マガジンのカバー画像

ゆうちん日記

291
日々の何気ないことを呟いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ポメラが届いた。

ポメラが届いた。

 今日うちにポメラ(DM250)が届いた。箱からは出したが、まだ充電中なので、これから使って見る予定。
 箱から出した感じからは「思ったよりは大きくない」だった。まぁ、大きさの感覚は人それぞれなので、使い始めてみて、実際に感じる部分もあるだろう。
 充電がTYPE-Cだったのは良かった。特殊な口になると、充電ケーブルが増え続けるだけなので、その点は良かった。
 今ここでiphoneに入力しているの

もっとみる
読書、読書、読書・・・。

読書、読書、読書・・・。

 読みたい本がなかなか読み終わらない状況で、次に読みたい本が届いてしまった。これは早めに読み終わらないと、「積読」になってしまう。
 ということで、記事を書くのもそこそこに、読書を再開しようと思う。
 ちなみに、今読んでいる本は250ページくらいあるが、そのうち176ページまでは読み終わっているので、残りもあと1/3くらいだ。さらに、次に読む予定の本は360ページもある。これを資格勉強しつつ読むの

もっとみる
6月に入った。

6月に入った。

 今月は長い。何が長いかというと、「祝日がない月」だから、平日の曜日にお休みがないのである。しかも、梅雨に入る時期でもあるので、傘が手放せないし、晴れの日が少ない・・・かもしれないため割と外が暗めだし。

 その分、部屋の中でできることは確実に終わらせていける。
 本を読むには最適だし、何かを学ぶにはちょうど良い時期でもある。
 自分自身も、先のことを考えて、先月から継続で資格勉強をしているが、こ

もっとみる
考え中のこと。

考え中のこと。

 最近、どうしようかと考えていることがある。それは「運動」というか、「トレーニング」というか、とにかく体を動かすということ。
 最近話題の「ChocoZAP」が近所にもあることを知ったのだが、入会すべきか、しなくても何とかなるのか、よくわからないし、他にやることもたくさんあるしで、立ち止まっている。

 実際、運動というのはがむしゃらにやっても痩せたり、健康維持になったりはしなくて、やはり健康管理

もっとみる
そろそろ1ヶ月なり。

そろそろ1ヶ月なり。

 資格勉強を始めてそろそろ1ヶ月、どんな状況になっているか。
 とりあえず、テキストはざっと読んで分冊の1のうちの2/3くらいはざっとですが読めたかなという感じで、あとは分冊の2については1/3程度読めたかなという感じです。
 それに加えて、読み終わったところを問題集に挑戦してみていますが、こちらはまだ1000問ほどある問題集の3%程度かな・・・という感じです。
 出だしなので、そんなもの、なのか

もっとみる
掃除な日。

掃除な日。

 今日はエアコンの掃除をしました。と言っても、業者ではないので、出来るのはフィルタと羽根、あとは見える範囲での埃ふきくらいのものでした。しかし、それでも結構きれいになりましたし、汚れも取れました。
 晴れて暑かったので、フィルタなども水洗いできて、日干しもできましたし、すっきりしたという感じでした。
 ちなみに、今日掃除したエアコン、2台ありますが、1台は2008年購入という、結構年季の入ったもの

もっとみる
テレビの録画が・・・。

テレビの録画が・・・。

 今週暖かくなったからか、テレビに付けている外付けHDDが急に動きが悪くなった。録画したものが見れなかったり、録画したものを消そうとすると固まったようなじょうたいになったり、なんだかおかしい。

 仕方なく、買い替えかなと思いつつAmazonでHDD購入したら、テレビ録画ができないタイプだったのか、認識してくれなかった。

 まぁ、テレビ自体が埃を被っていたというのもあるのか、テレビ自体も含めて掃

もっとみる
読書の時期かな?

読書の時期かな?

 ここ最近、本を読んでいないなと思い、久しぶりにAmazonで本を購入してみた。今日到着したばかりなので、まだ読み始めてもいないが、自分的には興味のある本だった。
 とりあえず読み終わってから感想とかどんな本とか書けると思うけど、読む前からタイトルも含めて話すのは中途半端になるのでやめておく。

 昼間は暑くなったけれど、夜になると途端に過ごしやすくなっている。この時間をたいせつに、有効に活用した

もっとみる
映画を観てきた。

映画を観てきた。

 今日は、久しぶりに時代劇の映画を観てきた。「碁盤斬り」ですが、やはり日本の映画といったらチャンバラな感じの・・・ではなく、タイトルにもあるように碁盤とついているので、囲碁が出てきました。
 私は囲碁は、あまり知らないのですが、将棋よりも多くの人に親しまれていて、奥が深いゲーム・・・いや、真剣勝負なんですね。
 話の筋はネタバレになるのでここでは言いませんが、映画の最初に出演者と監督の舞台挨拶があ

もっとみる
カッターシャツが破れていた。

カッターシャツが破れていた。

 今日気づいたのですが、仕事で着ていくカッターシャツの左の肘のあたりがボロボロに破れていた。これほどにボロボロならすぐに気づいて然るべき・・・と思ったものの、全然気づかなかった。
 なんだかまるで欅坂46の歌にあるような「月曜の朝にスカートを切られた」じゃないけれど、びっくりしてしまった。

 ま、幸いにも気づきにくい場所だったので今日1日はどうにか他の人には気づかれず(?)に過ごせたかもしれない

もっとみる
図書館に行ってみた。

図書館に行ってみた。

 今日は週末、ということで、図書館へ行って見た。家から出かけるときは通常は車を使うのだが、今日は散歩も兼ねて徒歩で出かけた。目的はもちろん資格試験勉強のため。近所の図書館でしたが、本は色々置いてあった。
 だが、私が探していた本は六法全書だったので、すぐに見つかった。それと、自分が持って行ったテキストをテーブルに広げて、だいたい1時間半くらい本を読んだ。だが、ずっと座っているのも疲れるので、そこで

もっとみる
学ぶは大切。

学ぶは大切。

 最近、資格試験の勉強を始めたと言っていますが、これが始めて見ると、割と継続できていて、まだ先に進みたいという感じが続いています。そもそも、これまでに何で知らなかったんだろうと感じるようなことが山のようにあって、学生の頃に興味が出ていれば、もう少し違った進み方ができたのではないかと思うくらいです。
 でも、50を当に過ぎている今でも全然遅くないと思いますし、まだまだこれからとも思うので、資格が取れ

もっとみる
休み明け。

休み明け。

 今日から仕事でした。大体思っていた通りにできたので、ちょっと残業にはなったものの、早めに帰宅できました。
 これもタスクシュートを実践しているおかげと言えるでしょう。ただ、今日はタスクシュート手帳をかばんに入れるのを忘れてしまって、タスクシュートクラウドライトのみでタスクシュートを回しました。

 今週は1日少ないので、気分的にも楽。
 ということで、今日もゆっくり寝て、明日も頑張ろう。

連休最終日なのね。

連休最終日なのね。

 今日は連休最終日。実に10連休をしっかり過ごしました。それで、普段なら夜に記事を書いていますが、今日は朝から書いています。

 さて、この休み中に何をしたかと、ちょっとだけ振り返ってみようと思います。
 割合的には、家事2、片付け2、資格勉強2、お出かけ2、その他2 こんな感じになるかなと思います。

 家事は、掃除、洗濯、買い物、猫の世話(?)あたりになるかと。片付けは部屋の整理に不要物の仕分

もっとみる