見出し画像

生姜焼きの作り方とおすすめの冷凍方法

今回はオーソドックスな生姜焼きの作り方と、おススメの冷凍方法をご紹介します。

動画

材料

食材
 豚肉 ・・・200g
 玉ねぎ・・・2分の1
 生姜 ・・・15g
調味料
 片栗粉・・・少々
 酒  ・・・大匙2
 醤油 ・・・大匙2
 砂糖 ・・・大匙1 
 本だし・・・小匙1

作り方

画像1

玉ねぎをくし切りにします。
お弁当用なので半分に切って盛り付けやすくしています。

画像2

生姜をみじん切りにします。

画像3

豚肉は片栗粉をまぶしておきましょう。

画像4

フライパンが温まったら生姜を香りが立つまで炒めます。

画像5

次は玉葱を炒めます。

画像6

玉葱に油がまわったら、豚肉を入れ赤いところがなくなるまで炒めます。

画像7

片栗粉以外の残りの調味料を入れてとろみがついたら完成です!

おススメの冷凍方法

画像8

生姜焼きはメインで入れることが多いのでお弁当箱のサイズに合わせてラップをします。

画像9

ラップができたらバットで冷凍保存します。

画像10

盛り付けてみました。忙しい朝にはこのような一つでメインになる料理も便利でよいですね♪

気軽に質問できるLine連絡先

以下は投げ銭です^^もしもお役に立てたら入れてくださいませ。困ったときのラインの質問先も記載しています♪


ここから先は

35字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?