見出し画像

python pandas データに半角空白を末尾、先頭、前後に追加

半角空白を末尾に追加する、ljustメソッド。
半角空白をに先頭に追加する、rjustメソッド。
半角空白を前後に追加する、centerメソッド。
str型から各メソッドを呼び出し、第一引数に合計文字数、第二引数に追記する文字を空白以外の場合は設定。

pandasでは、データフレームのSeries内のデータに対して行うと、文字数がすべて同じに揃えることが可能となる。
Seriesからstrプロパティ、各メソッドを呼び出し、第一引数に合計文字数、第二引数に追記する文字を空白以外の場合は設定。
df["カラム名"] = df["カラム名"].str.ljust( 数値 , "文字" )
df["
カラム名"] = df["カラム名"].str.rjust( 数値 , "文字" )
df["
カラム名"] = df["カラム名"].str.center( 数値 , "文字" )

例
ljustの場合-----------------------------------
df['名称'] = df['名称'].str.ljust(10, 'X')
print(df)

名称
0  武田氏館XXXXXX
1  甲府城XXXXXXX
2  松代城XXXXXXX
3  上田城XXXXXXX
4  小諸城XXXXXXX
5  松本城XXXXXXX

rjustの場合-----------------------------------
df['名称'] = df['名称'].str.rjust(10, 'X')
print(df)

名称
0  XXXXXX武田氏館
1  XXXXXXX甲府城
2  XXXXXXX松代城
3  XXXXXXX上田城
4  XXXXXXX小諸城
5  XXXXXXX松本城

centerの場合-----------------------------------
df['名称'] = df['名称'].str.center(10, 'X')
print(df)

名称
0  XXX武田氏館XXX
1  XXX甲府城XXXX
2  XXX松代城XXXX
3  XXX上田城XXXX
4  XXX小諸城XXXX
5  XXX松本城XXXX



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?