見出し画像

「Because We Love You」の曲名

タイトル違いの同じ曲

松岡英明氏の曲、「Because We Love You」には歌詞違いのバージョンがあるのはファンの皆さんならご存知だろう。
アルバム「We Love You」に収録されている歌詞とアルバム「Eyes of Einstein Zoo」に収録されているライブ版の歌詞の2種類である。
それぞれ歌詞カードなどに表記されるタイトルも違ってて前者は「Because We Love You」、後者がBecauseのつかない「We Love You」と表記されている。

アルバム「We Love You」はBecause We Love You (画像はファン友さん提供)
アルバム「Eyes of Einstein Zoo」はWe Love You (画像はファン友さん提供)

《The One 2nd Season ”Reboooot” #06》東京 昼公演が終わってすぐにセットリストを公開すると、とあるファンの方から
『セットリストが違うのではないか?歌詞違いのバージョンは「Because We Love You」ではなくBecauseのつかない「We Love You」が正式なタイトルではないか?』
との指摘があった。
アルバム「We Love You」とアルバム「Eyes of Einstein Zoo」で歌詞が違うことは覚えていたが、曲名まで違うことを僕は完全に忘れていた。

ライブ盤のタイトルはどっち?

過去に歌詞違いのバージョンで歌われたときのタイトル表記がどうなっているかとりあえず調べてみた。
確認できた歌詞違いが収録されているのはこの3枚
・松田翔介 COMPLETE #05 Ondine
・松田翔介 COMPLETE #09 Eyes of Einstein Zoo
・DKR Complete東名阪 #05 Eyes of Einstein Zoo
すべて「Because We Love You」となっていた。
公式がこうなっていたのでセトリも変更はしないこととした。

「DKR Complete東名阪 #05 Eyes of Einstein Zoo」ではBecause We Love Youの表記

管理はどうなっている?

変更された歌詞を新たにジャスラックなどに登録するのに別のタイトルにした

のではないか?と推察した。
で、ジャスラックの管理がどうなっているか調べてるとこのようになっていた結果はこうでした。

作品コード 017-7564-2
正題:Because We Love You
副題:We Love You

作品コードはどちらも同じ
正題と副題で登録されている。

なぜ副題が…

実際のところ副題を設けた理由がよくわからない。
追加部分の歌詞の著作者が違う?という話も聞いたが登録上も歌詞カードも違いはない。
アルバム「Eyes of Einstein Zoo」はレコード会社や事務所がアルバム「We Love You」とは違うから気を使ったのかもしれない。

他のタイトル違いや歌詞違いの曲はどうなってるの?

小室哲哉氏の歌詞違い・タイトル違いの曲はどうなってるのか気になって確認してみた。

◎歌詞違い・曲名違いで正題と副題が登録されている
正題:愛を今信じていたい
副題:OMOIDE O OKIZARINISHITE

◎歌詞違い・曲名違いだがどちらも正題となっている
正題:I WANT YOU BACK
正題:春・ミルキーウェイ

◎歌詞違いだが正題のみで副題が登録されていない
50/50
Kimono Beat
Resistance
ほか

最後にGet Wildを見てみよう


…よくわからない状態になっている
ライブ版は外してあるのか?スタジオ録音版ならこれ以外にも2013、2014、2015など他にも多々あるのだが。
DECADE RUNは歌詞が追加されてるバージョンだし…

Get Wildはカバーも多いだけあって登録されてるアーティストも多い
中には初めて知る方もいる
異邦人になると90組近くのアーティストが登録されている

歌詞違いで2曲ともヒットした曲があったのを思い出してこちらも調べてみた

この曲はちょっとした手違いで歌詞が変わっちゃったというか、歌詞の変更があったのに変更が反映されないでリリースされちゃって作詞者さんがおこだったとか

結局

というわけでBecause We Love Youのタイトル問題の結論は結局のところよくわかんないです
アルバム「Eyes of Einstein Zoo」に収録されてる「We Love You」も副題として登録されている以上は表記ミスではなく意図的にそうしてあるのではないかと思われる。意図は僕には分からないですけど…
今回のセットリストは本人がインスタグラムに投稿していたので「Because We Love You」で大丈夫ですね。

まぁ公式でリリースされてるライブ盤3枚が「Because We Love You」って書いてあるし拘りはないのかも。
ちなみに、《The One 2nd Season ”Reboooot” #06》東京昼公演は歌詞違いでした。
今ツアーの東京昼と大阪夜び2公演は歌詞違いVerだっだそうですよ。

余談

指摘を受けたときに、タイトルの違いに気が付かなったと答えたけど、薄い記憶をたどると、当初はMP3のタグは「We Love You」にしてたはず。
あとからソートしたときに「Eyes of Einstein Zoo」に収録されてる方の曲のタイトル表記が違うことに気がついた。
「同じ曲なのにどういうこと?表記は違うけど結局は同じ曲やん?」と意味が分からなかった。
「同じ曲だし、まぁいいや」って「Because We Love You」で統一しちゃった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?