food_art5

Food Art Creator アートなフードの記録。

food_art5

Food Art Creator アートなフードの記録。

最近の記事

BB-8おにぎり

BB-8のおにぎり作りました。 オレンジ色は、人参。 黒いのは海苔。 しめじも良いアクセントになってます。 BB-8

    • 桜餡トースト

      桜満開で、今日が一番の見頃かな? わたしは、仕事帰りに桜を見ては癒されています。そんな桜をモチーフにした 桜餡トースト作りました。 カンタンなのに、かわいい😍 桜餡と、 ほんのり桜パウダーのクリームチーズ 桜の塩漬けが風味豊かな味わいです☺️

      • プーさんタルトケーキ

        とにかく可愛く作れて大満足の プーさんタルトケーキ✨☺️🥰 直径18センチのタルト皿を使っています♪ 材料です 【タルト生地】
 薄力粉 210g
 無塩バター 100g
 グラニュー糖 80g
 卵黄2個 【カスタード】
 コーンスターチ 35g
 グラニュー糖 80g
 牛乳 400ml 卵黄4個 バニラエッセンス 数滴 【作り方】 
①無塩バター、卵黄2個入れてしっかり混ぜる。
 ②薄力粉を①の中に入れたらさっくりと混ぜる。
 ③練りすぎず、手で丸める。


        • 鬼のブルーベリーパイ

          節分の日は 鬼のブルーベリーパイを作りました。 パイシートに 鬼を描き カカオで縁取りしてから オーブンへ。 迫力ある鬼が出来上がり 大満足☺️ 美味しく頂きました。 たくさん福がきますように✨

        BB-8おにぎり

          Happy New Year!!

          Happy New Year 2023!! たくさん支えてもらった2022年。 今年は感謝の気持ちを 少しずつでもお返ししていけるよう 自分らしく前に進んでいきます。 新しい年が 愛に溢れる 年になりますように✨🙏 #編み編みレシピ

          Happy New Year!!

          ミックスベリーパイ🫐🍓🥧

          ミックスベリーパイ🫐🥧🍓🫐🥧🍓 パイ皿が大きくて いちごだけじゃ足りず 冷蔵庫にあったブルーベリーも 一緒に煮込んで パイにしたら美味しくなりました☺️ その後、パイシートに 並べて180℃で、20分くらい オーブンに入れます。 出来上がると、 赤を背景にして撮ったり 黄色い背景で撮ったりして どんな色が合うかな? ってスタイリングするのも 楽しい〜〜✨✨✨ #ベリーパイ #パイづくり #pieart

          ミックスベリーパイ🫐🍓🥧

          当てにならない自分の勘

          まるで、絵本から飛び出したみたいですごくイイ! と、行きつけのレストランの シェフが褒めてくださり、 ご機嫌です。 じゃがいもで作ってます。 ピンク色なのは食紅。 動画で載せれば 絶対興味を示す人いるよ、と アドバイスもらい 動画、次回、チャレンジしてみます☺️ 実はこの作品、 ずいぶん前に作っていたけど 載せていなかった。 で、 「どうして載せないの? すごく良いのに、、」と言われ投稿しました。 作った時、すごく感動したけど、 なんだか自信が無くなって、 感動が

          当てにならない自分の勘

          椿手毬寿司

          今日は「和」 椿の花手毬寿司🌸 赤大根、ご近所のスーパー探しても なかなか見つからなくて 半ば諦めかけていたのに、 次の日、 別の用事で出かけた先の 駅の売店で偶然売っていました! ちゃんと巡り会うように出来ているのね🤣 ようやく出会えた紅大根を使って 椿の花手毬寿司を。 スライスして 甘酢につけます。 この美しい自然の色にうっとり✨ しばらく置いておくと 馴染みますよ。 柚子をみじん切りして 椿の上にアクセントを。 簡単なのに華やかでヘルシー! ポリフェノ

          椿手毬寿司

          タツノオトシゴ

          こどもの頃の家族旅行は 毎年伊豆の海☺️ ある年、 波打ち際で タツノオトシゴを拾ったんです。 「これはすごい!珍しい!宝物だ!」 と、こどもながらに感動しました。 けど次の瞬間、 隣に居た弟が私の手から取り上げて ポイって海に投げたんです。 「え、、?あっ」 一瞬の出来事で もちろんもう見つけられないし 悲しくて打ちひしがれたなぁ 弟がなぜそんなことをしたのか、 聞いたような聞かなかったような。 それも思い出せないほど遠い昔の ことだけど、 だから?なのかタツノ

          タツノオトシゴ

          カリフラワーのウサギ

          カリフラワーで 形を作っているうちに ウサギか、ネズミか、分からなくなって 試行錯誤しました💦 一応ウサギです。 芽キャベツは昔から好き。 あの小さな固まりに キャベツの味がギュッと 濃縮されてる気がする☺️ トースターに入れて オリーブオイルと岩塩で 頂きました〜 カリフラワーは どんな動物も作りやすい 万能ベジタブルだな もっと作りたいけど 仕事があって作る時間が見つからない この葛藤をどうしよう☺️

          カリフラワーのウサギ

          スィートポテトの松ぼっくり

          昨日のサッカー⚽️の試合 すごかったぁ と言っても途中で寝てしまいました💦 朝起きたらとんでもないことに。 みんながお祝いモード🥂の日本! 食べて美味しいスイートポテトの 松ぼっくり 作ってみました。 レンジで温めたさつま芋を 潰します。お砂糖とバターを入れて ココアパウダーも入れて よく混ぜたら コーンフレークを下から順番に 刺していきます。 上部まで均等にコーンフレークを刺したら シュガーパウダーを振りかけると 粉雪みたい! 松ぼっくり完成〜 ぜひ、 これか

          スィートポテトの松ぼっくり

          真っ赤なLOVEの朝ごパン

          新宿アイランドタワー前にある 「LOVE」オブジェ 鮮やかな真っ赤なLOVE、カッコいいですよねー!! 「ラストシンデレラ」や、「花より男子」 など数々のドラマにも登場した 愛が叶う?都市伝説があるとかないとか。 実は世界中にあって、 NYC、台北、シンガポール、 スペイン、カナダにもあるそう。 行ってみたい! 世界のLOVEを見てまわる旅、 なんてロマンチックなのかしら☺️ とりあえず、私は 食パンアートにして 頂きます〜 美味!

          真っ赤なLOVEの朝ごパン

          かわいい絵本のパンアート「スイミー」

          絵本シリーズ 「スイミー」 仕事上、小さなこどもたちと毎日接しているので 絵本をよく読むし、自分も小さい頃はよく読んでもらったな☺️そんな思い出のある絵本から 今回はレオ・レオニーの「スイミー」 小さな魚が一生懸命くっついて泳ごうとしてるシーンです。 細かい作業好きなのでこういうの作るの大好きー クリームチーズを塗って、 紫玉ねぎと、ホワイトマッシュルーム。 赤い魚の形をしているのは トマトで作りました。 黒い小さな魚は海苔ですよ^ ^ トーストすると こんがりして

          かわいい絵本のパンアート「スイミー」