canda

webディレクターとして3年勤めたのち、webデザイナーへ転種。 手を動かすこと全般が…

canda

webディレクターとして3年勤めたのち、webデザイナーへ転種。 手を動かすこと全般がすきです。

記事一覧

固定された記事

ディレクター目線で振り返る、デザイナーさんにされて嬉しかったこと

こんにちは、candaです。 今年の春よりwebディレクター→webデザイナーに転身し、 日々勉強中の身であります。 まだまだデザインに関してギブできるような記事なんて書け…

canda
1年前
45

【QOL爆増】在宅ワーカーのご自愛ドリンクベスト3

こんにちは、candaです。 ついに4月、始まりの時期ですね! 弊社にもフレッシュな新入社員さんたちが新たな仲間に加わります。 ただ弊社は完全リモートワークなのでなかな…

canda
1か月前
15

「ストレスコーピング」で心を守ろう

4月から新生活を迎える方も多いであろうこの時期。 新社会人になる方は今までとは全く違う分野に挑む方も多いのでは? かつて私もその一人。現在のweb制作会社に入社する…

canda
2か月前
14

Webサイトでよく見る明朝体を比べてみよう

久々に文字を書いてみると確実に昔より下手になっていてびっくりする今日この頃。 前回のnoteは「Webサイトでよく見る丸ゴシック」をテーマにしましたが、今回は明朝体編…

canda
2か月前
20

Webサイトでよく見る丸ゴシックを比べてみよう

気づけば1月も最終日。今月もあっという間でした。歳をとるにつれ1年が早く感じるあの現象は「ジャネーの法則」と言うそうです… 2024年は「フォントに聡くなる」ことが目…

canda
3か月前
31

私が選ぶ Good Web Design 2023

WBC優勝、阪神タイガース日本一と、野球好き虎党の私にとってはなかなかいい年だった2023。占い的には「魔六殺」という人生に6回訪れる運気の悪い年のはずなのですが、比較…

canda
4か月前
26

会社員、ハンドメイドイベント出店に挑む

芸術の秋…各地でいろんな展示やイベントが行われていますね。 私もデザフェスなどに足を運び、いろんなクリエイターさんの発想と技術力に胸をドキドキさせています。出店…

canda
5か月前
42

本当は難しい?!SNSアイコンのレギュレーションの話

こんにちは!webデザイナーのcandaです。 web制作者の皆さんは日々インスタやらXやら、あらゆるSNSアイコンをサイト等に設置する機会があると思います。 ただ、そのSNSア…

canda
7か月前
18

奥行き感を演出!ぼかしのあるサイトデザイン

こんにちは。 webデザイナーの神田です。 みなさん、iPhoneのポートレートモードって使いますか? 背景をぼかすだけで奥行き感のあるそれっぽい写真が撮れるので、私は好…

canda
8か月前
9

カルーセルKVをよーく見てみよう!

こんにちは!webデザイナーのcandaです。 webサイトのKV(キービジュアル)の定番、カルーセル。 通販サイトなどにはよく使われていますね。 そんなカルーセルですが、な…

canda
9か月前
16

Webディレクターの7ルール

こんにちは。webデザイナー2年目のcandaです。 webディレクターからwebデザイナーに転身して早一年。 とはいえ、最近までディレクター業務とデザイナー業務を兼業して過ご…

canda
11か月前
21

デザイナーズブックリスト -candaが選ぶ3冊-

こんにちは!webデザイナーのcandaです。 今回は社内で開催されている「おすすめの本を3冊紹介しよう」という企画に沿って記事を進めていこうと思います。 紹介する3冊の…

canda
1年前
18

【野球とデザイン】ユニフォームの背番号は見えにくくて良いのか?

先日のWBCは大盛り上がりでしたね! アベンジャーズかというほどの名だたる選手が 全員味方なんて夢のようなチームでした。 申し遅れました、candaです。 野球もデザイン…

canda
1年前
17

私が選ぶ Good Web Design 2022

こんにちは、webデザイナーのcandaです。 2023年も1月後半…ですが! 少し後ろを振り返って、2022年内で印象に残ったwebサイトをご紹介する企画に参加します。年末年始ひ…

canda
1年前
7

秋ですね!焼き芋描きませんか?【チョークアート】

こんにちは。秋ですね。 秋といえば紅葉?🍁 読書?📗 秋刀魚?🐟 いえいえ、私の中では圧倒的にさつまいもです。🍠 秋に食べるホクホクのさつまいもが大好きです。 …

canda
1年前
16

やさいスープやさんのロゴを作ってみた(後編)

こんにちは。 新米webデザイナーのcandaです。 今回は「やさいスープやさんのロゴを作ってみた(前編)」の続きを書いていきます。 もし未読でしたらぜひ合わせてお読みく…

canda
1年前
15
ディレクター目線で振り返る、デザイナーさんにされて嬉しかったこと

ディレクター目線で振り返る、デザイナーさんにされて嬉しかったこと

こんにちは、candaです。

今年の春よりwebディレクター→webデザイナーに転身し、
日々勉強中の身であります。

まだまだデザインに関してギブできるような記事なんて書けない…
と記事を書く手がなかなか動きませんでしたが、元ディレクターであること自体は1つの強みなので、今回はディレクター目線でデザイナーさんにされて嬉しかったこと、感動したことを振り返ろうと思います。

①仕上がり目安を伝えて

もっとみる
【QOL爆増】在宅ワーカーのご自愛ドリンクベスト3

【QOL爆増】在宅ワーカーのご自愛ドリンクベスト3

こんにちは、candaです。

ついに4月、始まりの時期ですね!
弊社にもフレッシュな新入社員さんたちが新たな仲間に加わります。
ただ弊社は完全リモートワークなのでなかなか直接顔を合わせて交流できる機会は少なく…

そこで!
4月は社内で「*\新卒さんいらっしゃい/*みんなのウェルカムストーリー!特集」を開催することにしました🎉
noteの記事を通して新入社員さんの気になりそうなお話をお届けする

もっとみる
「ストレスコーピング」で心を守ろう

「ストレスコーピング」で心を守ろう

4月から新生活を迎える方も多いであろうこの時期。
新社会人になる方は今までとは全く違う分野に挑む方も多いのでは?

かつて私もその一人。現在のweb制作会社に入社する前、大学では臨床心理学を学んでいました。そんな自分の卒業論文は「自己志向的完全主義と自己への攻撃性の関連〜コーピング方略の際の検討〜」というフランス料理みたいな副題つきのもので、webとは全然関係ない研究していました。

一旦内容は割

もっとみる
Webサイトでよく見る明朝体を比べてみよう

Webサイトでよく見る明朝体を比べてみよう

久々に文字を書いてみると確実に昔より下手になっていてびっくりする今日この頃。

前回のnoteは「Webサイトでよく見る丸ゴシック」をテーマにしましたが、今回は明朝体編!
少しずつフォントとお友達になれたらと思います👫

デバイスフォント01.游明朝

「游明朝」はWindows8.1OSとMacOSにインストールされているフォント。
「時代小説が組めるような明朝体」をキーワードに開発された、落

もっとみる
Webサイトでよく見る丸ゴシックを比べてみよう

Webサイトでよく見る丸ゴシックを比べてみよう

気づけば1月も最終日。今月もあっという間でした。歳をとるにつれ1年が早く感じるあの現象は「ジャネーの法則」と言うそうです…

2024年は「フォントに聡くなる」ことが目標の1つです。
いつもお決まりのフォントばかり使ってしまうのですが、少しずつ頭の中のフォントデッキを増やしていこうと思います。

今回はwebフォントとしても使える「丸ゴシック」を集めてみました!

01.筑紫A丸ゴシック丸ゴシック

もっとみる
私が選ぶ Good Web Design 2023

私が選ぶ Good Web Design 2023

WBC優勝、阪神タイガース日本一と、野球好き虎党の私にとってはなかなかいい年だった2023。占い的には「魔六殺」という人生に6回訪れる運気の悪い年のはずなのですが、比較的調子が良く残り数日で何か起きるのかとビクビクしています。

そんな今年もたくさんの素敵なサイトとの出会いがありました。最新の技術や圧巻のアニメーションを使ったサイトも多くありましたが、ちょっとした工夫やアイデアでコンセプトを伝える

もっとみる
会社員、ハンドメイドイベント出店に挑む

会社員、ハンドメイドイベント出店に挑む

芸術の秋…各地でいろんな展示やイベントが行われていますね。

私もデザフェスなどに足を運び、いろんなクリエイターさんの発想と技術力に胸をドキドキさせています。出店される方は皆さんオーラがあり、とにかくキラキライキイキしていて、自分もいつかそうなりたいなあ…なんてよく思っていました。

……なら今なってみようか…?頭の中の大谷翔平選手が「憧れるのをやめましょう…」と囁いてきたので、それなら出てみよう

もっとみる
本当は難しい?!SNSアイコンのレギュレーションの話

本当は難しい?!SNSアイコンのレギュレーションの話

こんにちは!webデザイナーのcandaです。

web制作者の皆さんは日々インスタやらXやら、あらゆるSNSアイコンをサイト等に設置する機会があると思います。

ただ、そのSNSアイコン、正しく使えていますか…?

かく言う私も、いざ使おうとするときは「黒にしていいんだっけ?」などとわからなくなっては都度調べながら使っています。

一度ルールを頭に入れてからいろんなサイトを見ると、意外とルールを

もっとみる
奥行き感を演出!ぼかしのあるサイトデザイン

奥行き感を演出!ぼかしのあるサイトデザイン

こんにちは。
webデザイナーの神田です。

みなさん、iPhoneのポートレートモードって使いますか?
背景をぼかすだけで奥行き感のあるそれっぽい写真が撮れるので、私は好きです。

そんな「ぼかし」ですが、デザインの世界でもよく見かける表現ですね。
今回はwebデザインにフォーカスして「ぼかし」を素敵に利用しているサイトを3つご紹介します。

01:迫力満点!ポテトチップスでぼかしまずはカルビー

もっとみる
カルーセルKVをよーく見てみよう!

カルーセルKVをよーく見てみよう!

こんにちは!webデザイナーのcandaです。

webサイトのKV(キービジュアル)の定番、カルーセル。
通販サイトなどにはよく使われていますね。

そんなカルーセルですが、なんとなく形は思い描けるものの
いざ作ってみようとすると「どんなパターンがあったっけ…」
「画面幅が広がるとどんな動きするっけ…」と意外と奥が深く。

実際にカルーセルKVを作るときにはたくさんのサイトを参考にしました。

もっとみる
Webディレクターの7ルール

Webディレクターの7ルール

こんにちは。webデザイナー2年目のcandaです。

webディレクターからwebデザイナーに転身して早一年。
とはいえ、最近までディレクター業務とデザイナー業務を兼業して過ごしていたのですが、ついに稼働のほとんどがデザイン業務となりました。
喜ばしくもあり、ディレクションが少し恋しくもあります。

しばらくディレクションから離れると、少なからず能力や感覚が衰えてしまうだろうな、と思います。
3

もっとみる
デザイナーズブックリスト -candaが選ぶ3冊-

デザイナーズブックリスト -candaが選ぶ3冊-

こんにちは!webデザイナーのcandaです。

今回は社内で開催されている「おすすめの本を3冊紹介しよう」という企画に沿って記事を進めていこうと思います。

紹介する3冊のテーマは下記の通り。

デザインが好きな本

何度も読み返したい、読み返している本

誰かに薦めたい本、選んであげたい本

恥ずかしながら活字本より漫画が得意なので、手持ちの漫画の中から選定することにしました。家の本棚にある漫

もっとみる
【野球とデザイン】ユニフォームの背番号は見えにくくて良いのか?

【野球とデザイン】ユニフォームの背番号は見えにくくて良いのか?

先日のWBCは大盛り上がりでしたね!
アベンジャーズかというほどの名だたる選手が
全員味方なんて夢のようなチームでした。

申し遅れました、candaです。
野球もデザインも好きな駆け出しwebデザイナーです。

日本戦は全試合チェックしましたが、1番印象的なシーンは準決勝のメキシコ戦の最終回ですね。オータニさんの2ベースからの吉田正尚の四球選択、そして不振だった村神様のお目覚め!
ドラマティック

もっとみる
私が選ぶ Good Web Design 2022

私が選ぶ Good Web Design 2022

こんにちは、webデザイナーのcandaです。

2023年も1月後半…ですが!
少し後ろを振り返って、2022年内で印象に残ったwebサイトをご紹介する企画に参加します。年末年始ひたすらバタバタしていたので、この記事を書いたらやっと私の2022が収まります🐯→🐰

01.ドルチェ&ガッバーナ × 呪術廻戦イタリアを代表するラグジュアリーブランド「Dolce&Gabbana」と日本の人気アニメ

もっとみる
秋ですね!焼き芋描きませんか?【チョークアート】

秋ですね!焼き芋描きませんか?【チョークアート】

こんにちは。秋ですね。

秋といえば紅葉?🍁 読書?📗 秋刀魚?🐟
いえいえ、私の中では圧倒的にさつまいもです。🍠
秋に食べるホクホクのさつまいもが大好きです。

申し遅れましたが、普段はwebデザイナー(ディレクター)をしておりますcandaと申します。

普段はゴリゴリとfigmaやフォトショを触っていますが、
せっかく芸術の秋ですし、たまにはアナログなお絵描きを
ご紹介できればと思っ

もっとみる
やさいスープやさんのロゴを作ってみた(後編)

やさいスープやさんのロゴを作ってみた(後編)

こんにちは。
新米webデザイナーのcandaです。

今回は「やさいスープやさんのロゴを作ってみた(前編)」の続きを書いていきます。
もし未読でしたらぜひ合わせてお読みください^^

⑥ブラッシュアップ

前回は3つの仮案から1つ、ベースになるロゴ案が決定しました。
このあとはそのロゴをブラッシュアップしていきます。

このままでも問題ないとのことでしたが、あくまでロゴのイメージを変えない範囲で

もっとみる