見出し画像

MOTOGUZZI BREVA ブレーキディスクローター交換後慣らし

先日ブレーキディスクロータを交換。慣らしをしに走りに出かける。

早朝、緩やかに流れる国道を車の流れにのって走る。赤信号のブレーキングは緩やかに行う。回数を重ねる毎に徐々にブレーキパッドがディスクに馴染んでくるのがわかる。街中を数十キロ走った後山坂道へ。徐々にブレーキレバーへの入力を強めていく。ローターの重さは純正とほぼ同じなので走行フィーリングは特に変化なし。

ブレーキのフィーリングは改善されて良し。コーナー進入時のコントロールが楽しい。本来はこうだったんだよな〜。

徐々に劣化していくフィーリングはなかなか気づかないのよね。

くねくね道ブレーキングが楽しい
道中馴染みの神社へ立ち寄る(川又真妻神社)

山手から海岸線クネクネ道へ。
スピードを出すわけではない、気持ち良い速度でクネクネ道を走る。
思い通りに減速コントロールできるのが良い。

春のええ天気 のんびり走る
ええ感じですわ

改めて・・
みなさんブレーキディスクローター厚み測ってる??


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

最後まで読んで頂いてありがとうございます。よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!今年9月→もうしばらく先(来年もしくは再来年)に北海道へ行きます。カフェをオープンするために移住した友人を訪ねる予定。