準制限、ガゼル、スピニー、マイニング、炎陣、ロアーが制限、スプラッシュメイジとヒートソウルが禁止
今回はマイニングとフレイムバッファロー禁止
まさかのフレイムバッファロー禁止で驚いているが、マリンセスのようにメインギミックが潰された訳では無く、ロアーやレイジは使いまわせる妨害としては破格の強さなのでまだまだやれると思っている。

空いた枠をスケゴや転生炎獣で埋めた
スケゴを持っていない人は汎用罠やサイバースを増やすと良いと思う


銀河眼
前回に引き続き無規制。
後攻ワンキルデッキとしては十分な強さがあり、周回も楽なので良いデッキだと思う。


LL
アセンブリーナイチンゲールが禁止になり、後攻LLというのは不可能になった。
展開力の高さとアンサンブルーロビンの制圧は健在なので悪くは無さそう。


軍貫
前回に引き続き無規制。
妨害は無いが打点を生み出すのは得意なので、後攻デッキとしては悪くなさそう


バージェストマ
前回に引き続き無規制。
安くて簡単、UR無くてもそこそこやれるので今から組むなら悪くなさそう


マギストス+霊使い
前回に引き続きマギストスは無規制。霊使いの方がリンク体霊使いが禁止になっている。
地味にサベージドラゴンが無規制なので、後続を確保しながら毎ターン3400打点と万能無効1回を立てる事が可能。
個人的にかなり使い心地が良く、気に入っているデッキ。

うららが無いので精霊術の使い手が穏やかな心で撃てる


2…ちょっときついかも

DD
前回の規制はグリフォン制限、特許権の契約書類禁止
今回ではさらにビルガメスとデスマキナ禁止に。前回のフェスではかなり暴れていたので重い規制を受けることになった。
Pスケール揃えるのがかなり面倒になり、なおかつ制圧力も低下したので流石に今回のフェスではきつそう。


マリンセス
前回の規制はブルータン、スプリンガール、マイニング、ダイブ、シーエンジェル、ウェーブが制限、スプラッシュメイジが禁止
今回ではさらにシーホース制限、マイニングとコーラルトライアングルとアルゴノート禁止とかなり強い規制がかけられた。こちらも前回のフェスでの勝率が非常に高かったのだと思われる。
バブルリーフ立ててリソース勝負自体は出来るが、妨害は汎用罠頼りになりそうなので正直かなり苦しそう。
バージェストマ等の他の水属性テーマと混ぜてリペアしたい。


汎用カードまとめ

Gうらら指名者禁止でデッキスロットが空いて何入れよう、ってなってる人用に軽く纏めました

モンスター

DDクロウ…SR
エフェクトヴェーラー
サイフレームギアδ…R
朔夜しぐれ
スカルマイスター…SR
応戦するG…N
古尖兵ケルベク
接触するG…SR
ダイナレスラーパンクラトプス

魔法

サンダーボルト
ハーピィの羽根帚
死者蘇生
心変わり
スケープゴート
月の書…R
超融合
ツインツイスター…SR
コズミックサイクロン…SR

聖なるバリアミラーフォース…SR
激流葬…R
強制脱出装置…R
バージェストマディノミスクス…R
無限泡影
天龍雪獄…SR
現世離レ
神の宣告
神の警告...SR
龍皇の波動
幻影霧剣…R
大捕り物


後書き

前回のやつ

前回と比べて神の宣告が制限になったので後攻でも捲りやすい環境になりそう、勿論誘発の少なさから後攻の方がきつくはあるが
フェス開始前の感想としてはアカデミアと名乗るだけあってHEROがかなり強そうに見える
自分は宝玉獣かマギストス霊使いで周回するつもりなので、もしマッチングしたら対戦よろしくお願いします。

前回のレジェンドフェスはデュエルするのが楽しくてかなりやり込んだので、今回も同じぐらい楽しめるといいなあ



以上です。ここまでご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?