見出し画像

『子ども食堂』第三回目を開催しました!

こんにちは。
ファミリーリカバリーセンター沖縄の子どもの庭プロジェクトです♪
10月16日(月)に、子ども食堂の第三回目を開催しました。

10月16日のメニュー

今回のメニューは、豚バラ肉を使ったハヤシライスとゆで卵とサラダでした。卵はボランティアスタッフの方から寄付いただきました。

ブルーシールのアイスクリーム!

「こどもたちのデザートにどうぞ」とのことでファミリーリカバリーセンター沖縄の会員様よりブルーシールのアイスクリームも寄付でいただきました🍦しかも、コーン付き!ワッフルコーンまで!なんとスペシャルでしょうか!

まさかのトラブル(汗)

少しばかり冷や汗をかく場面もありました。。
実は、前回まで使用していた炊飯器が故障してしまい、炊飯器を2台新調しました。今回はその新しい炊飯器を稼働して、さぞ美味しいご飯が炊けているだろうと思いつつ、オープン時間の15分ほど前に炊飯器を開けてみると、、なんと!お米がうまく炊けていないではありませんか!(汗)2台のうち1台はうまく炊けていましたが、もう一方はコンセントの電力に問題が生じていたようで、全く炊けていないというトラブル。急いで、別の電源に挿し直して炊き直し。前半に来た子どもたちの分は、1台目のうまく炊けた方から提供をスタートしていき、ちょうど良いタイミングで2台目も炊き上がりなんとか無事に全員に提供することができました!
次回から、お米を炊くのはゆとりを持って行おう、と学びになりました。

ごちそうさまでした!

今回は30名の方がご利用くださいました!子どもたちの笑顔と「ありがとうございました」「ごちそうさまでした」の声を聞くことができました。励みになります。
子どもたちが愛され受容されつつ、成長してからは物事の背景を見ることができる大人になってくれることを願います。社会活動というよりも社会彫刻的な視点で「受けるよりも与える方が幸い」とお互いを思いやることができる文化につながっていくことを願いつつ。

ボランティアのご協力ありがとうございました

今回、インスタグラムのボランティア募集の告知をみた方がボランティアに参加くださいました。共に明るい未来に向かって進む仲間が増えていくことは本当に嬉しいことです!毎度ボランティアスタッフの皆様にも心から感謝いたします!

これからもみなさまの応援をよろしくお願いいたします。

次回の子ども食堂は11月20日に開催を予定しています。

それでは、また!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?