マガジンのカバー画像

評価の高い記事まとめ

10
ビュー数に対してスキの数が多い記事を集めました。 なんで評価が高いのかは知らんけど。
運営しているクリエイター

記事一覧

退屈な時間に少しでも賢くなりたい人へ【退屈勉強ツール7選】

さて、世間ではハチャメチャGWですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 きっとどこかへ出掛けたり、実家に帰省したり、友達と遊んだりと楽しい休暇を過ごしてるかと思います。 反対に私は家の中で転職の面接を受けたり、『アンチヒーロー』を見たり、ちょっとイキって勉強してみたりと、だいぶインドア、通称:インドアツードアな生活(家の中のドアからドアまでしか移動しないことの意)を送っております。 まあつまり退屈です。ちょっとした予定はありますが、それ以外は皆無です。暇です。この貴重なGW

【文系向け】独学で勉強を続けていくために必要なのは「プロセスを楽しむ」こと

さて、みなさまGWはいかがお過ごしでしょうか2(なぜ2かと言うと前回の記事でもこの出だしから始まったため)。 <前回の記事> 大阪ならUSJに行ったり、東京なら・・・・ディズニーになんて脇目も振らず、大阪のUSJに行ったりしてるんじゃないでしょうか(私はディズニーよりUSJ派です、異論は認めはじめてます)。 そんな旅行まみれのGWを私はただ「羨ましい」としか思いませんが、まあ自宅でゆっくりする休みもいいじゃないですか。 そんな休みの中、私は統計とキングダムの勉強を続け

就職や結婚を「なんとなく」で決めるな

さて、今日の晩飯を二郎系ラーメンにするか、それともマンナンライフの蒟蒻畑(温州みかん味)で済ませるか。 まさかこれが今世紀最大の悩みになるとは思いもしませんでした。 ここでもし蒟蒻畑を選んでしまった場合、最悪のどに詰まらせて天から女神が降臨する可能性があります。 反対に二郎系はどうでしょうか?食べたところで何のデメリットもありません。 カロリーは約1,500kcalぐらいありますが、10時間ウォーキングをすればいいだけですし、塩分だって家に帰ってから水を穴という穴から

会話のプロになるには

さて、日常会話とは案外難しいモノです。 その日あったことを互いにぶつけ合うのも楽しいですが、やはりそれでは会話のキャッチボールとは言えません。 「今日、道端で1万円拾ってさ~」 「へー、私は海鮮丼食べたよー」 なんて言い合うのはただの変化球の暴投。 会話を長続きさせるには超豪速球ど真ん中ストレートの必要があるんですね。 じゃあどのようにして超豪速球ど真ん中ストレートを投げるか。 ここの部分をわんさか喋ります。 会話は連想ゲーム会話は連想ゲームとはよく言ったもので

貴重な人間になるには

さて、私は貴重な人間だと思いたいのですが、特に貴重な人間ではありません。 これといってすごいスキルはありませんし、すごい功績を残してきたわけでもありません。 まあ、いたって平凡な人間です。 麻雀牌で言うとほぼ安牌の「北(ペイ)」か「西(シャー)」です。 そんなペイシャーの私は、いま必死に貴重な人間になれるようもがき倒しています(情けないのは分かってますのでわざわざ言ってきたら張り倒します)。 じゃあどうやったら普通(極)の私でも貴重な人間になれるのか、1つ学んだこと

読書が苦手な人間に何を薦めるべきか

さて、私は読書をこよなく愛する「趣味は映画の人」です(最近はマトリックスを観ました)。 読書は英語で "Read(リード)" なので、読書をする人で "Reader(リーダー)"。 つまり私はリーダーにふさわしいということですね。恐れ入ります。 さてそんなリーダーの私ですが、最近友人に「なんかオススメの本ない?」と言われることが増えました。 私は根っからの本を薦めて本当に読むやつはこの世にいない学派のメンバーなので、「ない」と言って回避しています。 しかし、この際真

彼女を大爆笑させたい

「彼女を大爆笑させたい」 まず前提として私は大阪人です。 大阪と言えば「笑いに厳しい」とか「昼間に吉本新喜劇が流れている」でおなじみ。 端から見ればそんな大阪がちょっとサムいというか、「大阪人っておもろいやろ~」みたいな感じがちょっと見ててダサい。 ま、そんな私の幼馴染も芸人ですが。 そんな大阪に生まれて、私も自分のことをちょっと面白いと思っています。 いや、間違えた。結構おもしろいと思っている。 結構、おもしろいと思っている。 結構、おもしろいと思っています

「普通」が結局いちばん強い

どうも、普通の人間です。 私はいわゆる普通、ノーマルオブノーマルな人間です。 どのくらい普通かというと、高校は偏差値50ぐらい、統計で言う正規分布の一番尖っている所にいると言っても過言ではありません。 顔も至って普通。抜群にモテることも無ければ、総じて嫌われることもない、そんな人間です。 まさに普通を極めた男。普通(極)と呼んでいただいても結構です。 巷ではよく、「人間はみんな違ってみんな良い」とか「同じ人はふたりとしていない、唯一無二」など言われています。 いやい

noteの【新着】タブは絶対見るな

noteの【新着】タブって見てますか? もちろん、いいね回りや自分の記事の確認以外です。 純粋に新着記事を楽しみに【新着】タブを利用してる人です。 感覚的にですが、あんまりいないような気がします(いたらすいませんとか言いませんけど)。 【新着】タブに表示される記事は自分にオススメなわけでも、人気がある記事でもありません。 単純に#(ハッシュタグ)やその用語の含まれている記事の最新です。ましてや、日記オブ日記やタイトルでは中身がわからないような記事が沢山あります。 さ

読書について

私の趣味は読書とマンガを読むことです。 最近はめっきり『呪術廻戦』にハマってしまい、腹立つことがあると心の中で領域展開をしています(ちゃんと映画も見ました)。 さて、マンガではなく活字の読書はどうか。これも結構な量を読んできた自信があります。 まあ今までに何冊読んだかはあんまり覚えてはいませんが、ほどほどに読んでいるとは思います。 大学で強制的に読まされた本+会社から無理やり送り付けられてきた本だけでも相当な量でしたが、まあ勉強にはなりました。 そこで今回はある程度