《飲食ブランド60業態展開中!》フォーシーズ公式note編集部

宅配ピザ「ピザーラ」、モダンフレンチ「ジョエル・ロブション」など60ブランドを展開する…

《飲食ブランド60業態展開中!》フォーシーズ公式note編集部

宅配ピザ「ピザーラ」、モダンフレンチ「ジョエル・ロブション」など60ブランドを展開するフォーシーズのnote編集部です👉ブランドのTopics、企業の裏側をご紹介👉ライターさん6名在籍👉公式サイト:https://www.four-seeds.co.jp 👉TikTok始めました

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

世界一にまで上り詰めたピッツァ職人が、人生で1枚目に食べたピザのお話。

ここは、東京・中目黒。 数多くの飲食店がしのぎを削るこの街の大通り沿いに、仕事終わりに歩いていると思わず吸い込まれてしまいそうな、素敵なピッツェリアがあるのをご存知ですか? 中目黒に店を構える「Pizzeria e Trattoria da ISA(ピッツェリア エ トラットリア ダ イーサ)」は、数多くの著名人も愛する都内随一の有名ピッツェリア。そう聞くと敷居が高そうで身構えてしまいますが、実際足を運んでみると、お店の雰囲気は開放的でフランク。そのギャップに少しびっくり

    • 父の日に何をするかまだ決まってない人必見!ラッピングピザを贈りませんか? #全国のお父さんを救いたい

      こんにちは!フォーシーズ公式note編集部の齋藤です。 早速ですが、皆さん… 父の日に向けた準備は順調ですか? 今年の父の日は6月16日。 お父さんだけでなく、身近な”お父さん的存在”に感謝を伝えられる絶好の日!来るXデーまであと少し... しかし、「父の日はいつの間にか過ぎてしまう」「母の日は覚えていられるけど、父の日はうっかり忘れてしまう」そんなご家庭もあるかもしれません。 実際に、ある調査によると過半数以上の家庭が「父の日を忘れたことがある!」と答えたそう。

      • 祝『ラブライブ!サンシャイン‼︎』✖️『ピザーラ』コラボ記念!特別インタビュー

        フォーシーズnote編集部、今回は驚きの場所にお邪魔しています……! そこはなんと! 超人気コンテンツ『ラブライブ!サンシャイン‼︎』の派生ユニット「わいわいわい」さんがパーソナリティを務めるWebラジオ『ラブライブ!サンシャイン‼︎Aqours浦の星女学院RADIO!!!』の収録現場です! どのような経緯でこのコラボが実現したか、早速インタビューをどうぞ! ーー今日はインタビューを引き受けていただきありがとうございます。ハートのマルゲリータ、もち明太子、テリヤキチキン

        • 宅配ピザ、簡単アレンジ無双!いろいろ試した結果、断言します。

          宅配ピザ。 それは、家にいながら出来立てのピザが食べられる、ちょっとした贅沢。 でももし、 もしも頼みすぎて、仲間たちとの会話が盛り上がりすぎて、商品が冷めてしまったとき… どうやって食べるのが美味しいんだろう。 こんにちは。 note編集部のひよこです。 今回この疑問を解き明かすべく話を伺ったのは、ピザーラ四ツ谷店の染谷店長。 ピザーラ商品のことならピザーラの社員さんに聞くのが一番ですからね! お話を伺った上で実際にトライした写真もあわせてお楽しみください♪ 染谷 

        • 固定された記事

        世界一にまで上り詰めたピッツァ職人が、人生で1枚目に食べたピザのお話。

        マガジン

        • フォーシーズの楽しみ方
          10本
        • おいしさの種明かし
          20本
        • アナザーストーリーズ〜FCパートナーのストーリー
          3本
        • FOUR SEEDS ROAD〜FS社員・入社後の軌跡〜
          5本

        記事

          能登半島地震被災地の現状を聞く 〜 ピザーラキャラバン、被災地で支援を継続中。

          『震源に近い町へ行けば行くほど、被害が甚大で言葉を失いました。自然の恐怖を感じました。』 ・・・齊藤さんのこの言葉がとても心に残りました。 ピザーラでは、今年1月に起きた能登半島地震以降、毎月「フードトラック」にて被災地で炊き出しを行っております。 実は、私の夫がフォーシーズの社員で、この能登半島地震の炊き出しに毎回参加しています。 無事に帰ってこれるようにと送る身としても毎回心は穏やかではないですし、帰宅後に現地の様子を聞くと、胸が締め付けられる思いがしています。

          能登半島地震被災地の現状を聞く 〜 ピザーラキャラバン、被災地で支援を継続中。

          【ノンアル編】ピザーラ・スタッフに聞く!ピザと最高に合う飲み物は?

          ドリンク、「「本気」」で選んでる?せっかくおいしいものを食べるのなら、できるだけおいしく食べたいですよね。だから、せっかくのピザは、相性抜群のドリンクでもっともっとおいしく食べたくないですか? こんにちは、フォーシーズ公式note編集部のかさはらです。 ピザのときのドリンク。みなさんはどう選んでいますか? もしかして、その日の気分でランダム? かさはらも、これまではそうでした。 でも、ピザを最高においしくする組み合わせがあるのなら、知りたくないですか……? それに、い

          【ノンアル編】ピザーラ・スタッフに聞く!ピザと最高に合う飲み物は?

          密着第二弾!社外で行われる謎の食事会を追え

          三月・都内某所 三塚 お疲れさまです!今日はちょっとした食事会がありまして・・・。一緒にいかがですか? なんだか面白そうだ。note編集部も参加させてもらうことになった。 (三塚さんとの出会いの記事はこちら!) 訪れたのは今話題の飲食店。そこにはピザーラ商品開発本部一同の姿があった。 ピザで有名な店舗のようだが、どのような食事会なのだろうか。 三塚 月に1度か2度ほど、ピザを取り扱う飲食店へ実際に食べに行きます。個人的には勉強会のようなイメージです。お店は大坪さんが

          密着第二弾!社外で行われる謎の食事会を追え

          フードコートで「生パスタ」!熟成生パスタ専門・SPALAをご存知ですか?

          こんにちは!フォーシーズ公式note編集部の齋藤です。みなさんいかがお過ごしでしょうか? 突然ですが、 生パスタを食べられる! 学割が使える! 敷居の低いフードコートでいつでも食べられる! そんなお店があるのです! 今回は、そんなとても気になるワードが盛りだくさんの、熟成生パスタ専門店SPALA(スパラ)さいたま新都心店 店長の石岡さんにインタビューをしてまいりました! なんと店長の石岡さん、異色の経歴の持ち主! 栄養士の学校を卒業され、幼稚園の栄養士としての

          フードコートで「生パスタ」!熟成生パスタ専門・SPALAをご存知ですか?

          ピザーラ商品開発の裏側に潜入!

          二月某日。 ピザーラの本部で、新商品の販売に向けた試食会議があると聞きつけた。 ピザーラ新商品は、フォーシーズ会長・社長が実際に試食して認められたものだけ、というのはご存知だろうか。 会長・社長に実食してもらう前段階として設けられた、試食会議がある。 その会議に大きく関わっているのが、ピザーラ商品開発本部だ。 ピザーラの事業は宅配ピザ以外に、スーパー販売商品、コラボ商品など多岐にわたる。 その全ての開発に関わるこの部署はつまり、ピザーラの味の根幹を握っているとい

          女子3人の赤羽・せんべろ企画!所持金5,000円でどこまで飲み食いできるか対決!

          みなさん、「赤羽」という街に足を踏み入れたことはありますか? 東京都北区にある下町で、埼玉県民の方はJRの乗り換えで利用する方も多いと思いますが、昔からこの街は「安くて」「美味しい」居酒屋が多いんです。 「せんべろ」(千円でべろべろになるほど飲める)できるお店が多く、仕事帰りのお父さんとか、お酒が大好きなおじさまが多い、大人の街ってイメージ。 正直なところ、若い女性が行く街とは言い難いのですが、でも安くて美味しい居酒屋がたくさんある、酒飲みには”穴場”なんです。 しか

          女子3人の赤羽・せんべろ企画!所持金5,000円でどこまで飲み食いできるか対決!

          冬もアロハに!お台場で楽しむハワイアングルメバーガーのススメ!

          冬ですね。 我が家はこたつが解禁し、家から抜け出せなくなりつつあります。 ぬくぬくした室内、頭の中からこんな声が聞こえてきました。 こんな堕落した生活でいいのか!? 外界に触れずに春を迎えるというのか!? 自由の女神像越しに広がる海、レインボーブリッジ、遠くに広がるビル群・・・ あぁ、とってもお台場・・・ 気持ちのいい景色に、心が解き放たれるようです。 しかし海の近くは風も強い! だんだん寒くなってきました。 どこか、暖を取れる場所はないでしょうか。 クア・アイナを発

          冬もアロハに!お台場で楽しむハワイアングルメバーガーのススメ!

          まだ間に合う!忘年会におすすめのフォーシーズのお店をご紹介します。

          note編集部の横関です。 年末が近くなり、日本中の忘年会幹事の皆さんはお店選びに翻弄中のことと存じます。 かくいう私も、職場の方々、友達、先輩方との飲み会を企画中なのですが、うーん…笑 ぜーんぶ同じお店で開催できれば楽ですけど、 職場の人たちなら雰囲気重視でおいしいところが良いし、 友達なら飲み放題付きで多少騒げるところが良いですよね(こら)笑 そんな皆さんに(私に?) 救いの手を差し伸べたい! 幹事力爆上げに貢献したい!! というわけで今回は、「忘年会・新年会

          まだ間に合う!忘年会におすすめのフォーシーズのお店をご紹介します。

          本場・香川のセルフうどん店を身近に体験できる「宮武讃岐うどん」をご紹介します!

          こんにちは!フォーシーズ公式note編集部の齋藤です。 みなさんいかがお過ごしでしょうか?少し肌寒くもなってきましたが、寒暖差の激しい日も続いていますね。こんな日々には、ツルッと喉越しのいいものが食べたい日もあれば、温かいもので心も体もあったまりたい日も… そんな欲張りなどちらのお願いも叶えてくれるのが、うどんではないでしょうか 🎶 今回の記事は…「ピザーラ」などを展開するフォーシーズグループによる、うどん事業に初めて取材してまいりました!🎤 今回、快く取材を受け入れ

          本場・香川のセルフうどん店を身近に体験できる「宮武讃岐うどん」をご紹介します!

          サービスエリアの地産地消ベーカリー「守谷ベーカリー」をご存知ですか?

          突然ですが… 皆様、このパンって、とーーーっても可愛いと思いませんか? 可愛すぎて食べるのがもったいなくなる!(笑) さて、このパンはどこで食べられるでしょうか??? 近年「地産地消」という言葉をよく耳にします。 それを実現しているお店がフォーシーズにある? しかもベーカリー? これはちょっと、話を聞かないわけにはいかないですよね! ということで、【守谷ベーカリー】にお邪魔してきました。 実はこのお店・・・ ◆ 地産地消を実現! ◆ サービスエリアにあるベーカリー

          サービスエリアの地産地消ベーカリー「守谷ベーカリー」をご存知ですか?

          ナポリピッツァといえば「ターヴォラ」、を目指して。

          note編集部の横関です。 ナポリピッツァ専門店「ラ・フィーリア・デル・プレジデンテ」の【出店ストーリー編】と【ナポリピッツァレッスン編】は、お楽しみいただけたでしょうか。 ナポリピッツァの世界がとても興味深くて、続編を企画してしまいました。 今回は、日本のプレジデンテに繋がったお店「トラットリア ターヴォラ」をご紹介します! お邪魔したのは川崎駅すぐの atré (アトレ)の中にある、「トラットリア ターヴォラ」アトレ川崎店。プレジデンテの矢口シェフとともに世界大会を

          ナポリピッツァといえば「ターヴォラ」、を目指して。

          オリジナルピザ選手権・続編!「社長の舌」による審判が下る!

          前回のあらすじ! 前編の記事はこちらから note編集部内の会議中、ひょんな思いつきから「オリジナルピザ選手権」を開催することに! みんなでわいわい盛り上がっていたら、どこからか声が・・・。 「会議室からピザの香りがすると思ったら、何をやっているの?」 まさか、この声は・・・。 フォーシーズ公式note編集部メンバー紹介 淺野社長 会議室からピザの香りがすると思ったら、何をやっているの? 全員 あ・・・あなたは!ピザーラの味の門番、淺野社長!! ピザーラ

          オリジナルピザ選手権・続編!「社長の舌」による審判が下る!