見出し画像

afterコロナで取り組む重要事項 その②【売上UP! 集客対策】

   ~売上UP!の第一歩は集客から~

 いよいよ【緊急事態宣言全解除】され、日常を取り戻しつつあります。
外食産業にとって、これからが正念場になります。
それは、巣ごもりに慣れてしまったお客様に「外食行動」を取ってもらうことです。
今までは、当たり前すぎた“外で楽しく食事をする”という行動です。つまり「外食習慣」です。

すでにコロナ対策認定店においては、自粛制限がなくなりました。
しかし、店内の席数において正直に“ソーシャルディスタンス”を確保している店舗は、
席数が半分になっています。
確実に売上確保しないと、協力金もなくなり倒産してしまいます。

ここで、原点に返り売上UP!集客対策を考えます。前提条件があります。
前提条件|
●外食は店舗型の立地産業です         :ネット空間にある訳ではありません
重要なお客様はすぐ近くの店舗周辺にいる方ですディズニーランドのように県境を越えてきません

【あなたは、集客でこんな間違いをしていませんか?】

◉外食ポータルサイトで集客しようとする
すでに、残念ながら“ぐるなび”“食べログ”に以前の集客力はありません。
ネットでの新規客集客でありません!→過去の固定客、周辺客への即アプローチです。

画像1

◉“通常営業中”の張り紙や幟で告知したつもりになり、お客さんが来るのをひたすら待っている
じっと待っていてもお客さんは来ません!→今こそ、集客数は少なくてもイベントを打つ!
お客様心理は、実は外食したくてウズウズしているのです。でも不安なので行動できません。
お客様心理;いつもの店舗からイベントのお誘いが来た→“しかたないなあ~、協力してあげよう”という言い訳で、
お客さんは、始めて動きだします。
イベントでお客様を刺激しよう!

《参考記事》・・・「“大きな集客ミス5つ” 店舗集客の極意」です。


■次の記事へ・・・「賑わいの演出できてますか?・・・天照大御神 理論」です。

“頑張れ外食産業!”チャンネル  運営者:図解工房 山本稔
 HPは:https://www.zukai.jp/
・メール連絡先は:info1@zukai.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?