jurisprudence for jurist

法学中心に、理系・文系問わず資格についてもお話しできたらと思います。 更新は不定期です。

jurisprudence for jurist

法学中心に、理系・文系問わず資格についてもお話しできたらと思います。 更新は不定期です。

最近の記事

民法総則 第1回~民法の基礎と歴史~

1 民法は法の中でどのように位置づけられるか1-1 民法って何?  これから民法というものについてお話をしていくわけですが、民法は日本に多く存在する法律の中でどのような位置づけにあり、どのような役割を果たしているのでしょうか。これを理解していくためには、まず法体系がどのような構造になっているのかを理解する必要がありますので、それについて見ていくことにしましょう。 1-2 民法は私法である  日本の法体系を分類するにあたって、重要となる概念が「公法」と「私法」というもの

    民法総則 第1回~民法の基礎と歴史~