X(Twitter)アカウントはどうなの?

こんんいちは。
機能は、こんなつぶやきをしました。

グダグダ書いただけなんですけどね…

この後、アカウントをどうやって取得したのだろうと思ったのです…。
Xというアカウントって、こんな単純なアカウントは誰かが保有してるだろうなと。
そうしたところ、やはり、そんな思いを持ってた人たちが結構いたようで、どんどん情報が出てきました。

イーロンマスク氏は、Xのアカウントの保有者から、日本円で約100億円で買収した

X(Twitter)より

という情報があって、お金で解決したのか?と思ったのです。
まぁ、1アカウントを日本円で約100億円出せるのなら、家賃を払えって思っちゃったりもしましたが、お金で解決したのねって思っちゃいました。
1アカウントを日本円で約100億円ってすごい金額ですよね、それだけ出しても欲しかったのかぁ…としみじみ思ってしまいました。

しかし…
SNSでこういう情報が出てました。

「イーロンマスク氏は、TwitterのXユーザー名をはく奪した」
という記事です。
どうやら、売却を持ち掛けたが、応じる予定はしてたけど返答を躊躇してたところ、火曜日に
「Xアカウントはわが社の所有物だ!」というメールが着て、突然剥奪されたとの情報でした。
なので、金銭はなども全く動くことなく、XのCTOという権限で、奪い取った形になります。
極端なことを言うと、アカウントを乗っ取るという犯罪を犯したのです。
たぶん、正当化するのかもしれませんが、CTOだからこそ、正しい流れでアカウント取得するべきだと思いますし、順序だててできる人ではないのねと感じました。
これに関しては、CEOにも責任があると思ってますが、何せ、CEOはお飾りの人なので、
「乗っ取りは良くない!」
とは言えないだろうなぁ。
きちんと言って、正しい流れでアカウントを取得出来たら、少しは株が上がるのになぁ…
なんて思ってしまいました。

では🤗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?