見出し画像

1月前半のテーマと1/3の新月のエネルギー

12/29に木星が魚座に入り、魚座木星期がスタートしましたね。
12/29から本日(大晦日)にかけて、月は蠍座にいたため、気分が重くなったり、不安を感じ始めた人も多いと思います。

自分がまだ執着している「地の時代のパターン」が炙り出されてくるときなので、それをしっかり捉えて手放すことが大事ですよ。

ちょっと期末試験っぽい流れなのです、今。
喜びや愛、豊かさ、感謝のエネルギーに満ちた「新しい世界」に進級するために「本当にそのパターンを手放しましたか?」と、宇宙から試される感じ。

私も12/29の夕方に「え?またですか?またなの?」とため息が出て、ふふふ~ん♪ な気分が一気にダウンする出来事がありましたが、さすがにもう同じ轍は踏みませんでした。

すると、自分が「そっちはもう選ばないから」と意思を示しただけなのに、ひゅーん……とトラブル収束。何ごともなかったかのように、再びHappyな現実が戻りました。

そして昨晩、私の『上』から、私がずーっと子供の頃から持っていて、繰り返し悩まされてきたある「パターン」を「あなたは終了したよ」と言われました。今年は手を変え品を変え、そのパターンが現れてたいそう不愉快だったけど、ずっと「修了試験中」だったのですね。クリアできて本当にうれしい!

さて、そんなわけでこの年末年始から1/3の新月を経て、1/18の満月の辺りまでは「お試し期間」が続くようなので、1月前半のテーマと課題、そしてパワフルな1/3の新月の活かし方をお話しします。

ここから先は

1,462字

¥ 200

サポートありがとうございます。 いただいたサポートは、自分のエネルギーを整えてキープするための活動に使わせていただきます。