見出し画像

[C大阪戦]安定感のある試合運び

ACLから中2日のセレッソをホームに迎えた試合。
序盤はコンディションの差をそこまで感じなかったが地力で勝る浦和が安定感のある試合運びで終始ゲームを試合をした印象だ。
振り返ってみよう。

狙いを持ったプレス

今日の試合もここ数試合うまく前線からハメた守備でキムジンヒョンに蹴らせる形までもっていけた。
そのボールを拾わなければ意味がないがしっかりとインターセプトで競る、セカンドボールを拾う事が出来ていた。
この守備の意思統一と奪い切るチームとしての力が今の安定感を生み出しているのは間違いない。

ビルドアップの狙い

明本が高い位置をとり、汰木と近い距離感で崩すシーンが目立った。その時の逆サイド酒井はバランスをとることになるが、チームとしての距離感がまず素晴らしい。1点目は関根が相手ボランチの脇に落ちたところを平野からの正確なパスで、裏を狙った江坂にと繋がるシーン。
得点は素晴らしかったが、終始チームとして誰がどこにポジションをとるなどの決まりとゆうよりも、チームとして必要なスペースにしっかり顔を出して、相手の嫌な事をできていた。
これはチームとしての完成度が上がっているからできているプレーだ。

ボランチの位置取り

平野と柴戸の距離感も非常に良かった。
相手がプレスに来ない状況では高い位置での縦関係を維持しながらも、状況を見てセンターバックの位置までフォローしたり、積極的に楔のパスを出し、ドリブルで持ち出したりとビルドアップのスムーズさが流れを良くした。

センターバックの安定感

岩波とショルツの安定感あるビルドアップと守備も讃えられるべきだろう。
ショルツは非常に能力の高い選手だ。高さはもちろん、カバーリング、判断力、パスの技術、持ち出すドリブル能力と非常にダイナミックなプレーが出来るが、あえて自重している。
まだまだ底が知れない。
また、岩波はマンオブザマッチでも良いだろう。
今日も最終ラインで体を張り、素晴らしいピンポイントフィードで試合を決定付けた以外にも何本も素晴らしいパスを通していた。
元々足元の技術は良かったが判断を間違えたり、球際での弱さなども目についたがここ数試合は安定している。あとはこれをシーズン通して出来れば代表も見えてもおかしくないだろう。

ユンカーは走ってほしいが、、

今日も70分程から出てきたが、いかんせん元気がない。
まず、動き出しが少ない。
以前のように繰り返し最終ラインと駆け引きしたりは無くなり、縦に抜けるプルアウェイの動きも皆無だ。
あまり中央で動くなと指示されたわけではないと思うがどうするかリカルド監督も決定的なシーンを外した時の表情からして、何か心配しているような仕草だった。
江坂のように動けとは言わないが、しっかり顔を出して、チームの流れを良くしたり動き直しをしていればもっとパスは来るはずだ。
このまま腐らずにやってほしい。

チームとしての勝利

今はチームが安定的に歯車があっているがこれを継続してやってほしい。決定的なシーンは更に決め切る力をつけるべきだし、最後の崩しのディテールも突き詰めればまだまだ改善の余地はある。
相手がセレッソであったため、0点で抑える事はできたが、何度か危ない失い方もしていた。
勝ちながら成長出来るのはリカルドの手腕そのものだ。

(試合後すぐの更新になるので細かなボードを使った戦術などについては記載していません。今後はYouTubeなどでも試合を振り返る配信などもする予定ですのでよろしくお願いします。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?