見出し画像

『子ども食堂』第二回目を開催しました!

こんにちは。
ファミリーリカバリーセンター沖縄の子どもの庭プロジェクトです♪
9月25日(月)に、子ども食堂の第二回目を開催しました。

9月25日のメニュー

今回のメニューは、平飼い卵を使った三色そぼろ丼、お味噌汁、かき氷のデザート付きでした。9月後半ですが、まだじめっとしていて暑いので、冷たいかき氷はとても喜んでいただけました♪
前回より少し提供数を増やして仕込み。約40食分を準備しました。
(告知では30食としていましたが、当日少し多めに変更しました。)

オープン前から待機する子どもたち^^

8月の第一回目プレオープンの時には、扉を開けると地域の子どもたちがすでに待っていました。今回はどうだろうか。とスタッフ一同ドキドキしながら準備していると、「今日子ども食堂ありますか〜?」と子どもたちが来てくれました。「ありますよ^^ オープンまでもう少し待っててね〜」と声をかけて、心の中ではスタッフみんなガッツポーズ。スタッフもモチベが上がりました。
前回来てくれた子やそのお友達で初めてくる子もたくさんいました♪
今回は35名の方がご利用くださいました。

「美味しかったです!ごちそうさまでした!」

食事を食べた後は、食べ終わった食器を返却口に持ってきていただくスタイルにしていますが、その際に子どもたちが「美味しかったです!ごちそうさまでした!」とボランティアスタッフに声をかけている姿に感動しました!

大人の方の参加やファミリーでの参加もありました

子どもたちだけではなく、ファミリー参加や大人の方もいらっしゃいました。入り口付近に寄付ボックスを設置させていただきましたが、「子ども食堂の働きのために」とご寄付をしてくださった大人の方もいらっしゃいました。
「子どもの庭」は大人にとっては子どもを支援できる場でありたいと願います。「大人が支えているんだよ〜」と言葉にして子どもたちに説明するわけではありませんが、その心が子ども食堂に来る子どもたちに継承されていくことで明るい未来へ繋がっていくと信じています♪
そういう意味で、みんなでチームです! 共に生きる社会♪

ボランティアスタッフの皆様にも心から感謝いたします!
まだ始まって2回目ですが、これからもみなさまの応援をよろしくお願いいたします。

次回の子ども食堂は10月16日に開催を予定しています。

それでは、また!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?