FAZIOLIのピアノのフルコン(F278)を購入しました

熱情ひいて



社会人になってから

大学を卒業して、個人事業主として社会に飛び込み、会社を設立して2期目に突入しました。
色んな社長さんや、成功されてる方にお話を聞く機会も増え、何より僕自身が実際に会社を経営して様々な事を学ぶことができました。
皆さんが応援してくださるおかげで失敗したり成功したりを繰り返しながら、全力でやりたい事に挑戦をする事ができています。
今の所は挑戦しなかったことによる後悔のない人生が送れております。

皆さんいつも応援してくださり本当にありがとうございます。

ピアノと僕の関係

僕は3歳からピアノを始め、今まで何度も挫折や逃避によりピアノと正面で向き合わない時期がありました。

(詳しいことはYouTubeで過去に話してます。)

https://youtu.be/XFmtu7X18SA
https://youtu.be/rcIF8tDEeHw
大学を卒業してからは、ピアノに正面から向き合う時間がとても増え、自分の成長を日々感じ、克服しなければならない課題が見つかればそれに励んだり…と毎日の練習が楽しいです。(サボりたい時もありますが・・・)


けれど練習すればするほど自分の能力の足りなさも日々感じるようになりました。
だから更に練習をするという日々の繰り返しです。


コロナによる僕の演奏活動の変化

今年の3月から人生で初めての全国ツアーを開催する予定でした。

大学生時代はソロリサイタルなどは行ったことはなく、すべてが初めてで新しい挑戦でした。
しかしコロナによって全公演中止となりました。

これは凄く残念でかなり落ち込みもしましたが、逆にこの自粛期間で手に入れた物も沢山あります。




コンサートが中止になった事で僕の当面の挑戦が失われました。

いつ世の中が落ち着くか分からない状況の中で、コンサート以外に自分のモチベーションを上げられる挑戦はないかと考えた時に、「Appassionata」のCDを制作する事を思いつきました。
それからというもの、毎日ひたすらピアノの練習を繰り返し、人生で一番というほどピアノに正面から向き合う日々を過ごしました。

そうして正面から向き合う時間が増えていくと、自然にある欲求が湧いてきました。
自分の気に入った音色で毎日刺激的に練習したいと。
今までもそんな欲求がなかったわけではありませんが、今まで以上に練習する事によって、自分にあったピアノで演奏したいという欲求が抑えられなくなりました。

そうして

ピアノの購入を真剣に考えるようになり、初めは昔からの自分の目標でもあったスタインウェイを欲しいと思っていました。

けれど周囲の方や音楽関係者の方に相談してみると何にするとしても、
色んなピアノを触ってから本当に自分の耳で欲しいと思った音を吟味してみなさいとアドバイスを受けました。


だから僕は実際に色んなピアノを触りまくりました。

そしてFAZIOLIというピアノを見つけてしまいました。

それまでの僕はFAZIOLIのピアノの存在を知っていたものの
、実際に触った事はありませんでした。


だから自然と購入の選択肢に入ってなかったのですが、とあるご縁があり触る機会を手にすることができました。


そして、初めてFAZIOLIのピアノを弾いた瞬間に僕は恋をしてしまいました。

圧倒的なクリアさ、パワーもあり音の幅も広く、凄い魅力が詰まってる魔法の楽器だなと思いました。
この音をお家で弾きたい。そして、もっと楽しく刺激的な練習の日々を送り、このピアノで上達する自分が見たいと強く思いました。
また同時に、
この素晴らしい音を僕を通して皆にも聴いて欲しいと思いました。



けれどピアノというものは安くありません。

いざ欲しいとなっても即決ができる値段ではありませんでした。

毎日毎日悩みに悩んで、周囲にも相談する日々が続きました。

でもある時、ふと思ったんです。ピアニストとしてピアノを使って皆に音を届ける職業についているのに何を悩んでいるんだと。

自分が最高と思えるピアノに出会えたんだから買うしかないじゃないかと。

僕はこれから僕の命が尽きるまでピアノを演奏し続けます。


80歳までピアニストとして活動を続けられるとしたら、まだ57年もあります。


そう考えると逆に安くも感じてきたんですね。

そうしてFAZIOLIのピアノを買おうと決意することができました。

そうすると次はどのサイズにするか悩みました。

最初はサロンサイズのF212のサイズを考えていました。

できるならフルコンが欲しいけど、色々考えた時にサロンサイズがいいのかなと思ったからです。
けれどよくよく考えてみると、僕の性格を考えた時に絶対にいつかフルコンが欲しいと言い出すなと、下手したら我慢できずフルコンを買い足す可能性があるなと思うようになりました。

動画でアレクさんも話していた通り、一生涯のピアノにするなら初めから思い切った方が、何回も買い替えをするより金銭的には良いんですよね。
だから僕は、今回思い切ってフルコンのサイズを選ぶ事にしました。
ついでにこのピアノをレコーディングやコンサートの際にホールに持ち込むことも可能と考えれば、凄く良い買い物をしたと思います。

(フルコンを買うための言い訳…笑)

僕が今回、FAZIOLIのフルコンサートピアノを買おうと思えたのも
皆さんが僕の音が好きと言ってくれ、色んな曲が聴きたいと
日々応援してくださっているからです。
皆さんの応援のおかげでこのコロナで落ち込んでいた僕ですが逆によりピアノを好きになることができ、愛するピアノを見つけることができました。
本当にありがとうございます。
これからも沢山挑戦をし、成長を続け皆さんに僕にしかできない演奏を届けられるように努力し続けていきます‼️

これからも全力で頑張って行きますので皆さん全力でついてきてください。

今後とも皆様よろしくお願い致します。


FAZIOLI写真

ピアノって奥が深いぞ〜💪フォルテ

頂いたサポートはピアノの購入費用、演奏活動費用に使わせて頂きます。