見出し画像

noteを始めて変わったこと②

実際どういう変化があったか

私はいい人でもあり悪い人でもある。
みんなのことが好きだし嫌いでもある。
素敵だなぁ、と思うと同時に嫉妬をすることもある。

どちらかだけが自分なのではなく、いろいろな側面が複雑に絡み合ってできたのがほんとうの自分である、ということに自信を持てるようになった気がします。

あとは、「ゆーちゃん」ではない私とも友達になってくれる人が増えました。
頻繁に会って話すわけではないけれど、たまにお互いの価値観を引っ張り出してきて更新し合う仲間たち。
かつての「ゆーちゃん」とも友達になってくれていた人もいるのですが、両方とも仲良くなれてとっても嬉しいです。


そして、少しずつ「ゆーちゃん」の抱えていた重荷が減ってきたような感覚があります。
たまにひょこっと現れることもあるけれど、もう最近はほとんど彼女の姿を見なくなりました。日本に戻ったらまたやってくるのかもしれませんが、次はもうちょっとみんなで仲良くやっていける気がします。



さいごに

わかりやすい文章を書くと言ったのに、結局最後は抽象的な話になってしまいました。
そういうところも含めて自分が好きです。

これからの展望としては、この心持ちのまま出ていける居場所をちょっとずつ広げていくことです。
少なくとも今のところは、旅の終点は日本に設定しています。近いように見えて私にとっては一番遠い場所です。
今まで出会ってくれて私の一部を形成してくれたあなた、そしてこれからの旅で出会うみなさん、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


おっと、灰色の地図に色塗りをする時間がやってきたようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?