見出し画像

メインおかず冷凍できるオムライスの作り方

今回は冷凍しても不味くならないオムライスの作り方をご紹介致します。
卵を少し工夫するだけでぼそぼそになりにくくなりますよ^^

動画

材料


食材
 卵 ・・・3つ
 ご飯・・・200g
 人参・・・4分の1
 玉葱・・・4分の1
 鶏肉・・・3分の1
調味料
 塩       ・・・少々
 ブラックペッパー・・・少々
 コンソメ    ・・・小匙1
 ケチャップ   ・・・大匙2
 チャツネ    ・・・小匙1(なくてもOK)
 マヨネーズ   ・・・小匙2
 牛乳      ・・・大匙1

作り方

画像1

鶏肉を1センチ角に切ります。今回は人参と玉ねぎは下準備したものを冷凍しています。そうでない場合は、玉ねぎを粗みじん人参はみじん切りにして置いてください。

画像2

食材がすべて切れたらフライパンで炒めます。
初めに鶏肉の赤いところがなくなるまで炒めてから野菜を入れてくださいね。

画像3

食材が炒められたら、ご飯をいれます。
ご飯を冷凍している場合は解凍してから入れてくださいね。

画像4

ご飯がほぐれたら、コンソメ・ケチャップ・チャツネで味付けします。

画像5

全体に味がなじんだらお皿に移して粗熱をとりましょう。

画像6

待っている間に卵を焼きます。
卵にマヨネーズと牛乳を入れよく混ぜます。

画像7

箸で掬って白身が絡まないくらいよく混ぜてくださいね。

画像8

フライパンにバターを引き

画像9

中火程度で焼きます。

画像10

表面が少し半熟でも余熱で火が通るので、全体が固まったらお皿に移してください。

おススメの冷凍方法

画像11

お弁当箱に直接ラップを敷いて

画像12

卵のきれいな面を下にして置いたら

画像13

チキンライスを詰めます。

画像14

そのまま卵ごとラップで包みます。

画像15

軽く形を整えたらこのまま冷凍します。

画像16

盛り付けてみました。大きめのメインがあるとあまり何も考えずにお弁当が完成するので楽ですよ♪

気軽に質問できるLine連絡先

以下は投げ銭です^^
もしもお役に立てたら入れてくださいませ。
困ったときのラインの質問先も記載しています♪

ここから先は

58字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?