lemon

月の模様は金木犀 2006 🇯🇵

lemon

月の模様は金木犀 2006 🇯🇵

最近の記事

気持ち表明

自分に自信が持てるようになりたい いつも口では、自分に自信があるような事ばっかり言えるのに、言葉通りに自信が持てるようになるにはまだまだ時間がかかるみたい。 言霊を信じて、これからも自分には良い言葉をかけてあげたいけど。 恋人のことを想うと胸の奥がキュッとなる。起きたこと全てを話したくなる。綺麗なものを見たら写真を撮って送りたくなるし、良い曲に出会ったら教えたくなる。私の世界の色彩をあなたにも分けたくなる。あなたの世界の中に、私が大切にしている花の種を蒔きたくなる。 目

    • +3

      幸せ日和

      • 好きな歌手や曲の話をすると、相手がどんな人でも、距離がグッと縮まる感じがする。音楽の話をするたびにそれを実感して、もっともっとその人のことや音楽のことが好きになります

        • 作詞🫧

          泡の中をくぐって 弾けたみたいに夢から覚めて 窓は雨模様 ビニールに伝う流星群を眺めながら 願うのはいつも君の名前 君がばら撒いた破片が 至る所に散らばってる キラキラ眩しい 瞬いて君が名前を呼んでる気がする その声で息吹く季節の中 花の色も僕らの思い通り 目を閉じても君が見える それがこんなにも鮮やかだなんて 星のないこの街で 密かな道路の脇は 鮮やかなツツジが灯り 君と一緒に歩けたらもっと嬉しい 春が君を待ってたみたいに香りが満ちて 君は巡る季節の申し子 僕が待って

        気持ち表明

        • 幸せ日和

          +2
        • 好きな歌手や曲の話をすると、相手がどんな人でも、距離がグッと縮まる感じがする。音楽の話をするたびにそれを実感して、もっともっとその人のことや音楽のことが好きになります

        • 作詞🫧

          ラブレター

          5月になりましたね! 今月お誕生日の方 誕生日おめでとうございます! 素敵な一年になりますように! 今日ツツジが綺麗に咲いていて心がパッと明るくなりました。調べてみたら、ツツジは4月から5月中旬に咲くお花らしいです。色鮮やかで本当に綺麗だったなぁ。 私は色んなことに興味があって、好奇心もチャレンジ精神も旺盛なんです。せっかく人間という生を受けて、素敵な星に暮らしているので色んな経験をしてみたいなって思うんです。好きな事も多いので、結構多趣味です☺️ 私は、この世界の遊び

          ラブレター

          名前

          名前って本当に素敵です。 好きな人がいて、その人を歌にしたいと思ってどんなに綺麗な言葉を尽くそうとしても、結局その人の名前が一番その人に相応しく、世界中のどの言葉よりも美しいと気づくんです。 名前は、家族から贈られる最高傑作の詩だと思うんです! 私も自分の名前がすごく好きです。 産まれた時に最高のプレゼントもらっちゃったなって思ってます☺️ 好きな人の名前をたくさん呼びたいし 大好きな友達の名前もたくさん呼びたい! そして名前は、時にお守りにもなります。 辛くて苦し

          作詞🥛

          日差しの音が聞こえる 穏やかな朝の窓辺 光のそばで舞う埃さえ 踊る陽の妖精みたい 胸が透き通るほど冷たい水を一杯 君が浮かんでは沈んでいく 真昼の海のような毎日は 香りの良い鉛筆で綴る日記帳みたい 僕なりの歩幅でこの世界をはかってみる 言葉のナイフで切り分けて 愛おしいこの世界を君にも教えたい 今日に辿り着くまでに見た景色 どれも美しかった 君が心にいたから いつだって君と共にした記憶です 手紙を書きたいけれど 君を例えることに どんなに綺麗な言葉を尽くしても 結局君の名

          作詞🥛

          音楽のいいところは、どんなに大切でもどうしても過ぎていってしまう瞬間を一曲に込めて、何度も再生できるところだよ。永遠って、寿命がある私たちには信じることしかできないものだけど、一曲は残り続ける!

          音楽のいいところは、どんなに大切でもどうしても過ぎていってしまう瞬間を一曲に込めて、何度も再生できるところだよ。永遠って、寿命がある私たちには信じることしかできないものだけど、一曲は残り続ける!

          心の視力

          ずっと前から知ってたけど、ある日突然それを好きになるきっかけが出来た時、世界の解像度がグンとあがる感じがする。今まで見えてたはずだけどボヤけてて、でもそれがあるタイミングで、ピントが合う瞬間。 今どうでもいいと思ってることでも、気にも留めないものでも、ある日突然ピントが合う瞬間が来るかもしれない。そう思うと、毎日はそんな瞬間が来る時のための伏線だらけだから面白い 【余談】 写真は紫陽花の赤ちゃんです

          心の視力

          作詞🍎

          金色の林檎もネバーランドも必要ない 君と四季を一巡して 春夏秋冬の海を一緒に見たい 私の皮膚がシュー生地になっても 中にカスタードは詰まってないけど いつまでも甘い夢を見たい 変わっていくからこそ 二人は昨日より今日美しい 歳月を経た君の掌は 枯れない秋の葉みたい 日の出から日没まで語り合った その声に耳を預けたら カーペットが記憶の空を駆ける 魔法の絨毯になる ここに来るまでに見た景色全部よかった なんだか君は 出会う前の 記憶の中の景色にだってよく似合う 余ったリンゴ

          作詞🍎

          愛し上手

          私はすごく楽観的だから何に対しても"なんとかなる"と常に思っているし、自分にとって短所も私の愛らしさだと思うから、考え込んだり克服しようは全く思わなかった。 自分のダメなところはふとした時にいつでも見つかるけど、そういうダメなところも含めて自分だから、否定せずに受け入れてあげようと思う。 どんな感情や経験も、私の心象風景に色を添える、ただそれだけのことだ。パレットにはたくさんの色を持っておきたいタイプ。同じ青でも、それぞれ名前の違う青が欲しい。単色でも美しいし、混ぜれば新

          愛し上手

          +18

          思い立ったが吉日【東京編】

          思い立ったが吉日【東京編】

          +17

          実は宇多田ヒカルさんの曲を意識して自分から聴くようになったのは17歳になってからなんです...。両親が好きな歌手だったので、車の中ではよく流れていたんですが、初めて宇多田ヒカルさんの歌詞に目を通したときにすごく衝撃を受けました。バイト代でCDも買ったんです!宝物です

          実は宇多田ヒカルさんの曲を意識して自分から聴くようになったのは17歳になってからなんです...。両親が好きな歌手だったので、車の中ではよく流れていたんですが、初めて宇多田ヒカルさんの歌詞に目を通したときにすごく衝撃を受けました。バイト代でCDも買ったんです!宝物です

          宇多田ヒカルさんの曲はどれも好きなんですが、Goodbye Happinessは幼い頃によく車の中で流れていてそれが記憶に残っていて、すごく特別な曲です。これを書きながら今も聴いてる🎧

          宇多田ヒカルさんの曲はどれも好きなんですが、Goodbye Happinessは幼い頃によく車の中で流れていてそれが記憶に残っていて、すごく特別な曲です。これを書きながら今も聴いてる🎧

          andymoriのクラブナイトが大好き 歌詞が僕の心のど真ん中です

          andymoriのクラブナイトが大好き 歌詞が僕の心のど真ん中です